美容

「まぶたがたるんできた」「似合う口紅がない」…大人女性が悩む“顔の形崩れ”を立て直すメイク術をプロが指南!

ヘア&メイクアップアーティストの山本浩未さんが指南
写真26枚

くすみやシミ、たるみといった顔の形崩れが顕著に現れる大人女性世代。その“崩れ”を立て直すのがメイクとスキンケアです。時代によってメイクの質感、色も進化しています。「昔のまま」ではなく、今の顔仕様にアップデートしましょう。ヘア&メイクアップアーティスト・山本浩未さんに聞きました。映える&効きめがある&気分が上がるおしゃれ・美容・趣味・暮らしの実例やヒントを紹介する、大人女性に向けたムックシリーズ『reShine』から注目記事をピックアップします。

* * *

Q.まぶたがたるんで目力がなくなってきた

A.黒の線で存在感を出しましょう

3本の黒線が目元を引き締め顔全体がリフトアップ!
写真26枚

たるみを立て直すために必要なのは、上向きの線です。眉、まつ毛、アイラインの目元のフレーム(輪郭)を黒、グレー、茶などで補強することで、目力がよみがえってきます。なかでもまつ毛を強調すると立体感が増し、まぶたのたるみもカバーできます。

【アイライン】目尻だけでも引けば目がくっきり見える

アイラインを引いている女性の目元
ほぼ水平に目尻から2〜3mmのばす
写真26枚

大人の目元を引き締めるには目のフレームを際立たせること。うまくアイラインが引けないからと省略せず、目尻にだけラインを足して目幅を広げましょう。ラインは上げず、下がらず、水平に。

【まつ毛】目を上下に広げる矢印を補強し立体感を増す

まつ毛は目元の矢印です。さみしくなったまつ毛もマスカラで太く、長くコーティングをすれば、小さくなった目を全方向に広げられ、目をパッチリと大きく見せてくれます。

マスカラを塗っている女性の目元
上まつ毛は毛先に押し当てるだけでいい
写真26枚
マスカラを塗っている女性の目元
ブラシを縦にして左右に動かし下まつ毛を掘り起こす
写真26枚
マスカラを塗っている女性の目元
横に持ち直し下に向けてとかし下まつ毛の長さを出す
写真26枚

【眉】下のラインから水平に描くことでまぶたが引き上がる

大人は眉と目の間が広がってくるので、下のラインから描き足すこと。眉頭1cm外側から描き始め、水平にラインを引きます。空いている方の手で軽く引っ張っておくと描きやすい。

眉毛を描いている女性の目元
眉の下側に真っ直ぐ1本線を描く
写真26枚
眉毛を描いている女性の目元
眉尻の最後が下がらないよう注意
写真26枚

マスカラの効果は絶大間延び顔も解消できる

毛は若々しさの象徴。まつ毛がイキイキしていると、それだけで老け印象を払拭できます。毛量が減り、コシがなくなってきたまつ毛をサポートしてくれるのがマスカラ。まつ毛が放射状に広がることで目が大きく見え、顔が小さくなったような錯覚効果が得られます。私自身はカール、長さ、ボリュームを出すなど機能違いで複数使っています。

黒いマスカラ
下がり気味のまつ毛をしっかりカールキープ。エテュセ アイエディション(マスカラベース)¥1,320/エテュセ
写真26枚
イミュのマスカラ
まつ毛1本1本を長くコーティング。デジャヴュ ファイバーウィッグ ウルトラロングE ブラック ¥1,650/イミュ
写真26枚

Q.似合う色がわからない口紅迷子です

A.大人は色より形を意識して、つけこなすこと

年齢とともに薄く、縦ジワが目立ってくる唇。口角も下がり、顔の中でも形崩れが目立つパーツです。輪郭を整えることで、形が浮き上がりふっくらとした印象に。色はご自分で試して血色がよく見えることが決め手です。

