社会

皇后雅子さまの運動会参観ファッションをプレイバック 白やストライプ柄でさわやかな秋の装いに

2006年10月、愛子さまにとって、学習院幼稚園での初めての運動会にて参観する天皇皇后両陛下
大きな拍手をおくられるおふたり(2006年10月08日、Ph/JMPA)
写真14枚

10月といえば運動会シーズン。皇后雅子さまも天皇陛下とともに長女・愛子さまの運動会に参加されてきました。そこで、雅子さまの秋らしい運動会ファッションを振り返ります。

愛子さま初の運動会は動きやすいカジュアルコーデでご参観

2006年10月、愛子さまにとって、学習院幼稚園での初めての運動会。雅子さまは白のタートルネックのトップスに黒のパンツというカジュアルコーデでご参観。

2006年10月、愛子さまにとって、学習院幼稚園での初めての運動会にて参観する天皇皇后両陛下
ビデオカメラを片手に観戦される天皇陛下(当時は皇太子)(2006年10月08日、Ph/JMPA)
写真14枚
2006年10月、愛子さまにとって、学習院幼稚園での初めての運動会にて球転がしをする愛子さま
一生懸命に競技をされる愛子さま(2006年10月08日、Ph/JMPA)
写真14枚
2006年10月、愛子さまにとって、学習院幼稚園での初めての運動会にて参観する天皇皇后両陛下
肩を寄せ合われながら観戦されるご夫妻(2006年10月08日、Ph/JMPA)
写真14枚

雅子さまは、足元もしっかり動きやすい黒のスニーカーを履かれていました。これは、父母参加の種目があることを考慮されたようです。全体的にカジュアルなファッションながら、耳元にはパールのイヤリングをされ、カジュアルな中に上品さが添えられていました。

→皇后雅子さまのサスティナブルファッションはコチラ

ストライプ柄シャツにナイロンバッグで上品カジュアルコーデ

2007年10月、学習院幼稚園での運動会にご参加の天皇陛下(当時は皇太子)と雅子さま。この日は、ブルー系のシャツに黒の紐靴というリンクコーデで登場されました。

2007年10月、学習院幼稚園での運動会にご参加の天皇陛下(当時は皇太子)と雅子さま
2006年と同じビデオカメラをお持ちになる天皇陛下(当時は皇太子)(2007年10月6日、Ph/JMPA)
写真14枚
2007年10月、学習院幼稚園での運動会にご参加の愛子さま
ご自身で貼り絵をした帽子をかぶりお遊戯をご披露(2007年10月6日、Ph/JMPA)
写真14枚
2007年10月、学習院幼稚園での運動会にご参加の天皇陛下(当時は皇太子)と雅子さま
ご夫婦でブルー系のシャツ×黒紐靴でリンク(2007年10月6日、Ph/JMPA)
写真14枚

雅子さまは、ネイビーのパンツに、ブルー×白のストライプ柄のシャツを少し襟を立ててお召しになり、靴と時計は黒で統一。ナイロン×レザーのバッグを合わせられ、動きやすいのにカジュアルになりすぎない、きれいめカジュアルな装いでした。

雅子さまの足元に置かれたバッグは、ママバッグとしても人気の高いロンシャンのナイロンバッグ。ロンシャンはパリ生まれの老舗ブランド。世界的に大人気のナイロン素材と革ハンドルを組み合わせた「ル プリアージュシリーズ」だと思われます。軽くて丈夫で汚れに強く、コンパクトに折り畳めるので、ママバッグとして持つ人も多いようです。パリ発のブランドですが、このナイロンバッグは比較的リーズナブルで、1万円台で購入できます。

→皇后雅子さまのストライプファッションはコチラ

2年連続で履かれていた黒のスニーカーは2008年にもお召しに

2006年、2007年の愛子さまの運動会で履かれていた黒の紐靴、実は2008年5月、愛子さまとの親子遠足の際に履いていた靴とよく似ています。

2008年5月、愛子さまとの親子遠足に参加される雅子さまと愛子さま
学習院初等科の遠足で葛西臨海公園(東京・江戸川区)へ行かれた雅子さまと愛子さま(2008年5月19日、Ph/JMPA)
写真14枚
2008年5月、愛子さまとの親子遠足に参加される雅子さまと愛子さま
パンツはそろってネイビーをセレクト(2008年5月19日、Ph/JMPA)
写真14枚
2008年5月、愛子さまとの親子遠足に参加される雅子さまと愛子さま
このとき履かれていた黒のスニーカーは2006年、2007年の愛さまの運動会で履かれていたものと似ている(2008年5月19日、Ph/JMPA)
写真14枚

同じものだとすると、ずっと愛用されているスニーカーなのかもしれません。これまでも幾度となく同じお召し物を着用され、公の場に出席されてきた雅子さま。質素倹約を心がけ、国民に寄り添ってきた上皇后美智子さまのお考えを継承されているのがわかります。

→皇后雅子さまと幼き愛子さまの行楽ファッションはコチラ

タートルネック+ジャケットの上品カジュアルで肌寒さも回避

2009年10月の学習院初等科の運動会では、少し肌寒かったのか、ジャケットを羽織られていた雅子さま。

2009年10月の学習院初等科の運動会では、少し肌寒かったのか、ジャケットを羽織られてご参観の天皇陛下と雅子さま
運動会ではハーフアップのヘアスタイルが多い雅子さま(2009年10月17日、Ph/JMPA)
写真14枚
2009年10月の学習院初等科の運動会でリレーを走る愛子さま
バトンを持ちリレーに参加される愛子さま(2009年10月17日、Ph/JMPA)
写真14枚

この日は、白のタートルネックにグレーのジャケットというモノトーンコーデで臨まれた雅子さま。白のタートルネックと大粒のパールのイヤリングで、顔周りは明るく、寒さ対策もばっちり。

ちなみにタートルネックのトップスはカジュアルながら雅子さまのようにジャケットを合わせることで上品さがアップします。

→皇后雅子さまの秋の芸術鑑賞ファッションはコチラ

愛子さま小学校生活最後の運動会はホワイトコーデでご参観

2013年10月、愛子さまにとって、小学校生活最後の運動会でした。愛子さまは組体操を披露され、組体操の形が決まると、ご夫妻は大きな拍手を送られていました。雅子さまは愛子さまを見つめられ、目を潤ませる場面も。

2013年10月、愛子さまにとって、小学校生活最後の運動会を参観される天皇皇后両陛下
このときもカメラマン役は天皇陛下(当時は皇太子)(2013年10月12日、Ph/代表取材)
写真14枚
2013年10月、愛子さまにとって、小学校生活最後の運動会を参観される天皇皇后両陛下
組体操を見ながら目に涙を浮かべられる雅子さま(2013年10月12日、Ph/代表取材)
写真14枚

雅子さまは、白のインナーに白のジャケットというワントーンコーデでした。アクセサリーはいつもと違い、黄色っぽい石のネックレスをお召しに。腕時計も茶色×ゴールドで、さりげなくゴールドで華やかさを添えられたコーディネートでした。

●皇后雅子さま、秋のスポーツ観戦ファッションは「ワントーン」「バイカラー」がポイントに

●皇后雅子さま、エリザベス女王の国葬に参列 「オールブラック」の装いで示された深い哀悼の思い

→「皇室」の他の記事はコチラ

関連キーワード