料理・レシピ

《ひとりの食事を充実させるワザ》アクアパッツアがクラムチャウダーに!谷島せい子さん(77才)が教える鍋料理をメニューに変身させるレシピ 保存食で作るアレンジ広がる調味料も

「アクアパッツア」
翌日にはアレンジメニューも楽しめる「アクアパッツア」
写真9枚

65才以上の女性の5人に1人がひとり暮らしといわれるいま(総務省調べ)、日々の料理に迷う女性が増えています。毎日の食事が心身の健康に直結する年代である一方、「食材を買っても食べ切れない」、「作る張り合いがない」といった理由で料理から遠ざかる人も。こうした悩みに、40年以上一線で活躍し続けるプロはどう対処しているのか聞いてみました。料理家・谷島せい子さん(77才)が教えてくれた、シンプルな料理を保存食でアレンジしたレシピを紹介します。

翌日も同じものを食べたくないから保存食で違う料理にアレンジ

「人生、長くないのだから毎日同じものを食べたくないでしょ? なのでメインの料理を作ったら、保存食を活用しながら翌日はまったく違う料理にアレンジします。ポイントは、骨付きの魚や砂肝などいいだしが出る食材を使うこと。薄い塩味をつけておくだけでアレンジ料理もおいしくなるんです」(谷島さん・以下同)

ショートカットの女性」
保存食の活用について教えてくれた谷島さん
写真9枚

保存食をフル活用

スープは塩控えめで仕上げ、タプナードなどを加えながら食べる。

「薬味や保存食で味変すると、食べ飽きません」

「タプナード」
手軽に作れる「タプナード」
写真9枚

ピクルスや、オリーブの実を潰した調味料「タプナード」、香味野菜を炒めた「ソフリット」などは欠かさない。

「メインの一品が何通りにも楽しめます」

調味料5種
谷島せい子さん特製の調味料
写真9枚

タプナードの作り方

細かく刻んだオリーブ60〜75g、アンチョビー1.5枚、すりおろしたにんにく1片分、オリーブオイル大さじ1〜2を混ぜ合わせる。

ソフリットの作り方

にんじん・セロリ各1本、玉ねぎ中1個は細かく切って、オリーブオイル適量で炒める。

【鍋】「アクアパッツア鍋」のレシピ

魚は骨付きを使うと、旨みが格段にアップ。

「アクアパッツア鍋」
「アクアパッツア鍋」
写真9枚

《材料》(2人分)

骨付きの白身魚(ほうぼう、金目鯛など)…1尾 にんにく…大1片 あさり(砂抜きしたもの)…1パック ムール貝…1パック プチトマト…10個 イタリアンパセリの茎…2本くらい 白ワイン…1カップ 水…2カップ オリーブオイル・タプナード・塩…各適量

《作り方》

【1】魚は全体に軽く塩を振って少し置き、水気をキッチンペーパーで拭き取る。

【2】深めのフライパンにオリーブオイルを熱し、魚の両面を焼き付ける。

【3】粗く刻んだにんにく、あさり、ムール貝、半分に切って種を取り除いたプチトマト、イタリアンパセリの茎、白ワインを加えひと煮立ちさせる。

【4】水を加え、魚に火が通ったらタプナードを加え、塩味を調える。

【5】器に盛り、あればイタリアンパセリなどのハーブを散らす。

【スープ】「クラムチャウダー」のレシピ

アクアパッツア鍋が残ったらクラムチャウダーにコーンなどを加えて濃厚な味わいに。

クラムチャウダー
残ったアクアパッツア鍋をクラムチャウダーに
写真9枚

《材料》(2人分)

アクアパッツア鍋の残り ソフリット…大さじ3 クリームコーン…3/4カップ 牛乳…1/4カップ 水…適量

《作り方》

【1】アクアパッツアを一度ざるにあけて、小骨などを取り除き、鍋に戻す。

【2】アクアパッツアの水分が1.5~2カップになるように水を加えて火にかける。

【3】ソフリット、牛乳、クリームコーンを加えて混ぜ、塩・こしょう(分量外)で味を調える。

【鍋】「美酒鍋」のレシピ

砂肝や野菜を日本酒で煮込んだシンプル鍋。

「美酒鍋」
「美酒鍋」
写真9枚

《材料》(2人分)

砂肝…100g にんにく…1片 しゃぶしゃぶ用豚肉・鶏もも肉…合わせて100g 白菜…1/6個 好みのきのこ…適量 長ねぎ…1本 しらたき・こんにゃく・油揚げ・厚揚げ…各適量 日本酒…1カップ 水…2カップ サラダ油…少量

【薬味】粉山椒・ゆずのすりおろし・唐辛子・塩・こしょう…各適量 生卵…1個

《作り方》

【1】砂肝は水洗いする。にんにくは薄切りに、長ねぎは斜め切りにする。その他の具材は食べやすい大きさに切る。

【2】鍋にサラダ油を熱し、にんにくと砂肝を炒める。香りが立ったら豚肉と鶏肉、日本酒を加え、酒を飛ばすように煮立たせる。

【3】きのこ以外の具材を加えてふたをして、野菜がしんなりしたら水ときのこを加える。塩・こしょう(分量外)を振り、再度ふたをして加熱する。

【4】表面のあくを取り除き、薬味をつけていただく。

グリーンカレー
ゆずや粉山椒、生卵などで味に変化を。「翌日はグリーンカレーに」
写真9枚

◆教えてくれたのは…谷島せい子さん(77才)

鍋を盛る女性
料理家の谷島せい子さん
写真9枚

航空会社の客室乗務員などを経て、1975年から料理サロンをスタート。近年は手作りの保存食など、ひとり暮らしを彩る衣食住のアイディアも注目されている。

撮影/菅井淳子 取材・文/青山貴子

※女性セブン2025年1月1日号

関連キーワード