ライフ

需要が高まる「セカンド冷蔵庫」の新しい使い道、部屋に置いて「ドリンク専用」やおしゃれな棚にも

黒いミニ冷蔵庫の扉を開けている手元
”セカンド冷蔵庫”がじわじわと人気に。そのメリットや賢い使い方とは?(Ph/イメージマート)
写真7枚

コロナ禍では、外出自粛によるまとめ買い需要で、2台目の冷凍庫となる「セカンド冷凍庫」が流行った。そして最近では「セカンド冷凍庫」ならぬ「セカンド“冷蔵庫”」が登場している。果たして、「セカンド冷蔵庫」はどこで、どう使うもの? 家電ライターの田中真紀子さんに今時セカンド冷蔵庫事情を聞いた。

セカンド冷凍庫で2台目のハードルが下がり、注目されるように

そもそも、「セカンド冷蔵庫」という概念はいつ頃から出始めたのだろうか。

ベッドの脇に日立グローバルライフソリューションズ『Chiiil(チール) R-MR7S』が置いてある寝室
日立グローバルライフソリューションズ『Chiiil(チール) R-MR7S』は温度帯を約2℃~約6℃の『冷蔵』のほか、ワインセラーや冷暗所に保管したい食品管理庫として使える約8℃~約16℃の『セラー』に切り替えも可能
写真7枚

「セカンド冷蔵庫として使える小型冷蔵庫自体は、7~8年前から見かけるようになりました。『2階にも1台冷蔵庫が欲しい』など、一定のニーズがあることから、コンスタントに新製品は出ていましたが、当時はまだ珍しかったと思います。

その後、コロナの外出自粛によるまとめ買い需要から、セカンド冷凍庫が売れはじめ、キッチン以外に冷蔵庫を置くという発想が広まってきました。その頃から2台目へのハードルが下がり、『冷凍庫もいいけど冷蔵庫の方が必要だよね』という人が増えてきたようです。

従来の小型冷蔵庫との違いは、冷蔵庫は縦長のイメージがありますが、セカンド冷蔵庫として提案されているものは背が低くキャビネットに並べやすいものが多い傾向にあること。またデザイン性が高く、インテリア空間になじみやすいおしゃれなものが多いのも特徴です」(田中さん・以下同)

セカンド冷蔵庫の使い方

では、「セカンド冷蔵庫」は、どんな使い方ができるのか。

ベッドの脇にビックカメラ 『ビックカメラオリジナル 冷蔵庫 ブラック OB-45G』が置いてある寝室
ビックカメラ 『ビックカメラオリジナル 冷蔵庫 ブラック OB-45G』は小さな製氷室がついているので氷を12個作ることもでき、ちょっとした飲み物を飲むときに便利
写真7枚

「セカンド冷蔵庫自体定義はありませんが、“キッチンなどでメインに置く冷蔵庫のほかに、もう1台置く冷蔵庫”のことですので、使いたい場所に置くのがいいと思います。

例えばリビングや書斎に置いてお茶や水、ジュースなどをサッと取り出して飲む、寝室に置いて夜寝る前や朝起きてすぐに飲みたい飲み物を入れておくなど。もちろん、お取り寄せをしたときなど一時的に冷蔵スペースが足りなくなったときにも便利です」

また、天面の上にモノを“ちょい置き”することを想定して作られた冷蔵庫が多いので、冷やしたいものを入れるだけでなく、上に置ける“棚”としての使い道まで、意外と使用範囲は広いのだ。

選ぶときのチェックポイント

セカンド冷蔵庫を購入する際、チェックしたいのが容量や静音性だ。

「セカンド冷蔵庫はインテリアに合わせやすいサイズ感になっているため、意外と奥行きが狭かったり、高さが低かったりする場合が多く、大きめのものがはいらない場合があります。また寝室に置きたい場合は静音性に配慮されているかもチェックしましょう」

最後に、田中さんが今注目しているセカンド冷蔵庫を2点教えていただいた。どちらもインテリアになじむ、デザイン性に優れた製品だ。

【1】ビックカメラ 『ビックカメラオリジナル 冷蔵庫 ブラック OB-45G』

ビックカメラ 『ビックカメラオリジナル 冷蔵庫 ブラック OB-45G』
ドアポケットや製氷室など、あると便利な機能が搭載。ビックカメラ 『ビックカメラオリジナル 冷蔵庫 ブラック OB-45G』1万9800円(税込) ※2024年6月8日時点の実勢価格
写真7枚

ドアポケットや製氷室など、あると便利な機能が搭載された小型冷蔵庫。

コンパクトながら氷も作れるセカンド冷蔵庫

「50cm四方以下のコンパクトなデザインと、スタイリッシュなデザインは、モダンな空間にも合わせられます。ドアポケットも使えるので、2Lペットボトルも立てたまま収納が可能。さらに小さな製氷室がついているので氷を12個作ることもでき、ちょっとした飲み物を飲むときに便利です。気になる年間電気代の目安は2970円。定格内容積は45Lです」

【2】日立グローバルライフソリューションズ『Chiiil(チール) R-MR7S』

日立グローバルライフソリューションズ『Chiiil(チール) R-MR7S』の上にグラスや瓶が置いてあるリビング
冷蔵庫だけでなくワインセラーとしても使え、冷蔵庫の天面も有効活用できる。日立グローバルライフソリューションズ『Chiiil(チール) R-MR7S』6万9020円(税込) ※2024年6月8日時点の実勢価格、編集部調べ
写真7枚

冷蔵庫だけでなくワインセラーとしても使え、冷蔵庫の天面も有効活用できる日立の『Chiiil(チール)』。

カラバリは10色!2台横に並べて使えるおしゃれ冷蔵庫

日立グローバルライフソリューションズ『Chiiil(チール) R-MR7S』が2台置いてあるリビング
日立グローバルライフソリューションズ『Chiiil(チール) R-MR7S』は、天面を棚として利用することを想定し、高さは使いやすい750mm
写真7枚

「インテリアになじむ10色のカラーバリエーションから選べる小型冷蔵庫です。天面を棚として利用することを想定し、高さは使いやすい750mmとしています。単品で使うだけでなく、2台を横に並べて使うこともでき、その場合は扉の開け方を観音開きになるようにすれば、冷やせるキャビネットとして使えます。また温度帯を約2℃~約6℃の『冷蔵』のほか、ワインセラーや冷暗所に保管したい食品管理庫として使える約8℃~約16℃の『セラー』に切り替えも可能。定格内容積は73Lです」

今後、冷蔵庫は「一家に1台」ならぬ「各階に1台」の時代がくるかも?

◆教えてくれたのは:家電ライター・田中真紀子さん

田中真紀子
家電ライターの田中真紀子さん
写真7枚

白物家電や美容家電を中心に家電に詳しいライター。雑誌やウェブなど多数のメディアで、新製品などをレビューしている。https://makiko-beautifullife.com

取材・文/桜田容子

●《エアコン除湿より電気代安め》年中使える1台数役の「除湿機」、今ならどう選ぶ?「脱臭」「空気清浄」機能搭載モデルも

●多彩なスタイリングを手軽に楽しめるドライヤーが続々登場!普通のドライヤーとどう違う?アタッチメントはどう使う?家電ライターが解説

→「スマート家電」の他の記事はコチラ

関連キーワード