寒い冬の時期、エクササイズを欠かしたくはないけれど、出かけるのは億劫…。そんな人は自宅でヨガにトライしてみては?

そこで、編集部が人気のヨガウェアブランドから、部屋着としても活用できる重ね着コーディネートやマストバイのヨガグッズをご提案。お気に入りのウェアを身につけたら、自宅でのワークアウトもすすんでやる気分になれるはず。
* * *
自宅でのヨガに欠かせないアイテムといえば、マイマット。おしゃれ系ヨガブランドの「suria(スリア)」なら、地球環境にやさしい素材「TPE」を採用した「HDエコマットプラス 4mm」(5148円/ヨコ約61cm×タテ183cm)を。写真のプラムパープルをはじめ、チェリーピンクやスカイブルーなどの10色が揃うから、インテリアに合わせて選んで。
イベントやクラスへもマイマットを持参したいのなら、着替えやタオルも入る余裕サイズの「ウェットマットバッグ」(6804円)も購入しておくと便利。
一方、“凛々しく生きる女性”をイメージしたヨガウェアブランド「ヨギー・サンクチュアリ」からは、「ヨギー・サンクチュアリ オリジナルヨガマット」(3888円)が。体が硬い初心者なら、ポーズをとるのに役立つ「ヨギー・サンクチュアリ ヨガベルト 2.4m rain」(1890円)と「ヨガブロック cosmo(コスモ)」(1998円)をセットで購入するのもオススメ。
また、英国エコヨガ社の「ジュートヨガマット 4mm(ナチュラル)」は、天然ゴムと麻の植物由来原料だけを使用。マット裏は天然ゴム100%だから、しっかりと床面をグリップしてくれるという。
大人女子にふさわしいのは、体のラインを美しく見せてくれるウェア。ニュートラルカラーを重ねると、しとやかさがアップ。ヨガウェアの人気ブランド「suria(スリア)」と「ヨギー・サンクチュアリ」のヨガウェアなら、動きやすさもばっちり。
さりげなく女らしいニュートラルカラーを重ねて

「シスコブラ」(8100円)は、適度に詰まった首回りや、アームホールのカットが今年らしいデザイン。ユーカリから作られた自然由来のリヨセルとコットンのベア天素材に、汗染みを目立たなくするナノシア加工を施すことで吸水速乾性と着心地をアップ。
身体の動きを邪魔しない柔らか素材の「エリナボレロ」(7560円)、エスニック調のプリントがヨガ気分を盛り上げる「エスノレギンス」(9180円)と合わせて。タイトなウェアはポーズの正しさを確認するのに◎。

冷え性で…という人は、あったか素材の上下を選ぼう。イチオシは、あたたかさとナチュラルな着心地を兼ね備えたスウェットパンツ「コージーパンツ」(1万2960円)。ループの大きい裏毛素材が優しい肌当たりで、リラックスシーンにもぴったり。
トップスには、手首部分がくしゅくしゅとなる長めの袖がかわいい「シュシュトップ」(5616円)を。優しい色合いのグラデーションコーデにぴったり。気になるデコルテや肩をカバーしてくれるのもうれしい。内側にはホールド力が高い「ロゴクロスブラ」(8100円)を身につけ、ストラップを何気なく覗かせて、重ね着を楽しもう。

「ヨギー・サンクチュアリ」のアイコンウェアといえば、パンツとしてもワンピースとしても着こなすことができる「ジニーパンツ」(1万4580円)。とろみのある布帛素材の軽やかな着心地と、柔らかなプリント模様に、着ているだけで癒され気分になるはず。
幅広のウエストバンドはストレッチ性が高く、胸元や腰にしっかりとフィット。 股上がたっぷりしているから、複雑なポーズでも◎。部屋着として着るのなら、胸元にパッドを入れてワンピース仕様に。

また、プルオーバータイプのカシュクール「クロスオーバートップス」(1万800円)と、「ハイウエストワイドパンツ」(1万2960円)も大人のヨガ女子にぴったりのセットアップ。写真のベージュ×ネイビーのほか、グレー×ブラックとブラックの2色を展開。
「クロスオーバートップス」は、ボリューム感のある腰のリボンがウエストを細く見せてくれるし、「ハイウエストワイドパンツ」はこだわりのシルエットに脚長&着やせ効果が。吸湿性に富んだベア天竺の素材を使っているから、汗をかいてもOK。
スポーティーなスタイルがお好みなら、アクティブ女子に人気のファッションブランド「ROXY(ロキシー)と、スポーツメーカー「ミズノ(mizuno)」の女性専用ライン「+me(プラスミー)」は要チェック。クールな印象なウェアで、しっかり集中力をアップ!
スポーツテイストがクールなウェアでストイックに決める

