美容

【2025年美容アイテムトレンド予測】デジタルお灸、泡シャーベット…自宅にこもって体を癒やす「ご自愛グッズ」が流行の予感

肌をご自愛するシートパックは毎日使いが主流に。注目はnumbuzin(ナンバーズイン)の『5番 白玉グルタチオンCふりかけマスク』(写真/Getty Images)
写真1枚

「これまでの日本には、家事や仕事など、あらゆる分野において“多少無理してでもがんばろう”という風潮がありました。しかしコロナ禍以降、自宅にこもって体を癒すことで、結果的にパフォーマンスを上げる“ご自愛ケア”という価値観が浸透してきました」

と話し、2025年はますますご自愛志向が広まるのではと続けるのはトレンドウォッチャーのくどうみやこさんだ。

この冬以降注目の“ご自愛ケアグッズ”

がんばりすぎないことで未来の自分をより輝かせるといった考え方は、美容や食、旅行など、さまざまなジャンルに浸透し、多様なグッズやサービスの展開につながったという。

この冬以降、特に活躍しそうな注目のご自愛ケアグッズを教えてもらった。

「まずおすすめしたいのは、花王の『ビオレ ザ ボディ泡で出てくるボディウォッシュ シャワーヘッド』。これはシャワーヘッドのタンクに専用洗浄液を投入すると、シャワーを浴びるだけで細かい泡が体を包み、洗浄できるというもの。肌ケアに摩擦レスが浸透しているいま、画期的なグッズといえます。

また、2024年は着るだけでリカバリー効果が期待できるパジャマやサンダルが話題となりましたが、そんなリカバリーウエアの先駆的メーカー・ベネクスが開発した入浴剤『バイタライズバス』も話題。リカバリーウエアに使用されている数種の鉱物原料を特殊な製法でナノサイズに加工して配合しており、水と反応して大量の水素を発生させ、体を癒してくれます」(くどうさん・以下同)

ほかにも、健康器具メーカー・アテックスの火を使わないデジタルお灸「フェムオンテック 温灸プチ」は持ち運びでき、どこでも“セルフお灸”が楽しめる。

「耳たぶに貼るタイプの使い捨てカイロともいうべき、リラキュ『ほっとイヤリング』は今後ますますトレンドになるでしょう。耳を温めるだけで体中がポカポカしますし、花柄のイヤリングのようなかわいらしいデザインも魅力です」

体を温めると、免疫力アップや疲労回復、リラックス効果が期待できる。新年からはこうしたグッズでご自愛活動をしていきたい。

※女性セブン2025年1月2・9日号

関連キーワード