ヘア&メイク・アーティスト、山本浩未さんの『女性セブン』での人気連載をお届け。今回は、おすすめハンドクリームとその使い方を紹介。
* * *

皆さん、ハンドクリームはお使いですか? 私は冬には使うけど、夏はあまり使っていませんでした。でも、今年の夏、持ち歩いてマメに塗るようにしたら、乾燥の季節じゃなくてもなんか手がきれい。大人には一年中必要かも!って実感しました。
そしてこれからの季節は、必需品。最近は保湿だけでなく、アンチエイジングなどの効果効能をうたったものから香りがいいものまで、本当にいろんなタイプがあって、どれを選んだらいいのか悩んでしまいます。私が愛用している中から、いくつかおすすめをご紹介しますね。
効果も香りもGOOD!なハンドクリーム
まず『アベンヌ』のハンドクリームは、手荒れの修復効果がホントに高い! バームとクリームの間くらいの質感で、しっとり感と潤いが長く続きます。水仕事の多いかたにも、おすすめです。
もうひとつ、金沢の金箔屋さんが作っている、『まかないこすめ』のハンドクリーム。金箔屋さんで働く人の手肌を守ってきた昔からのノウハウを取り入れているから、潤いが続くのはもちろん、シーズンごとに限定の香りが出るのが楽しみです。ベタつかず、ちょっとしたプレゼントにも、すごく喜ばれます。
さて、ハンドクリームはどう塗っていますか? クリームは手のひらではなく、まず甲につけます。これを左右の甲を擦り合わせて全体、指へと広げていくと、たっぷり塗ってもベタつきません。最後に爪の周りに左右からつまむようにしてなじませていくと、指先のきれいさが際立ちますよ。
他にも私の地元、広島・福山市が作ったバラの香りのものや、卵形のビジュアルが美しいシャネルの新商品などもおすすめ。他のコスメと比べて、価格もお手頃だし、いろいろ選べるので、ひとつといわず、気分に合わせて使い分けてみるのもよいかもしれませんね。
天然成分だけで作られた安心のクリーム

夏の疲れを癒す、爽やかでみずみずしいみかんの香り。絶妙レシピのハンドクリーム(初摘みみかんの香り・期間限定発売) 30g 1512円/まかないこすめ 電話:0120-56-0971
ベタつかないのに高い保湿効果

温泉水とミツロウを配合したコールドクリーム成分が、ひどい手荒れもケア。アベンヌ 薬用ハンドクリーム 102g 1620円(編集部調べ)医薬部外品/ピエール ファーブル ジャポン 電話:0120-171-760
【このシリーズの記事】
●“眠りのスイッチ”を探しています
●クレヨンタイプのリップで唇から秋メイクへシフト
●夏の肌を立て直すのはクレンジングと上質な洗顔料
●黒にカラーマスカラを重ねてニュアンスある目元に
●ハイライトを仕込んで大人仕様のツヤ肌に
【関連する記事をチェック!】
●資生堂から多彩に使える「7ライト パウダーイルミネーター」
●春のゆらぎ肌を強力サポート。「KIEHL’S」の春の新作4点をチェック!
●メリハリ顔を手軽に実現!M·A·Cからマルチに使えるチャビースティック
●水のような彩りで、2本の虹を。LUNASOLから2017年春コレクション
●【顔ヨガ1分動画】ぽっこりお腹も解決!?「あっかんべー」で顔だけダイエット
山本浩未(やまもとひろみ)
ヘア&メイク・アーティスト。1964年生まれ。今すぐ実践できるメイクテクニックと親しみやすいキャラクターで、同世代からの支持も厚い。最新刊『同窓会で二番目にキレイになるには…』(小学館)も好評。