社会

皇后雅子さま、「みどりの式典」で見せられた春らしいグリーンスーツの着こなし術

若草色のスーツをお召しの雅子さま
明るいグリーンのセットアップをお召しになり「みどりの式典」にご出席(2022年4月18日、Ph/JMPA)
写真7枚

天皇皇后両陛下は4月18日、都内のホテルで開かれた「みどりの式典」に出席されました。みどりの式典は、上皇ご夫妻から引き継いだ公務ですが、2020年は新型コロナウイルスの影響で中止、昨年4月に行われた同式典が即位後初めてのご出席となり、今回が2回目となりました。式典は、5月4日のみどりの日にちなみ、植物や緑地などの研究や技術開発、緑化推進運動で功績のあった人などを表彰するもの。両陛下は拍手を送り、式典終了後には受賞者と懇談し、お祝いの言葉を述べたられたそうです。

優しい若草色のスーツが春らしさ満点

雅子さまは、「みどりの式典」に相応しい、ペールトーンのグリーンのスーツで臨まれました。とても春らしい雰囲気で、顔映えもよく、長袖でも軽快な印象です。

若草色のスーツをお召しの雅子さま
足元はベージュのパンプスをお召しに(2022年4月18日、Ph/JMPA)
写真7枚

バッグや帽子も同じグリーンで統一感

この日の雅子さまは、小ぶりなクラッチバッグとハットもスーツと同じグリーンをセレクト。帽子やバッグ、手袋、アクセサリーなど、着用アイテムが多くても、色を統一することでばらつきがなくまとまった印象になります。

若草色のスーツをお召しの雅子さまと天皇陛下
バッグや帽子もグリーンで明るい印象に(2022年4月18日、Ph/JMPA)
写真7枚

→雅子さまのパールファッションコレクションはコチラ

足元はヌーディカラーで”脚長効果”抜群

足元は、ヌーディカラーのベージュのパンプスをお召しに。肌なじみのいい明るめのベージュを選ぶことで、足元に抜け感が出て、すっきりとした印象です。また、足元にヌーディカラーを持ってくることで脚長効果も。雅子さまのように帽子の効果も相まって、スラッとスタイルアップを図れます。

若草色のスーツをお召しの雅子さまと天皇陛下
足元は締め色ではなくヌーディカラーで抜け感たっぷり(2022年4月18日、Ph/JMPA)
写真7枚
若草色のスーツをお召しの雅子さまと天皇陛下
ペールカラーをそろえることで軽快な印象に(2022年4月18日、Ph/JMPA)
写真7枚

パールアクセサリーでツヤ感をプラス

アクセサリーは、パールの一連ネックレスとイヤリング、胸元にはゴールドのブローチをお召しに。ナチュラルな雰囲気のグリーンのスーツにパールやゴールドのアクセサリーが加わることで、ツヤ感と華やかさが増します。

若草色のスーツをお召しの雅子さまと天皇陛下
長袖でも爽やかなグリーンで涼しげ(2022年4月18日、Ph/JMPA)
写真7枚
若草色のスーツをお召しの雅子さまと天皇陛下
天皇陛下のスーツもブラウンがかっていて、アースカラーという点でおそろい(2022年4月18日、Ph/JMPA)
写真7枚

この日は天皇陛下もブラウンがかったスーツをお召しになっていて、おふたりそろって、アースカラーファッションでのご出席となりました。

●天皇陛下と8か月ぶり外出ご公務 皇后雅子さま、お気に入りのロイヤルブルーファッション 

●皇后雅子さまのショートヘア時代をプレイバック|髪型にマッチするファッションにも注目

→「皇室」の他の記事はコチラ

関連キーワード