家族とのスケジュール管理に便利な共有アプリ。お金のプロフェッショナルで節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんは、アプリ活用が節約にひと役買ってくれると話します。そこで、日々の節約に役立つ共有アプリの賢い活用方法を教えてもらいました。
* * *
共有アプリがなぜ節約に?
共有アプリには、「Googleカレンダー」などスケジュールを共有できるもの、「ファミリーTODO」のようなタスクを共有できるものなど、さまざま開発されています。なかには情報の共有とともにチャット機能が搭載されているものもあります。
これらを活用することで予定の確認などが一目でできるので、家族間でのやりとりをスムーズに行うことができます。
買い物のダブりを防ぐ
節約におすすめなのは、買いものリストが共有できるアプリ。「ファミリーTODO」以外では、「Listonic」「LisTa!」が無料かつ、iOS、Androidで利用できるアプリです。
必要なものがリアルタイムでわかるので、買い物時にアプリをチェックすることで、「そういえば牛乳がなくなりそうだった」と2人それぞれ買ってきてしまう、という無駄な買い物が減ります。
また出先で、安くなっているのを見かけたほうが購入するようにすれば、よりお得に買い物ができます。買い物後には、購入したものにチェックを入れるのを忘れないようにしましょう。
洗濯槽の掃除など不定期のタスクが無駄なくできる
洗濯槽や食洗機の洗浄といった、前回やったのがいつかわからなくなりやすいタスクは、「そろそろやらないと…」とお互いが思っていることがあると思います。
やったかどうかを共有できていないと、“昨日やっていたことを知らずに、また洗浄剤で洗ってしまった”ということも。アプリでタスクを共有していれば、定期的なスパンで無駄なく行うことができます。