家族やパートナー間でのお金の管理で困ったことはありませんか? また、自分は節約を頑張っているのに、家族が無駄遣いをしていると感じてしまうこともあるかもしれません。そんなとき、お金の動きを可視化することで不満を減らしたり、節約につなげたりすることができると、節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんはいいます。そこで、お金の管理におすすめのアプリを教えてもらいました。
* * *
出入金を共有できるサービスのメリット
家族の出入金を共有し、お金の動きを可視化することで出費への意識が高まるので、無駄遣いを減らしたり、計画的に貯金したりすることに有効です。そこで、アプリと連携し、便利に使うことができるサービスを紹介します。
共有予算からの入出金を管理できる「B/43ペアカード」
「B/43ペアカード」は、家族やカップル、パートナー間などで、共有のお金を管理できるサービスです。1つのアカウントにひも付くチャージ式のVisaプリペイドカードを2枚発行でき、入金や支払い履歴、残高などがアプリに反映されます。
1か月の予算を分け合うのに便利
例えば1か月の食費を決めている場合など、月額の予算をチャージしておき、各々のカードを使って支払いをすれば、立て替えや精算作業が不要になるので便利です。さらに、予算が余ったときは貯蓄に回す、といったルールを決めるのもおすすめです。また、予算オーバーしてしまった際に、出費を見直すきっかけにもなるでしょう。
入金は身近な方法で。クレジットカードならポイントもゲット
銀行口座やセブン銀行ATM、コンビニなど、身近なところで入金ができます。さらに、クレジットカードから入金すれば、クレジットカード会社によってはポイントを貯めることもできますので、付与されるかを事前に手持ちのクレジットカード会社のホームページや規約などで確認しましょう。なお、クレジットカードから入金した分のお金は、ATMからの現金の出金ができません。
なお、「B/43」はペアカード以外にも、1人で利用できる「マイカード」もあるので、自身のお金管理用としても利用できます。ただし、Visa加盟店以外では使うことができないため、生活スタイルや用途に応じて導入を検討しましょう。
共有はシェアしたい入出金だけ!“家族貯金”もできる「OsidOri」
家計簿・貯金アプリ「OsidOri」は、銀行口座、クレジットカード、デビットカード、電子マネーと連携することで、それぞれの入出金が自動で記録されます。他の家計簿アプリと異なるのは、家賃や光熱費など、家族やパートナーなどにシェアしたい入出金のみを共有することができるところです。
さらに、家族旅行や教育資金などの“家族貯金”を記録する機能もあります。これは「目標金額」と「貯金をする期間」を登録して、計画的に貯金をするのを助けてくれる機能です。口座と紐付けて、仮想的な封筒分け貯金をすることで目標達成までの状況を可視化し、2人で話し合いながら計画的に資金を貯めることができます。
また、共有したい相手を招待できるので、共有相手との関係性には制限がありません。そのため、友人との旅行資金の運用など、家族以外とお金の管理をしたい場合にもおすすめです。
◆教えてくれたのは:節約アドバイザー・丸山晴美さん
節約アドバイザー。ファイナンシャルプランナー。22歳で節約に目覚め、1年間で200万円を貯めた経験がメディアに取り上げられ、その後コンビニの店長などを経て、2001年に節約アドバイザーとして独立。ファイナンシャルプランナー(AFP)、消費生活アドバイザー、宅地建物主任士(登録)、認定心理士などの様々な資格を持ち、ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなどをテレビやラジオ、雑誌、講演などで行っている。https://www.maruyama-harumi.com/
構成/吉田可奈