「うっとり美容」で自身も8kg減を達成した小林麻利子さんが、日常に取り入れやすい「ながらエクササイズ」を指南。

今回は、ポッコリお腹を解消するエクササイズをご紹介。寝起きにベッドの上で行うのを、ぜひ毎日の習慣に!
* * *
ポッコリお腹は反り腰が原因!
女性は体幹の筋力が弱かったり、運動不足から反り腰になっている人が驚くほど多いと感じます。反り腰とは骨盤が前傾して、背骨が過剰に弯曲している状態のことをいいます。
これが良い姿勢だと勘違いして、胸を張った状態でお尻が突き出した反り腰になっている方もいれば、肩が前に出て胸が沈んだ猫背姿勢でお尻が突き出した反り腰になっている方もいます。
こうした姿勢ではお腹やお尻に力が入りづらいため、下腹のポッコリやお尻の下垂などのボディ崩れになりかねません。また腰が大きく湾曲しているため、腰痛を訴える方も多いでしょう。
いずれにしても反り腰は骨盤が前に倒れた状態なので、腰付近の背骨から骨盤、そして脚の内側付け根の骨にかけて広がる、インナーマッスルの腸腰筋(ちょうようきん)が萎縮している方が多いです。そのため、腸腰筋のストレッチを行い、縮んだ腸腰筋のケアを行っていきましょう。
ちなみに、反り腰かどうかのチェック方法は、後頭部、肩、お尻、かかとをぴったりと壁につけて立ってみてください。腰と壁の間に握りこぶし分以上の大きな隙間ができてしまう人は反り腰といえますよ。
ベッドにいながら「ウエストシェイプエクサ」のやり方
そこで今回は、寝起きにベッドにいながら行う「ウエストシェイプエクサ」をご紹介します。凝り固まった骨盤から足のつけ根の筋肉をほぐすことで腸腰筋の縮みを解消して、骨盤を正しい位置に導き、お腹のポッコリを解消します。
朝起きて、ベッドにいる状態のままうつぶせになりましょう。肩の位置に手のひらを置き、右膝を曲げて引き寄せるエクササイズです。過度な腰の反りを防ぐため、お腹に力を入れながら行いましょう。ゆっくりと体を捻るので、ウエストのシェイプアップも効率的にできます。
生活に根付いた運動は「ダイエットが長続きする秘訣」! その理由は以前の記事(脱リバウンド!日常生活でなにかを「しながらエクササイズ」のススメ)をご参考に。

【1】ベッドの上でうつ伏せになり片ひざを直角に曲げる

【2】お腹に力を入れながら上半身を持ち上げて、上体を膝と同じ方向に捻って30秒間キープ

【3】体勢をうつぶせに戻し、脚を入れ替えて【2】を行う
「ウエストシェイプエクサ」を動画でチェック!
時間のかかるエクササイズではないので、ぜひ朝の習慣に。ただし、起床時に腰の痛みを感じる人は、無理は禁物なので痛みが取れるまでは行わないでくださいね!
写真/手塚 優 動画/大嶽勇太
【関連する記事をチェック!】
●健康に痩せるカギは睡眠。7時間眠る「3・3・7睡眠」推奨
●ダイエットの大敵、冷え。入浴での血行促進と睡眠で解消するコツ
●寝ダメで疲れはとれる?エイジングを避ける5つの睡眠習慣
●1日2セット×9日間で脱・お腹ぽっこり!おかもとまりも痩せた「猫のびストレッチ」
●上質な眠りで脂肪燃焼を促進!「快眠グッズ」15選
監修:小林麻利子(こばやし・まりこ)

京都府京都市生まれ。ナイトケアアドバイザー、睡眠改善インストラクター。生活習慣改善サロン「Flura」を主宰。睡眠や入浴など日々のルーティンを見直すことで、美人を作る「うっとり美容」を指導。のべ約1000名の女性の悩みを解決し、現在は4か月先まで予約待ち。自身も良質の睡眠をとることで8kgものダイエットに成功している。著書に『美人をつくる熟睡スイッチ』(株式会社G.B.)。公式HPは、http://fluraf.com/
【このシリーズのバックナンバーを見る】
●眠るだけで8kg減!睡眠で“キレイ”を作る「うっとり美容」のススメ
●しつこい顔太りを解消する!就寝30分前の「うさぎストレッチ」
●二の腕ぷるぷるを卒業!タオル1枚でできる「二の腕シェイプエクササイズ」
●痩せの基本は睡眠!お風呂上がりの「代謝UPリンパマッサージ」で眠活
●押す・揉む・叩くの3ステップでOK!「セルライト除去マッサージ」
●熟睡スイッチON!ストレス解消&小顔に効く「ウォームインプット」
●小顔効果バツグン!「頭皮ブラッシングマッサージ」で良質な睡眠を
●マッサージで効果倍増!良眠へと導く「簡単アロマクリーム」
●簡単タオルエクサ「マントヒヒエクサ」で痩せ体質を実現!
●肩こり撃退&代謝アップ!寝つきもよくなる「クジラのストレッチ」
●熟睡スイッチをON!自律神経を整える「おひとりサウナ」
●“痩せ活”はお風呂でする、が正解!美人を作る【風呂トレ】のススメ
●【風呂トレ】お尻と太ももの境目を作るエクササイズ
●【風呂トレ】テイラー・ヒルの脚を目指す「O脚対策トレーニング」
●【風呂トレ】下腹ポッコリに効く「腹凹トレーニング」
●【風呂トレ】下半身デブから卒業!「太ももストレッチ」
●【風呂トレ】上腕三頭筋を引き締める「すっきり二の腕」トレーニング
●【風呂トレ】ウエストのくびれを簡単に作るトレーニング
●【風呂トレ】デブ膝を引き締める「膝の上の肉とり」トレーニング
●【風呂トレ】手軽に脚痩せ!「すっきり太もも内側」トレーニング
●【風呂トレ】ねじって呼吸するだけ!「ウエストシェイプ」トレーニング
●【風呂トレ】ぷりっとしたお尻になる「ヒップアップ」トレーニング
●脱リバウンド!日常生活でなにかを「しながらエクササイズ」のススメ
●【ながらエクサ】腰回りを引き締める「歯磨きしながらエクササイズ」
●【ながらエクサ】寝起きの習慣「朝日を浴びながらエクササイズ」で全身引き締め
●すきま時間にヒップアップ!料理を【しながらエクサ】で垂れ尻を改善
●ひざ下O脚を改善!【座ったままエクサ】でほっそり美脚に
●老けて見える猫背を解消!「肩甲骨エクササイズ」で背中美人に