社会

悠仁さまが筑波大学附属高校をご卒業「忘れられない友達も作ることができた」

悠仁さま
悠仁さまが卒業式に先立って報道陣の取材に応じられた(写真/JMPA)
写真12枚

秋篠宮家の長男・悠仁さま(18才)が3月18日、筑波大学附属高校の卒業式を迎えられた。

式に先立って報道陣の取材に応じられた悠仁さまは、記者からの「生涯のお友達はできましたか?」との問いに、「忘れられない友達も作ることができたと思います」と話された。宮内庁によると3年生の初夏まではバドミントン部の活動を楽しみながら試合に出場されたり、昨年9月の文化祭(桐陰祭)では石窯を作って、そこで焼いたピザを販売されたそう。

4月からは筑波大学へ進学される悠仁さま。かけがえのない3年間が、きっと未来への糧になることでしょう。

※女性セブン2025年4月10日号

悠仁さまの入園式に向かう秋篠宮ご夫妻と悠仁さま
お茶の水女子大学付属幼稚園の入園式に出席される秋篠宮ご夫妻と悠仁さま(2010年4月9日、Ph/JMPA)
写真12枚
お茶の水女子大付属小学校の入学式にご出席の秋篠宮ご夫妻と悠仁さま
紀子さまは白系スーツに締め色小物が入学式の定番スタイル(2013年4月7日Ph/JMPA)
写真12枚
紀子さまとともに、お茶の水女子大付属小学校の入学式に向かう悠仁さま
ぴったりと寄り添われる紀子さま(2013年4月7日Ph/JMPA)
写真12枚
白スーツの紀子さまと手をつないで歩く悠仁さま
紀子さまの手をしっかり握って歩かれる悠仁さま(2010年4月9日、Ph/JMPA)
写真12枚
5才の悠仁さま
2011年11月。5才になり、皇室のお子さまの健やかな成長を願う儀式「着袴・深曽木の儀」に臨まれた。写真は伝統の袴を身につける「着袴の儀」(写真/宮内庁提供)
写真12枚
2人の少年
2019年8月。中学1年生の夏休みを利用して、秋篠宮ご夫妻と一緒にブータンへ旅行。初めての海外訪問となった。ブータン国王夫妻の長男ジグメ・ナムゲル王子と微笑ましく談笑される姿も(写真/ブータン王室広報局提供)(写真/宮内庁提供)
写真12枚
1才の悠仁さま
2007年9月。1才のお誕生日を迎えられたときの記念写真。お名前に込められた「ゆったりとした気持ちで、長く久しく人生を歩んでいくように」という願いの通り、すくすく成長されていった(写真/宮内庁提供)
写真12枚
スーツ姿の男性
2022年4月。筑波大学附属高校の入学式に先立ち、初めておひとりで取材に対応。「新しい制服はいかがですか?」の質問に「えっと、これスーツなんですけれども…」と照れ笑いを浮かべながらお答えになった(写真/雑誌協会代表取材)
写真12枚
伊勢神宮を参拝する悠仁さま
2022年10月。お休みを利用して、おひとりで初めての伊勢神宮ご参拝。2013年に秋篠宮ご夫妻と訪れられて以来13年ぶりのご訪問となった(写真/雑誌協会代表取材)
写真12枚
秋篠宮家
2024年8月。トンボの研究論文を発表されるなど、トンボに夢中の悠仁さまが、秋篠宮ご夫妻と「国際昆虫学会議」にご出席。実際に採集に使われるかごを持ちながら興味津々(写真/雑誌協会代表取材)
写真12枚
2人の男性
2月18日に宮内庁書陵部を訪問されたときの写真。和紙を使った修補作業を体験する悠仁さま(写真/宮内庁提供)
写真12枚