ストイックにエクササイズに励むのなら、素っ気ないくらいシンプルなほうがベスト。「ロングタイツ BREATHLESS PANT(ブレスレスパンツ)」(7560円)は、運動の最中にも体をドライに保つ「DRYFLIGHT(ドライフライト)テクノロジー」を搭載。裾はストラップ仕様になっていて、トレンカのように使用してもOK。
タイツに合わせるのなら、薄手のゆったりとしたサイズ感の「Tシャツ SALT&SEA S/S TEE(ソルトアンドシー エスエス ティー)」(4104円)が相性◎。ゆったりとした襟周りから覗く鎖骨で、さりげなく女性らしさをアピールして。

普段のファッションにアスレジャーなアイテムを取り入れている人は、「ブルゾン RHOMBUS JACKET(ロンブスジャケット)」(1万2960円)と「パンツ RHOMBUS PANTS(ロムブスパンツ)」(7560円)を選んで。
スリムなシルエットとキルティング使いでシャープな印象なのに、おうち仕様の着心地。内側にブラトップを合わせれば、そのままエクササイズも。

日常的にランニングもこなしている人は、「ブレスサーモストレッチジャケット」(1万1880円)を。ストレッチがある柔らかな素材で肌心地もいい。フード付きのデザインがタウンユースにも◎。
元気カラーでにぎやかな「スポーツブラ」(6048円)をこっそり覗かせて。マルチに使えるサポート力だから、1枚手に入れて損はないはず。

毎シーズン人気の「サルエルパンツ」(9504円)は、太もも周りをゆるりとカバーするデザインだから、スタイルに自信がない人でも安心。ストレッチ性やドライ速乾性にも優れている上、紫外線をカットしてくれるUPF30の素材だから、屋外でのイベントでの着用も可。
ロゴのアクセントもシンプルな「ロゴフレンチスリーブTシャツ」(4860円)を合わせると、パンツのミューズフラワー柄を際立つ。こちらも吸汗速乾素材を使用しているから、激しいエクササイズやランニングのときにも着用を。
あったかさとおしゃれ感をプラスするアクセサリー

エクササイズ中には邪魔にならないように、髪をまとめたいところ。幅広バンドの「スイックヘアバンド」(2700円)と、 細めのストラップを2本クロスした「ダブルヘアバンド」(2700円)は、おしゃれ心と機能性を両立したアイテム。いずれもNASAのために開発された技術を使用した温度調節機能素材を採用していて、肌表面の温度を一定に保って暑さや寒さを和らげてくれるとか。
冷え性に悩む人には、五本指タイプのヨガソックス「カルドゲッタ」(1620円)がオススメ。吸湿発熱機能糸を使っていて暖かさが抜群。グレーヘザーやフレンチローズなど、ミックス調のカラー展開でコーディネートも楽しい。また、「ネックウォーマー SNOW STREET COLLAR(スノーストリートカラー)」(4104円)で首回りを暖めるのもオススメ。
写真/相澤裕明
【データ】
suria(スリア)銀座店
住所 :東京都中央区銀座4-9-15 吉岡屋ビル1F
電話 : 03-6226-5200
営業時間 : 11:00〜20:00 無休
アクセス:東京メトロ銀座線ほか「銀座駅」より徒歩3分
http://www.suria.jp/
※年末年始は、12/31(土)、1/1(日)休。1/2(月)10:00〜18:00、1/3(火)11:00〜18:00の営業
+me:mizunoplusme(ミズノプラスミー)
問い合わせ:0120-320-488(ミズノお客様相談センター)
http://www.mizuno.jp/plusme/
ヨギー・サンクチュアリ、エコヨガ
問い合わせ:03-5768-2792(ロハスインターナショナル)
http://yoggy-sanctuary.com/
ROXY(ロキシー)
問い合わせ:0120-32-9190(クイックシルバー・ジャパン)
https://www.roxy.jp/
【関連する記事をチェック!】
●体型お悩みもカバー!ヨガライフを充実させるウェア6選
●機能性も進化。アディダスから女性用ヨガウェア秋冬が登場
●【美痩せ】椎名慶子さん/瞑想で心の状態や食欲を調整
●英ヘンリー王子の新恋人!メーガン・マークルはヨガで美スタイルを維持
●【顔ヨガ1分動画】お出かけ前に顔のむくみをスッキリとる