エンタメ

《鈴鹿央士が面白くて》ボーイズグループOCTPATH太田駿静が初声優で挑んだ“愛嬌100%”ジュノー役の裏側

OCTPATH 太田駿静(おおた しゅんせい、25才)(撮影/田中智久)
写真5枚

人間と人魚の種族と文化を超えたラブストーリーを描いたアニメーション映画『ChaO』が8月15日より公開! 本作で新米記者・ジュノー役として声優に初挑戦した太田駿静さんに、初めてのアフレコで感じた思いや、作品に込めた意気込み、そして太田さん自身について聞いてみた。

「正解がない声の世界」に飛び込んで

普段はボーイズグループ・OCTPATHのメンバーとして歌手活動や俳優活動をおこなっている太田さん。初挑戦となる声優のオファーを受けてまずやったことは。

「最初に作品名だけ聞いて、どんな作品なのか調べてみようとネットで検索したら、少女漫画雑誌の『ちゃお』が出てきたんです。いやいや、絶対にこれじゃないよなぁ?と思っていたら、その後で詳細が送られてきて、そうだよねと(笑)。そこから改めて、作品だけではなく声優という仕事についてもいろいろ調べました。声優さんのドキュメンタリーを見てみたりもしましたし。アニメは普段からよく見るんですが、今回のお話をいただいてからは、声優さんの声の出し方に注目して見るようになりました」

歌手活動と声優業、どちらも「声」を使う仕事といえど、違いは大きかったよう。

「歌は合わせるべき音があるので、ある意味で正解とか歌い方の法則とかが決まっているんですけど、声優は正解がないというか。どこかにぶつかったときの声とか、何かに挟まれたときの声とか、セリフにない、普段出さない声を表現するのが新鮮な体験でした。でも、アフレコ前に最初にプロデューサーさんにお会いしたときに、僕の声を聞いて“イケると思う”と言っていただけたんです。それは自信になりました。アフレコは1日で録ったんですが、監督さんにも褒めていただけて。物語の中盤にけっこう長いセリフがあるんですが、そこは自分でもうまく感情を乗せられた気がしています」

“愛嬌100%”の笑顔と、愛される人の条件

関連キーワード