ヘア&メイク・アーティスト、山本浩未さんの『女性セブン』での人気連載をお届け。今回は、ツヤ肌のつくり方について。
* * *

若い人たちの間では、ツヤ肌が流行っています。ツヤがあると健康的に見えますし、顔に立体感やハリを与えてくれるので、大人の肌にもぜひ取り入れたい質感。でも、ただツヤをプラスしても、肌のキメや毛穴が悪目立ちしちゃって、「テカってる?」ってなる恐れがあるんですよね。そこで今回は、大人仕様のツヤテクをお教えします。このところ、私自身も毎日やっている、お気に入りのテクです。
使うのは、肌に明るさと輝きをプラスする、ハイライター。これを、いつものベースメイクの、下地とファンデーションの間にちょこっとプラスするんです。ハイライターの形状はいろいろありますが、薄く伸びて肌にフィットするリキッドやクリーム状のものが、使い勝手がよくておすすめ。
ほどよいツヤ肌をつくるハイライターの使い方
コツは少量を、ポイント的に使うこと。ハイライトって塗った部分を高く見せてくれるけど、広くも見せてしまうから、量が多いと顔が大きく見えたり、ツヤではなくテカりに見えたりしてしまうんです。
顔全体に下地を塗ったら、つけるのは、まず、頬骨の上。ビーズ1粒くらいの量を中指に取り、両中指の先を合わせてなじませます。それを、笑ったときにいちばん高くなる部分から指1本分上、黒目の下から目尻方向にトントンとぼかします。次に同じ量を取り、眉間から鼻筋を通って目頭の高さまで伸ばしたら、眉間から額には、円を描くようにぼかします。最後に指先に残ったハイライターを、唇の上とあご先にちょんちょんとつけます。この上から、ファンデーションをいつも通り塗るだけ。
上からファンデーションを塗るので、ハイライトが悪目立ちしません。時間が経つにつれ、ツヤ感がにじみ出て、パウダリーファンデーションを使っても、ほどよいツヤっぽさになるんです。大人のツヤは、部分で効かす、さじ加減が大切なんですよ!
疲れてぼんやりした肌が潤って輝く

健康的なツヤ感と輝きが加わる。植物エキス配合で、潤い感も続く。ストロボクリーム(ピーチライト) 49g 4860円/M・A・C(メイクアップ アート コスメティックス) 電話:03-5251-3541
光で明るさをプラスする繊細なパール感

2種類のパールで大人の肌に自然なツヤをつくる。みずみずしいテクスチャー。リキッド ライト 30ml 7560円(8月23日発売)/ヘレナ ルビンスタイン 電話:03-6911-8287
【このシリーズの記事】
●ティントタイプのアイブロウで汗をかいても消えない眉に
●メイクに赤を効かせるとイマドキ顔に
●100均アイテムも活用して夏は爪先のおしゃれを!
●むくみ、疲れが出やすい夏の足は簡単マッサージ&足浴で癒す
●リキッドアイライナーで瞳くっきりカラコン効果
【関連する記事をチェック!】
●資生堂から多彩に使える「7ライト パウダーイルミネーター」
●春のゆらぎ肌を強力サポート。「KIEHL’S」の春の新作4点をチェック!
●メリハリ顔を手軽に実現!M·A·Cからマルチに使えるチャビースティック
●水のような彩りで、2本の虹を。LUNASOLから2017年春コレクション
●【顔ヨガ1分動画】ぽっこりお腹も解決!?「あっかんべー」で顔だけダイエット
山本浩未(やまもとひろみ)
ヘア&メイク・アーティスト。1964年生まれ。今すぐ実践できるメイクテクニックと親しみやすいキャラクターで、同世代からの支持も厚い。最新刊『同窓会で二番目にキレイになるには…』(小学館)も好評。