ライフ

《恐竜との遭遇に絶叫系アトラクション、絶景スパも》話題の最新テーマパーク『ジャングリア沖縄』を徹底ガイド!

恐竜との遭遇に絶叫系アトラクション、絶景スパも!話題の最新テーマパーク『ジャングリア沖縄』
恐竜との遭遇に絶叫系アトラクション、絶景スパも!話題の最新テーマパーク『ジャングリア沖縄』(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

沖縄北部・やんばるの森近くに、7月25日にオープンした新たなテーマパーク『ジャングリア沖縄』。豊かな自然が広がる東京ドーム13個分の広大なエリア内には、恐竜との遭遇や絶叫系アトラクション、絶景スパでの贅沢体験など、新しい沖縄の魅力がたくさん。話題のテーマパークの最新情報を超速でお届けします!

※情報は2025年8月1日時点のもの。変更の可能性があるため、公式サイトをご確認のうえ、お出かけください。

《アクセス》那覇空港から車で約1時間半!

ジャングリア沖縄までは、那覇空港から車で約1時間半、専用シャトルバスは約2時間。サンセットが美しいフェリー移動もおすすめ。

・車:ジャングリア沖縄パーキング(予約制2000円)、または提携パーキング(予約不要、無料)を利用。

・バス:乗り換えなしで直行できる『ジャングリア エクスプレス』が便利。 那覇空港、那覇市内、名護市役所バス停、オフィシャルホテルズ(一部を除く)、沖縄美ら海水族館から乗車できる。事前予約制(一部ダイヤを除く)。

楽しむための服装やチケット情報も

全体マップ
パークの全貌、位置関係はこんな感じ!入口となるジャングリア ツリーをはじめ、アトラクション、レストラン、ショップ、スパをマッピングしました(画像提供/ジャパンエンターテイメント)
写真76枚

より楽しむための服装は?

パワフルなアクティビティも多く、ケガ防止のため、下記服装や、傘使用では体験不可の場合も。動きやすい服装&スニーカーがベスト。レインウエアは上下に分かれたタイプがおすすめ。

◆服:タンクトップ、スカート、短パンは避ける

◆靴:厚底靴、ヒール、サンダルは避ける

◆雨具:傘は避ける

主なチケットは?

チケットの価格は大人(12才以上)、子供(4~11才)が対象に。

◆1Dayチケット 

全アトラクションが楽しめるチケット。整理券(無料)が必要なものもあるので、来場までに公式アプリ(https://junglia.jp/download-app)をダウンロードして1Dayチケット登録しておくとスムーズ(ダウンロードはスマートフォン専用。PCは不可)。大人6930円、子供4950円。

◆スパチケット

『スパ ジャングリア』のみ利用できるチケット。大人2790円、子供1540円。1Dayチケットとセットになった(お得な500円分のフードカートクーポン付き)大人9720円、子供6490円もあり。

プレミアムパス 

指定時間に行けば、アトラクションの待ち時間を短縮して楽しめるパスなので、時間を有効に活用したい人にはおすすめ。アトラクション別に選べて990円~2970円。

スパ専用シャトルバスも

スパ専用シャトルバス
スパ専用シャトルバス(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

パークとスパ間は専用シャトルバスが運行。合間にスパで汗を流したり(パークは再入場可)、スコールにあっても、温泉でサッパリできるのでおすすめ。

ジャングリアツリーがお出迎え

【A】ジャングリアツリー

エントランスでゲストを出迎えるのは、高さ14.5m、直径12mの巨大なシンボルツリー。

ジャングリアツリー
ジャングリアツリー(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

沖縄由来のデイゴやガジュマル等の植物と幹で織りなされ、季節ごとの花々で彩られる。幹の下をくぐり抜けたら、興奮、贅沢、解放感が渦巻く世界へ出発!ハートの根っこや、恐竜、ヤンバルクイナを見つけてみて!

ハートの根っこ
ハートの根っこ(撮影/玉井幹郎)
写真76枚
恐竜
恐竜(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

ワクワクドキドキのアトラクション!ジャングルで24頭の恐竜に遭遇!

