料理・レシピ

メディアの取材が絶えない中華料理店のオーナーシェフ直伝!とろ~り「焼きチーズ麻婆豆腐」レシピ

「焼きチーズ麻婆豆腐」
とろけるチーズがたまらない!「焼きチーズ麻婆豆腐」
写真7枚

みんな大好き定番おかず、麻婆豆腐。でも、つい市販の「素」に頼っていませんか? 特別な調味料やテクニックがなくても、お店のような絶品麻婆ができるレシピを『上海菜館』のオーナーシェフが紹介。ご飯が止まらなくなること間違いなし!

ワインに合う中華料理

店内には町中華から本格料理まで幅広いメニューが手書きでずらりと並ぶ上海菜館。長く地元住民に愛される店は常に満員。そんな上海菜館のオーナーシェフ・真田照久さんが教えてくれた。

「チーズ麻婆豆腐は、常連さんに『ワインに合う中華料理を作って』と頼まれて考案しました。ラザニアをベースにしているので、なすやしめじなどの変わった具材も入っています。上白糖ではなくざらめ糖を使ってコクを出し、あさりやきのこで旨みをプラス。食べ終わりまでチーズの味わいが続くように、チーズを惜しみなくのせるのがポイントです」(オーナーシェフ・真田照久さん・以下同)

「焼きチーズ麻婆豆腐」のレシピ

ワインにも合う洋風麻婆はチーズたっぷりで!とろ~り香ばしいチーズと麻婆の相性が抜群!

メディア取材が絶えない『焼きチーズ麻婆豆腐』(1980円)を求め、全国から客が訪れる。

《材料》(1人分)

木綿豆腐…1/2丁(200g) 豚ひき肉…50g あさり(むき身)…7個 なす…1/2本(40g) 長ねぎ・しめじ…各20g にら…10g チーズ(ピザ用)…100g サラダ油…大さじ2
中華スープ…1と1/4カップ(1と1/4カップの湯に表記通りの中華スープの素を溶かしたもの) 水溶き片栗粉・万能ねぎ・白髪ねぎ・糸唐辛子…各適量

【A】
すりおろしにんにく・すりおろししょうが…各小さじ1 豆板醤…小さじ1 甜麺醤・しょうゆ…各小さじ1/2 ざらめ糖…ひとつまみ

《具材》

銀の小皿にのった食材
チーズに合う具材をセレクト
写真7枚

あさりとしめじの旨みがチーズに合う。着想を得たラザニアに入っていたなすは薄めに切り、にらは長めに切って風味を出す。

《豆腐》

豆腐は木綿豆腐を使用。

「食べ応えがあり、ざらりとしている断面に味が染みやすく、チーズもひっかかりやすいんです」

木綿豆腐
木綿豆腐を使用
写真7枚

《作り方》

【1】なすは縞目に皮をむいて薄切りに、長ねぎはみじん切りに、にらは5~6cm長さに、豆腐は2cm角に切る。しめじはほぐす。

【2】鍋に湯を沸かし、塩小さじ1(分量外)、豆腐を入れて2分ほどゆで、湯を切る。

【3】フライパンにサラダ油を熱し、【A】、長ねぎを入れて炒める。豚ひき肉、しめじ、あさりを加えてさらに炒めたら、なす、【2】を加えて全体がなじむように混ぜ、中華スープを加えて3分ほど煮る。

【4】にらを加えて混ぜたら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、耐熱皿に盛る。

【5】上部にチーズを隙間なくのせ、オーブントースターで焼き目がつくまで加熱する。万能ねぎ、白髪ねぎ、糸唐辛子をのせる。

《Point》

・旨みの出る具材と調味料を先に炒める

香味野菜と調味料を炒めて香りを引き出したら、ひき肉、きのこ、あさりを加えて炒め、素材のだしを油に移す。

鍋で具材を炒めている
食材の旨みを油に移して
写真7枚

・麻婆が見えなくなるくらいチーズを敷き詰める

器に盛った麻婆豆腐が隠れるくらいチーズはたっぷりと。

器にチーズを入れている
チーズはたっぷり!
写真7枚

「店では表面をバーナーで炙りますが、家庭では、オーブントースターで焼き目がつくくらい加熱を」

◆教えてくれた人:オーナーシェフ・真田照久さん

黒いエプロンをした男性
上海菜館オーナーシェフの真田照久さん
写真7枚

◆上海菜館
東京都目黒区鷹番3-12-5 RHビル1F

上海菜館
上海菜館の外観
写真7枚

撮影/玉井幹郎 取材・文/勅使河原桜

※女性セブン2025年2月13日号

関連キーワード