
4月になると入学式シーズンとなります。巷ではフォーマルファッションの女性を目にする機会も増えそうです。そこで皇后雅子さま、秋篠宮紀子さまの入学式ファッションをチェック。お二方の洗練された着こなしを見ていきましょう。
白のワンピース×ジャケットに黒を合わせて引き締まった印象に
2006年4月、愛子さまの学習院幼稚園の入園式に出席された、天皇陛下(当時は皇太子)と雅子さま。


雅子さまが選ばれたのは「白」。白のワンピースに同じ白のジャケットをお召しになっていました。胸元には皇室アクセサリーの定番、パールのネックレスをお選びに。靴とハンドバッグは黒にすることで、より引き締まった印象に。ジャケットの襟や裾、袖口には縁取りのデザインが施されていて、フォーマルの中にもおしゃれさを感じさせました。
春らしい白スーツに黒小物のフォーマルスタイル
2008年4月、愛子さまの学習院初等科の入学式に臨まれた天皇陛下(当時は皇太子)と雅子さま。このときも雅子さまは「白」をセレクト。



雅子さまは、ノーカラーのジャケットと膝下丈のタイトスカートという春らしい白のセットアップ姿。バッグとパンプスは幼稚園の入園式と同じく黒のレザー製。アクセサリーもパールのイヤリングや指輪を合わせられ、上品なフォーマルスタイルでした。
”こだわりあり”のネイビージャケットで華やかさをプラス
雅子さまが白ではなくネイビーのスーツをお召しになったのは2014年4月、愛子さまの学習院女子中等科の入学式。キリっとしたフォーマルスタイルを見せられました。



雅子さまがお召しのネイビーのスーツは、ジャケットにデザインにこだわりあり。襟のところにブロードのようなデザインがほどこされており、華やかな印象に。アクセサリーは少なめで靴とバッグもシンプルなものを選ばれていました。
ネイビーのセットアップに白のトップスがアクセントに
その次の入学式でも雅子さまはネイビーの装いに。2017年4月、愛子さまの学習院女子高等科の入学式に出席されました。



この日の雅子さまは、トップスを白にした以外は、ネイビーと黒。ノーカラージャケットに膝丈のタイトスカートというコーデでした。あいにくの雨でしたが、傘もネイビーにして全体的な統一感を出されていました。
白スーツに黒の靴&バッグ シンプルな中にブローチで華やかさを
2010年4月、秋篠宮ご夫妻と悠仁さまは、お茶の水女子大付属幼稚園の入園式に出席されました。




紀子さまがお召しになったのは、春らしいノーカラーの白スーツ。そのほかのアイテムは締め色の黒を選ばれました。深みのあるパンプス、バッグも靴に合わせて黒のエナメルでした。アクセサリーはパールのネックレスに加えて、ゴールドのブローチを添えて、入学式のお祝いムードを演出されていました。
落ち着いた雰囲気のベージュスーツに黒の手袋でよりエレガントに
2013年4月、悠仁さまのお茶の水女子大付属小学校入学式に、秋篠宮ご夫妻が出席されました。




紀子さまは、ベージュの淡い色のスーツにブラックの靴と鞄。入園式のスーツよりも落ち着いた印象の装いでした。小ぶりのブローチをつけ、黒い手袋を持たれることで上品な雰囲気を格上げされていました。
スーツ、アクセサリーを白系ですることでトータルの”まとまり感”を
2019年4月、悠仁さまはお茶の水女子大学附属中学に入学されました。




この日の紀子さまは、小学校の入学式でお召しの色合いに近いベージュスーツ姿。パンプスは締め色の黒をお選びに。アクセサリーを白系にすることで全体的にまとまった雰囲気を出されていました。