【B】ダイナソー サファリ

肉食恐竜T-REXが脱走した古代生物保護施設の隊員となり、恐竜に追われながらジャングル内を特殊車両で爆走する。多くの恐竜との遭遇や池の中へのダイブなど、冒険要素が満載!

肉食恐竜T-REX
肉食恐竜T-REX(撮影/玉井幹郎)
写真76枚
ダイナソー サファリ
ダイナソー サファリ(撮影/玉井幹郎)
写真76枚
緊急事態!ただちに出動せよ
緊急事態!ただちに出動せよ(撮影/玉井幹郎)
写真76枚
特殊車両で爆走
特殊車両で爆走(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

小さな頭と背中に2列に並んだ突起が印象的な大型草食恐竜ステゴサウルスや、小型肉食恐竜で知能の高いヴェロキラプトルも。

大型草食恐竜ステゴサウルス
大型草食恐竜ステゴサウルス(撮影/玉井幹郎)
写真76枚
ヴェロキラプトル
ヴェロキラプトル(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

子供にも人気の高いトリケラトプスは、顔にある3本の角とフリル状の襟飾りが特徴的な大型草食恐竜。

トリケラトプス
トリケラトプス(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

パーク内、どこからでも見える約20mの巨大なブラキオサウルス。「ダイナソー サファリ」では股下を特殊車両で走行!

ブラキオサウルス
ブラキオサウルス(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

【C】ファインディング ダイナソーズ

ジャングルで迷子になったパキリノサウルスの赤ちゃんを探す旅。神秘的な洞窟やつり橋を進みながら、6頭の赤ちゃん恐竜に出会える。間近まで近づけるのも魅力。恐竜好きにはイチ推し♪

ファインディング ダイナソーズ
ファインディング ダイナソーズ入口(撮影/玉井幹郎)
写真76枚
ファインディング ダイナソーズ
ファインディング ダイナソーズ(撮影/玉井幹郎)
写真76枚
6頭の赤ちゃん恐竜に出会える
6頭の赤ちゃん恐竜に出会える(撮影/玉井幹郎)
写真76枚
合言葉は“イェッサー”
合言葉は“イェッサー”(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

ちょっと力のいる手押しトロッコ。チームで力を合わせて進行!

手押しトロッコ
手押しトロッコ(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

パキリノサウルスの親子と写真が撮れるフォトスポットも。恐竜に乗れる貴重なチャンス!

パキリノサウルスの親子と写真が撮れるフォトスポット
パキリノサウルスの親子と写真が撮れるフォトスポット(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

空と森をたっぷり感じて

【D】ホライゾン バルーン

直径23mの巨大気球。高度を増すごとに、やんばるの大自然とエメラルドグリーンの美しい海に圧倒される。標高200m超えの絶景に包まれて、上空で乾杯できるのはココだけ。

ホライゾン バルーン
ホライゾン バルーン(画像提供/ジャパンエンターテイメント)
写真76枚

スパークリングワインやノンアルドリンクが購入できるショップがあり、バルーンモチーフのアイテムも販売。

スパークリングワインやノンアルドリンクが購入できるショップ
スパークリングワインやノンアルドリンクが購入できるショップ(撮影/玉井幹郎)
写真76枚
バルーンモチーフのアイテムも
バルーンモチーフのアイテムも(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

【E】タム タム トラム

目印は大きなラッパ。歩いてめぐるのとは違った景色に出合えるパーク内の愉快な乗り物。歩き疲れたときの救世主にも。パーク内をめぐるので、入園したらまず乗って、体験したいアトラクションを探すのも手。

タム タム トラム
タム タム トラム(撮影/玉井幹郎)
写真76枚
タム タム トラム
パーク内をめぐっている(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

タンバリンや太鼓などの楽器を手に取り、ナビゲーターのかけ声やリズムに合わせてノリノリでGO♪

タンバリンや太鼓などの楽器を手にとり…
タンバリンや太鼓などの楽器を手にとり…
写真76枚
ナビゲーターのかけ声やリズムに合わせてノリノリでGO
ナビゲーターのかけ声やリズムに合わせてノリノリでGO(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

【F】やんばるフレンズ

沖縄本島北部やんばるの森を舞台に、ヤンバルクイナの「ジャン」と沖縄伝統の守り神シーサーをモチーフにした「シシ」、森の動物たちが登場するシアタータイプのアトラクション。「ジャン」がゲストとリアルに会話する場面も。シシ役の声優は、沖縄出身のあの人!

