社会

皇后雅子さま、秋のこっくりカラーファッション オレンジ、モスグリーン、ボルドーなど“色”で魅せる

2012年10月、ルクセンブルクへ出発される天皇陛下(当時は皇太子)をお見送りする雅子さま
優しいオレンジカラーが温かい印象(2012年10月18日、Ph/JMPA)
写真19枚

秋といえば「実りの秋」。オレンジやボルドーなど、こっくりと深みのある色が秋らしさを醸し出します。そこで、皇后雅子さまの秋色ファッションを振り返ります。合わせる小物の色や素材など、秋らしさを演出する着こなしに注目です。

明るいオレンジカラーに濃いブラウンのパンプスで秋らしさアップ

2012年10月、ルクセンブルクへ出発される天皇陛下(当時は皇太子)をお見送りする雅子さま。

2012年10月、ルクセンブルクへ出発される天皇陛下(当時は皇太子)をお見送りする雅子さま
足元はブラウンで秋らしさをアピール(2012年10月18日、Ph/JMPA)
写真19枚
2012年10月、ルクセンブルクへ出発される天皇陛下(当時は皇太子)をお見送りする雅子さま
アクセサリーはパールでツヤ感をプラス(2012年10月18日、Ph/JMPA)
写真19枚
2012年10月、ルクセンブルクへ出発される天皇陛下(当時は皇太子)をお見送りする雅子さま
遠目からでも明るい印象のオレンジ(2012年10月18日、Ph/JMPA)
写真19枚

雅子さまには優しいオレンジカラーのツーピースをお召しに。明るいオレンジカラーに濃いブラウンカラーのパンプスを合わせることで、落ち着いた雰囲気と秋らしさを演出されていました。

→皇后雅子さまのサスティナブルファッションはコチラ

敬意を示されたオレンジカラーのセットアップにブラウンで

2014年10月、オランダ国王夫妻が来日した際の歓迎行事では、オランダのシンボルカラーであるオレンジ色のスーツ姿でお出迎えされました。

2014年10月、オランダ国王夫妻が来日した際の歓迎行事にご出席の天皇陛下と雅子さま
明るいオレンジのスーツに秋色のブラウンを添えて(2014年10月29日、Ph/JMPA)
写真19枚
2014年10月、オランダ国王夫妻が来日した際の歓迎行事にご出席の雅子さま
帽子はつばがコンパクトで顔にかからないため表情がはっきりと見える(2014年10月29日、Ph/JMPA)
写真19枚
2014年10月、オランダ国王夫妻が来日した際の歓迎行事にご出席の天皇陛下と雅子さま
顔周りはパールのアクセサリーで明るさをプラス(2014年10月29日、Ph/JMPA)
写真19枚
2014年10月、オランダ国王夫妻が来日した際の歓迎行事にご出席の雅子さま
少し光沢のあるオレンジが華やか(2014年10月29日、Ph/JMPA)
写真19枚
2014年10月、オランダ国王夫妻が来日した際の歓迎行事にご出席の天皇陛下と雅子さま
光を集めるオレンジカラーのスーツが明るい印象(2014年10月29日、Ph/JMPA)
写真19枚

この日お召しになったオレンジのセットアップは、ほんのり光沢のある生地で一段と華やかな印象でした。さらに、顔にあまり影を作らない帽子を被られることで、特別感を演出。顔周りにはパールのアクセサリーで明るさをプラスされていました。バッグや靴はブラウンをチョイス。オレンジと相性のいいブラウンを合わせられ、季節感のある雰囲気でした。

2015年11月に皇居で開かれた、文化勲章受章者と文化功労者を招いた茶会の様子
このときもオレンジのスーツよ帽子でお出迎え(2015年11月4日、Ph/JIJI PRESS)
写真19枚

2015年11月に皇居で開かれた、文化勲章受章者と文化功労者を招いた茶会でも雅子さまはオレンジのスーツでご出席。

このオレンジ色の帽子とスーツは、オランダ国王夫妻の歓迎式典のときと同じものと思われます。 雅子さまにとって大事なお客さまをお招きする“おもてなし服“なのかもしれません。

 

