出かける前にかぎって、見つけてしまって残念な気持ちになるのが白髪。まだ美容院に行かなくてもいいかなと思っているのに、根元の白髪が目立ったりすると気になって外出もおっくうになりがち。そこで、パッとできる白髪カバー法を髪のプロが教えます。お悩みごとに解決方法をアドバイスしてくれるので、気づいたその場でやってみて。
Q:出がけに気づいた白髪、パッと手軽に隠す方法は?
A:部位によってアイテムを使い分けてキレイに即カバー

「一つのアイテムをすべてに対応させようとせず、白髪が出やすい部位ごとにアイテムを使い分けると効率よくキレイにカバーできます。使用する色は、自分の髪より少し明るめの色を」(毛髪診断士・本山典子さん)
◆生え際 マスカラタイプで根元からサッと
生え際の白髪にはマスカラタイプが有効。根元からサッサッと軽く髪に塗って。押しつけるように塗ると肌に色が着くので注意。
◆頭頂 ふんわり着色できるスプレータイプを
頭頂の白髪はトップをつぶさずに広範囲をカバーできるスプレータイプが便利。ヘアスタイルを完成させた後、遠めからスプレーして。
◆長い髪 ファンデタイプをスポンジで塗る

長い白髪が目立つときはファンデーションタイプをスポンジにとり、髪を挟んでスポンジを滑らせると、気になる部分だけを染められる。
Q:白髪染め剤でキレイにしっかり染めるコツは?
A:身近な道具を活用すると染めやすい

「白髪染め剤は、工夫次第で断然塗りやすく、染め上がりに差が出ます! ポイントは染める道具。付属の道具が使いにくい場合は、発想を柔軟に、身近なものを活用してみてください」(本山さん)
◆歯ブラシやゴム手袋を使えばムラなく染まる

生え際やもみあげなど、細かい部分が塗りにくい時は、毛足の短い歯ブラシなどを使うと塗りやすい。また、白髪染め剤の付属の手袋は大きめなので、100円ショップなどで買える手にフィットするゴム手袋を使うと、髪に揉み込みやすくなる。
Q:白髪染め剤を使わずに白髪を隠すには?
A:白髪部分をふんわりさせてカモフラージュ

「分け目やつむじが見えるペタッとした髪型は、白髪を目立たせます。白髪の多い部分の根元を立ち上げ、ふんわりとした曲線を作ると、目の錯覚で白髪をごまかしやすくなります」(トータルビューティークリエイター・川邉ちがやさん)
◆白髪染め剤によるアレルギーは要注意!
「2剤式の白髪染め剤に含まれるジアミンという成分のアレルギー症状が問題に。使用回数が増えるほどリスクが高まり、深刻なトラブルを招くことも。白髪隠しアイテムを上手に活用し、2剤式の使用をできるだけ控えるのが安心」(本山さん)
Q:頭頂のまばら白髪、今すぐ隠したいのですが…
A:部分ウイッグを使うのも手!

「頭頂に広がるまばら白髪を自分でケアするのは大変です。外出前などに、手っとり早く隠したい時は、部分ウイッグが強い味方に。毛量が増えるため、若々しい印象にも!」(ヘア&メイクアップアーティスト・増永剛大さん)
【1】つける位置を決める

気になる部分が隠れるようにのせ、バランスを見ながらウイッグの前髪とサイドの地毛がつながる位置を探す。
【2】ウイッグの毛先をなじませる

装着ピンを髪に留めてセット。ウイッグと地毛の境目を指でなじませながら、全体の毛流れを整える。
◆使ったのはコレ

人毛に近い細さの化繊素材で作られた部分ウイッグ。通販サイトで約3000円で購入。
Q:自然な感じにウイッグをつけられるか心配…
A:フルウイッグを帽子感覚で活用。違うヘアスタイルを楽しんで

部分ウイッグのつけこなしが不安な人は帽子感覚でパッとかぶれるフルウイッグを。新しいヘアスタイルを試すことができたり、旬のスタイルに挑戦できるのもフルウイッグの魅力です」(川邉さん)
教えてくれたのは
トータルビューティークリエイター・川邉ちがやさん
美容家の母・川邉サチコさんと共に「KAWABE LAB」を運営。ヘアメイク、ファッションのトータルアドバイスを行う。現在56歳。
ヘア&メイクアップアーティスト・増永剛大さん
ヘアサロンUn ami omotesando店長。扱いやすいヘアスタイルや自分でできるスタイリングの指導に定評があり、幅広い世代に人気。
毛髪診断士・本山典子さん
国際毛髪皮膚科学研究所代表理事。独創性に富んだ理論や施術が話題となり、国内外で高評価を得る。美容と社会を繋げる活動に尽力。
撮影/明賀誠、平林直己 イラスト/中村奈々子
※女性セブン2020年2月13日号
●老化防止に役立つ”若返り食材”|白髪、薄毛、老眼などお悩み別に紹介!おすすめレシピも
●小顔に見せ、しかも”白髪隠し”にも使える1782円パウダー【山本浩未さんのメイクのメ】
●【山本浩未さんのメイクのメ】白髪染めの回数が減りそう!お風呂で5分の新ヘアカラー
●白髪を染める女性は64%!グレーヘアに躊躇する日本人の心理
●失敗ナシ!前髪を自分で切る方法|美容室行かずに髪の悩み3つを解決!!