やんばるフレンズ
「ジャン」がゲストとリアルに会話(撮影/玉井幹郎)
写真76枚
「ジャン」がゲストとリアルに会話する場面も
ヤンバルクイナの説明も(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

クールダウン

暑さを感じたら250台以上あるシェード付きベンチや、エアコン完備の休憩所「クイック クールステーション」の利用を。

クイック クールステーション
クイック クールステーション(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

「ウォーターステーション」では、マイボトルなどに給水して水分補給もできる。

ウォーターステーション
ウォーターステーション(撮影/玉井幹郎)
写真76枚
マイボトルなどに給水ができる
マイボトルなどに給水ができる(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

ジャングルに、絶叫が響きわたる!

【G】バギー ボルテージ

ジャングル内をバギーで楽しむアトラクション。子供も運転できる「ファン アドベンチャー コース」と急斜面や大自然の難コースに挑戦する「アドレナリン チャレンジ コース(普通免許が必要)」の2種。

ジャングル内をバギーで楽しむアトラクション
ジャングル内をバギーで楽しむアトラクション(撮影/玉井幹郎)
写真76枚
子供も運転できる
子供も運転できる「ファン アドベンチャー コース」も(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

【H】タイタンズ スウィング

高さ約18mの巨大な4人用ブランコに乗ると、後ろに引っ張られてグングン上昇。スタートの紐が引き抜かれると、ロックが外れ、前方へ放り出されるような感覚に。揺れが落ち着いてくると、景色を楽しむ余裕も。

タイタンズ スウィング
タイタンズ スウィング(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

【I】スカイ フェニックス

約20mの高さから大自然に向かってダイブし、約280mの距離を滑空。“鳥のように空を飛んでみたい!” その願いが叶います。

スカイ フェニックス
スカイ フェニックス(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

【J】ヒューマン アロー

高さ15mの巨大発射台から解き放たれる“人間弓矢”。風より速く空を切って森に飛び込む爽快感はやみつき必至。

ヒューマン アロー
ヒューマン アロー(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

【K】バンジー グライダー

地上約20mのタワーに立ち、覚悟を決めた瞬間、足元の床が外れて急落下。怖さMAXの状態から前へ放り出され予測不能に跳ね進む。

バンジー グライダー
バンジー グライダー(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

【L】スカイエンド トレッキング

全長約84m。谷底からの高さ約40mのつり橋に仕掛けられた、いびつな形の踏み板の数々。想像以上の揺れに足がすくむ。

スカイエンド トレッキング
スカイエンド トレッキング(画像提供/ジャパンエンターテイメント)
写真76枚

「一歩進むだけで全身の毛穴から汗が噴き出す。戻りたくても戻れず、ゴールの瞬間は感無量!」(記者S)

一歩進むだけで全身の毛穴から汗が噴き出す
一歩進むだけで全身の毛穴から汗が噴き出す(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

安全対策も

ヘルメットやハーネスの装着が必要なアトラクションも。ナビゲーターが装着してくれるので安心して体験できる。

ナビゲーターが装着してくれる
ナビゲーターが装着してくれる(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

脱げにくいひも靴がベスト。ひも無し靴でもゴムバンドの貸与あり。

。ひも無し靴でもゴムバンドの貸与あり
ひも無し靴でもゴムバンドの貸与あり(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

※各アトラクションの体験には身長・体重制限等があります。詳しくは公式サイトでご確認ください。

沖縄食材を食べ尽くす!多彩なグルメ&心躍るロケーション

【M】ワイルド バンケット

中心部にある屋外レストランは、やしの木や熱帯植物に囲まれ南国ムードたっぷり。沖縄の食材を豪快にグリルするライブキッチン。できたて熱々を食べればパワーチャージ間違いなし!