しぼんだ唇は山谷と底をやわらかく際立たせる

口紅を直塗りしたら、綿棒の先端を使って上唇の山と谷、下唇の底の輪郭を描きます。輪郭は鏡をちゃんと見ながら描いてください。

口紅を綿棒にとり山谷、底をなぞる
写真26枚
「エ」の口にして口角からつなげる
写真26枚

下がりぎみの口角は1cmハイライトで上向き補正

綿棒で唇の輪郭にコンシーラーを塗っている女性の口元
綿棒の先に明るめのコンシーラーをとり、上向き補正
写真26枚

色の対比を利用して口角が上がったように見せます。綿棒の先に明るめのコンシーラーをとり、下唇の口角の輪郭ギリギリ外側に当てて、1cmほど外側をなぞります。コンシーラーの端だけ手で軽くなじませて。

口紅を塗った女性
【ひと手間かけるだけでこんなに差が出る!】〈塗っただけ〉薄唇でぼんやり顔
写真26枚
唇に輪郭をつけた女性
【ひと手間かけるだけでこんなに差が出る!】〈輪郭をつけた〉唇がふっくらして鼻下が短くなった
写真26枚

口紅は大人を輝かせるアクセサリー

塗るだけで顔が引き締まり、華やかな印象になるので、口紅は大人の必須アイテム。ひと塗りしただけではダメ! ティッシュオフしたり、重ね塗りをしたりすることでご自分にフィットする色に仕上げてください。

カネボウのリップ
「シワが目立たず血色のいい唇になる」と浩未さん絶賛。カネボウ ルージュスターヴァイブラント V08 ¥4,620/カネボウインターナショナル Div.
写真26枚

Q.ファンデーションが厚塗りになっていく

A.スタンプ塗りなら手早くムラなくカバー

下地やファンデーションを5点置きしてからのばして塗るのは昔の話。指の腹を使って、スタンプを押すように広げていくと、過度な摩擦を起こさずに薄くムラなくつけることができます。しかも時短!

アラを隠しても厚塗りにならず清潔感のある肌が完成
写真26枚

リキッドは塗りのばさずにタップする

摩擦はシワやくすみのもと。肌をなるべくこすらないために、トントンとタップしながら塗りましょう。塗る前にファンデーションを練ることでなじみやすくなり、密着度が高まります。

ファンデーションをのせた手とそれをすり合わせようとする手
少量(小豆1/2大目安)を指の腹に取る
写真26枚
こすり合わせている手元
指をこすり合わせ、第2関節までのばす
写真26枚
頬に両手を乗せている女性の
面積の広い頰からトントンとのせて広げる
写真26枚
小鼻の脇にファンデーションを塗る女性
小鼻の脇、目尻など細かな部分を整える
写真26枚
コンシーラーを塗っている女性
オレンジコンシーラーで血色を足しつつシミを隠す
写真26枚

中指で頰骨の高い位置に点で置き、トントンとたたき込んでぼかす。

お粉をつける順番を変えるだけで立体感が出る

お粉はフェイスラインからのせることで小顔に
写真26枚

お粉は最初につけた場所に濃くつくので、フェイスラインからのせることで質感の濃淡が自然につき、小顔に見えます。目の下を最後にするので頰にはツヤが残り、若々しさも演出できます。

パフを揉み込んでいる手元
パフにとったらよくもみこむこと
写真26枚

美容液ファンデーションは費用対効果あり

スキンケア効果の高い美容液ファンデーションは、不器用さんでも均一にのばせて肌をきれいに見せてくれます。高額ですが、大人の肌には投資する価値あり。

ボビイブラウンのファンデーション
つけたてのツヤ感を長時間キープ。インテンシブ セラム ファンデーション サンド SPF40・PA++++ 30ml ¥9,460/ボビイ ブラウン
写真26枚
スックのファンデーション
面で密着するからヨレにくい。高い保湿力も魅力。ザ リクイド ファンデーション 115 SPF15・PA++ 30ml ¥11,000/SUQQU
写真26枚

◆教えてくれたのは:ヘア&メイクアップアーティスト・山本浩未さん

1964年生まれ。自身の体験をもとに、大人の女性が前向きになれるメイクや美容法を提案。簡単でわかりやすいテクニックと自然体なトークで、講演会も人気。『60歳ひとりぐらし毎日楽しい理由』(小学館)が好評発売中。インスタグラム@hiromicoy

撮影/[人物]玉置順子(t.cube) [商品]石澤義人 ヘア&メイク/山本浩未 モデル/柾木奈緒美 構成・文/岩淵美樹

※『reShine』2024年夏号

関連キーワード