→皇后雅子さまの麗しき和服姿8選はコチラ

ボルドーカラーのセットアップで秋らしさを演出

2015年11月に行われた秋の園遊会では、雅子さまは、秋らしさ満点のボルドーカラーのセットアップで出席されました。

2015年11月に行われた秋の園遊会にご出席の天皇陛下と雅子さま
ボルドーは雅子さまのお気に入りカラーのひとつ(2015年11月12日、Ph/JMPA)
写真19枚
2015年11月に行われた秋の園遊会にご出席の天皇陛下と雅子さま
スカートのサイドにはスリットがはいっていて脚さばき良好(2015年11月12日、Ph/JMPA)
写真19枚
2015年11月に行われた秋の園遊会に出席の天皇陛下と雅子さまら
アクセサリーはパールで明るい印象に(2015年11月12日、Ph/JMPA)
写真19枚
2015年11月に行われた秋の園遊会の天皇陛下と雅子さまら
遠目からでもボルドーカラーが華やかさを放つ(2015年11月12日、Ph/JMPA)
写真19枚

雅子さまの秋の園遊会へのご出席は12年ぶり。一部の出席となりましたが、雅子さまのお気に入りカラーのひとつであるボルドーカラーのセットアップでにこやかに楽しまれていました。

着物の出席者が多いことに配慮されてか、スカートの丈は膝が隠れるやや長めの丈を選ばれていましたが、スリットがはいっていて歩きやすく機能的なスカートでした。このときも、パールのアクセサリーで顔周りは明るく、バッグとパンプスは引き締めカラーの黒で、ボルドーカラーの深みを引き立てていました。

→皇后雅子さまの秋の芸術鑑賞ファッションはコチラ

ロイヤルブルーのツーピースに黒小物で上品シックに

2017年11月のコスモス国際賞の際は、深みのあるロイヤルブルーのツーピースでお出ましに。

2017年11月のコスモス国際賞にご出席の天皇陛下と雅子さま
顔周り以外の小物は黒でそろえシックな秋らしさを演出(2017年11月10日、Ph/JMPA)
写真19枚

顔周りは明るく、白の帽子をセレクト。そんな白の帽子にもロイヤルブルーのリボンをあしらいまとまり感のあるコーディネートに。さらにパールのアクセサリーを添えることで、エレガントな印象です。バッグやグローブ、靴は締め色の黒でそろえられ、シックに秋らしさを演出されていました。

→皇后雅子さまの秋のスポーツ観戦ファッションはコチラ

お気に入りのボルドーカラーに犬柄がポイントのスーツ

2018年11月、東京都内で開かれた第42回全国育樹祭にご出席。1996年の第47回全国植樹祭で上皇さまご夫妻が植えたイチョウの手入れをされました。

2018年11月、東京都内で開かれた第42回全国育樹祭にご出席の天皇陛下と雅子さま
犬柄がアクセントになり、アクセサリーは控えめでも華やか(2018年11月17日、Ph/JMPA)
写真19枚

雅子さまがお召しになった、ブラウス、ラペル、袖口に犬の柄のシルクがあしらわれたこちらのスーツは、雅子さまにとってお気に入りの一着。右手薬指に光るのはルビーの指輪にも注目。7カラットのカボションカットのルビーにダイヤがあしらわれた指輪は、上皇后美智子さまから贈られたものだと伝えられています。

→皇后雅子さま、愛子さまの運動会参観ファッションはコチラ

ベルベッドがエレガントなグリーンのアンサンブル

2018年11月、日本PTA創立70周年記念式典では、襟とカフスにベルベットをあしらったグリーンのアンサンブルをお召しに。

2018年11月、日本PTA創立70周年記念式典にご出席の天皇陛下と雅子さま
深みのあるモスグリーンが秋らしさ満点(2018年11月21日、Ph/JMPA)
写真19枚
2018年11月、日本PTA創立70周年記念式典にご出席の雅子さま
黒のベルベッドがエレガントな雰囲気を底上げ(2018年11月21日、Ph/JMPA)
写真19枚
2018年11月、日本PTA創立70周年記念式典にご出席の雅子さま
顔周りにパールを散りばめることで明るい印象に(2018年11月21日、Ph/JMPA)
写真19枚

雅子さまは、襟にブレードがあしらわれたジャケットで、華やかさをプラス。深みのある上品なダークグリーンに黒のシックなベルベットが加わることでより深みがまして洗練度もアップ。パールアクセを合わせることで、明るい印象にまとまります。

 

●皇后雅子さま、秋の園遊会での可憐な装い和装から洋装まできらめくお姿をプレイバック

●皇后雅子さまの秋の行楽ファッションはご家族とリンク率高め 貴重なカジュアルファッションも

→「皇室」の他の記事はコチラ

関連キーワード