ワイルド バンケット
ワイルド バンケット(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

・THE WILD ビーフバーガー ~石垣産黒毛和牛~(ドリンク付き)

THE WILD ビーフバーガー ~石垣産黒毛和牛~(ドリンク付き)
THE WILD ビーフバーガー ~石垣産黒毛和牛~(ドリンク付き)(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

石垣島で育った黒毛和牛の肉々しい粗びきパティを使って香ばしく焼き上げたハンバーガー。マンゴー入りのオリジナルソースがアクセント。2200円。

・THE WILD ポークKEBAB(ドリンク付き)

THE WILD ポークKEBAB(ドリンク付き)
THE WILD ポークKEBAB(ドリンク付き)(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

厚みのある豚肉にコクのあるステーキソース&爽やかなソースがマッチ。1600円。

【N】パノラマ ダイニング

パークの大自然を一望できる唯一の屋内レストラン。夕暮れや花火、移り変わる景色を楽しみながら美食が味わえる。オープンエアーのネスト(鳥の巣)席は、森の中に浮いているような感覚に(有料)。

パノラマ ダイニング
パノラマ ダイニング(撮影/玉井幹郎)
写真76枚
パノラマ ダイニング
パークの大自然を一望できる(撮影/玉井幹郎)
写真76枚
巣の中からはパーク全体が見渡せちゃう!
巣の中からはパーク全体が見渡せちゃう!(撮影/玉井幹郎)
写真76枚
パノラマ ダイニング
パノラマ ダイニング店内(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

・ジャングリア ハンバーグ

・ジャングリア ハンバーグ
ジャングリア ハンバーグ(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

石垣島の黒毛和牛100%で作られた肉汁したたるハンバーグは、豪快にかぶりついて!トッピングは不老長寿の沖縄野菜、ハンダマ。3200円。

・オアシス ブルー

・オアシス ブルー
オアシス ブルー(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

透き通る青い海と白い砂浜を爽やかな柑橘のムースで表現。1500円。

・オアシスプレート(ヴィーガン)

オアシスプレート(ヴィーガン)
オアシスプレート(ヴィーガン)(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

ジャングリアツリーをイメージしたヘルシーで満足感のある逸品。2200円。

パーク内にはフードカートが12か所点在!

・パワービーフサンド

・パワービーフサンド
パワービーフサンド(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

ローストビーフとたっぷりの具材を香ばしく焼き上げたプレスサンド。1300円。

THE WILD グリルコーン

THE WILD グリルコーン
THE WILD グリルコーン(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

ワイルドにかぶりつきたい葉付きのとうもろこし。甘くジューシーなコーンを特製バターで味つけ。1000円。

・パワーサラダ

・パワーサラダ
パワーサラダ(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

オリジナルオニオンドレッシングが野菜の味を引き立てる。動物性の食材不使用。800円。

究極のリラクゼーション!パークのあとは、極上スパを満喫

【O】スパ ジャングリア

スパ ジャングリア
スパ ジャングリア(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

南国の緑に囲まれた癒しの空間。インフィニティ風呂をはじめ、石灰岩風呂やサウナ、洞窟風呂があり、極上のスパ体験を満喫できる。

広さがギネス世界記録™に認定された「インフィニティ スパ」
広さがギネス世界記録™に認定された「インフィニティ スパ」(撮影/玉井幹郎)
写真76枚
広さがギネス世界記録™に認定された「インフィニティ スパ」
石灰岩風呂やサウナも(撮影/玉井幹郎)
写真76枚
広さがギネス世界記録™に認定された「インフィニティ スパ」
洞窟風呂(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

沖縄県産の月桃精油100%を原材料としたボタニカルアメニティも。

ボタニカルアメニティ
ボタニカルアメニティ(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

【P】トロピカル オアシス

やんばるの美しい景色を眺めながら、料理とカクテルを楽しめるレストラン&バー。

トロピカル オアシス
トロピカル オアシス(撮影/玉井幹郎)
写真76枚
トロピカル オアシス
トロピカル オアシス(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

温泉でリフレッシュしたあとは滋味深い沖縄食材やカクテルを堪能。ドリンクのみの注文でもOK。

トロピカル オアシス
ドリンクのみの注文でもOK(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

・ハイビスカス フラワー カクテル

ハイビスカス フラワー カクテル
ハイビスカス フラワー カクテル(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

