特集
怖い美容医療、良い美容整形
名医だけが知る最新健康テク
あぶないサプリと健康食品
社会
健康・医療
美容
マネー
ライフ
料理
エンタメ
関連サイト
NEWSポストセブン
マネーポストWEB
介護ポストセブン
トップ
得する投資と相続術
得する投資と相続術
注目記事
《相続税対策》贈与するなら“2500万円までなら贈与税がかからない”「相続時精算課税制度」を活用、孫は“養子”にするより“生保の受取人”にする方が手軽
マネー
《家事や仕事の間に物件が収入を上げてくれる》女性投資家・五十嵐未帆さんが確立した不動産投資のスタイル「自宅近くの新築にこだわる」「満足度の高い物件に仕上げる」
マネー
《現金や預金よりもお得になるケースも》生命保険でとして「子や孫に遺す」ことのメリット 相続税対策、遺言書の代わり、“負の相続”の回避も
マネー
最新記事/3ページ
大山のぶ代さん、ピーコさんの事例が教えてくれる「認知症と相続や財産処分をめぐる難題」 財産処分ができなくなり、不動産が国庫に帰属するケースも
認知症になったら財産が凍結され、不動産も売却できない。そうした事態に陥らないために、やっておくべきことがある。大切な家族のため、そして何より自分のために、9月に亡くなった大山のぶ代さんと、ピーコさんのケースから学ぶ「本当の対策」とは──。【前後編の前編】 【目次】 空き家状態が続く大山のぶ代さん…
2024.11.20 16:00
ライフ
60才からでも長期投資はできる!投資のプロが解説する、相場の変動に一喜一憂しない「戦略的放置」
世帯主が60代の世帯における貯蓄の中央値は「700万円」(政府の最新調査)。しかしながら、値上げラッシュに景気の低迷などから不安になる人も多いはず。だが、心配は無用。60才からでも遅くない。投資に成功しているマネーの達人の投資術から、その秘訣を探る。 最後に笑うのは「売らなかった人」 投資での成功者た…
2024.10.27 16:00
マネー
夫の退職金を2億円に化けさせた“億り人主婦”も!人生の後半戦から投資を始めたマネーの達人たちの投資術
老後資金「2000万円問題」がいまだ解決する兆しをみせずにいるなか、不安に思う人も多いはず。しかし心配は無用。わずか3年半で“億り人”になった主婦など、お金のプロや達人に、60才以降に行う資産運用のコツを聞いた。 株価10倍の「テンバガー」 人生の後半戦から投資を始めて軌道に乗せたプロたちの中には、夫の退…
2024.10.25 11:00
マネー
マネーのプロが伝授する“相続税の節税術” 「財産総額を下げる」「教育資金の一括贈与」「“孫養子”で相続人を増やす」
2022年の国税庁のデータによれば、被相続人約157万人に対し、相続税が課せられたのは約15万人で、全体の9.6%。つまり10人に1人が相続税を課されていることになる。 また、2022年度に遺産分割をめぐって全国の家庭裁判所に持ち込まれた審判および調停、すなわち「相続争い」の件数は1万2981件。そしてそのうち8割近くが…
2024.08.08 11:00
ライフ
家計再生のプロが初心者に「投資信託」をすすめる理由 選び方のキホンを解説
投資を始めてみようと思ったものの、どこの証券口座を選べばいいかわからない、商品が多すぎて何を買えばいいかわからない…。『はじめての人のための3000円投資生活 新NISA対応版』(アスコム)を上梓した家計再生コンサルタントの横山光昭さんは、初心者が投資を始めるならは、ネット証券で投資信託を買うことをすす…
2023.08.08 19:00
マネー
家計再生のプロが語る「月3000円投資生活」のススメ 黄金ルールは「長期・分散・積立」
2024年1月から始まる「新NISA」を機に、投資を始めてみようと考えている人も多いのではないでしょうか。投資未経験者に投資のプロがすすめる金額は、「月々3000円」その理由について『はじめての人のための3000円投資生活 新NISA対応版』(アスコム)の著者で、家計再生コンサルタントの横山光昭さんに教えてもらいま…
2023.08.06 19:00
マネー
FPが特に注目している利回りの高い2つの債券の種類とは?|賢い債券投資【後編】
老後に向けて少しでも資産を増やしたいと考える人は多いでしょう。でも、投資初心者がいきなり始めるのはリスクもあります。そこで、『定期預金しか知りませんが、私、本当にお金持ちになれるんですか?』(秀和システム)をこのほど出版したファイナンシャル・プランナーの渡邊一慶さんがおすすめするのが債券投資で…
2022.04.08 16:30
マネー
スイスのお金持ちが株式よりも債券を好むのはなぜか?|賢い債券投資【前編】
生活用品や食品の値上げが続き、家計がどんどん苦しくなってくる昨今。私たちはどのように資産を守り、老後資金を増やしていくとよいのでしょうか。アドバイスをくれたのはファイナンシャル・プランナーの渡邊一慶さんです。 渡邊さんは、世界最大手のスイスのプライベートバンク「UBS銀行」で世界中のお金持ちから…
2022.04.07 16:00
マネー
1
2
3
いま気になる!
《雅子さまと同じ“檻の中”》愛子さま「皇位継承議論の停滞」を報じる海外メディアへの苦悩 自民党総裁選はプリンセスの将来についての議論を封印
社会
《「きれいだね」の感嘆の声》愛子さまは”小ぶりなもの”がお好み 美智子さまの頃より受け継がれる“皇室パール”
ライフ
《母から娘へ20年の時を越え》愛子さま「新潟熱狂」単独公務の“お守り”は「母ゆずりの白バッグ」
ライフ
愛子さま、悠仁さまの成年式の祝宴を欠席 イレギュラーな事態に広がる波紋、背景には雅子さまと紀子さまの平成時代からの“宿縁”があるのでは…との指摘も
社会
《夏は澄んだ青空のような一着を》皇后雅子さまの気品あふれる和装 海外の要人を招く際に込められる“おもてなしの心”
ライフ
《それは国境を超えた愛されカラー》皇后雅子さま、キャサリン妃「外交の場はペールピンクで」
ライフ
さらに見る