ハイビスカスの香りが広がる癒し系カクテル。エディブルフラワーが華やかさを演出。2000円。

・SPA タパス

SPA タパス
SPA タパス(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

旬の野菜を使ったピクルス、豚のゼリー、せーいかヌードルなど、趣向を凝らした沖縄の食材をひと口サイズで楽しめる。2200円。

・アイランド カレー

・アイランド カレー
アイランド カレー(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

ココナッツミルクにしょうがをきかせた爽やかなグリーンカレー。チキンが香ばしい。1800円。

ここでしか買えない!グッズ

【Q】ビレッジ バザール~リゾート~

エントランス付近に展開するショップ「ビレッジ バザール マーケット」&「ビレッジ バザール リゾート」。オリジナルグッズ約580アイテムが揃う。開業1年限定販売の“開業記念アート”がデザインされたアイテムは要チェック!

・1年限定のシンボル“開業記念アート”付き!お目当てはテンション爆上がりの容器

「チョコチップクッキー」
「チョコチップクッキー」(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

「チョコチップクッキー」は、大粒のチョコチップが練り込まれたクッキーをT-REXのプリントで個包装。トランクタイプの容器に冒険心がくすぐられる。2800円。

・スマホやバッグに付けてもかわいい♪

「ぬいぐるみキーチェーン ステゴサウルス」
「ぬいぐるみキーチェーン ステゴサウルス」(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

「ぬいぐるみキーチェーン ステゴサウルス」は、全長約10㎝。ジャングリア沖縄オリジナルのグラデーションカラーがキュート。1600円。

・サクサクの食感と塩味がアクセント

「ラングドシャ沖縄の塩クリーム」
「ラングドシャ沖縄の塩クリーム」(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

「ラングドシャ沖縄の塩クリーム」は、チョコの甘みと沖縄県産の塩を使った薄く軽いクッキー生地の相性が抜群。1800円。

・青い空に映えるロゴTシャツ

「TシャツLOGO」
「TシャツLOGO」(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

「TシャツLOGO」はシンプルなデザインで合わせやすい! スパ後の着替え用にも。3500円。

・グランドオープンの文字入り!

「クルクルメタルキーチェーン」
「クルクルメタルキーチェーン」(画像提供/ジャパンエンターテイメント)
写真76枚

「クルクルメタルキーチェーン」は、開業記念限定品。ジャングリア ツリーの周りをパークモチーフが回るギミック付き。1800円。

・暑さ対策の相棒に!

「ポケット付きロングタオル ピンク」
「ポケット付きロングタオル ピンク」(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

「ポケット付きロングタオル ピンク」は、クールパック(別売り)や保冷剤を入れるポケット付きで首を冷やせる便利アイテム。2000円。

・没入感アップ&映え写真に必須

「カチューシャティラノサウルス」
「カチューシャティラノサウルス」(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

「カチューシャティラノサウルス」。「ダイナソー サファリ」のT-REX。今にも噛みついてきそうな大きく開けた口がポイント。2600円。

・エンボスのロゴが超ク~ル!

「ステンレスボトル LOGO」
「ステンレスボトル LOGO」(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

パーク内給水所ですぐ使える!「ステンレスボトル LOGO」は、日常使いしたくなる、保温保冷に優れた二層式のステンレスボトル。3500円。

・パークの壮大なビジュアルをデザイン

「ワリフバッグ(ショッピングバッグ)」
「ワリフバッグ(ショッピングバッグ)」(撮影/玉井幹郎)
写真76枚

「ワリフバッグ(ショッピングバッグ)」は、旅行に携帯したい大容量で軽くて丈夫なバッグ。1200円。

・急な雨やパークで足が汚れた時にも便利!

「ビーチサンダル タオル付」
「ビーチサンダル タオル付」(画像提供/ジャパンエンターテイメント)
写真76枚

「ビーチサンダル タオル付」。ジャングリア沖縄をイメージしたビーチサンダルとタオルがセットに。パーク内はもちろん、ビーチにも似合いそう。2900円。

『ジャングリア沖縄』
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村字呉我山553番地1
営業時間:10時~19時30分  SPA12時~21時30分
休日: 無休

 取材・文/佐々木めぐみ

※女性セブン2025年8月21・28日号

関連キーワード