
西洋占星術師・逢坂杏が今週の運勢を鑑定。1週間を幸せに過ごすためのヒントが満載です!
牡羊座(3月21日~4月19日)

【全体運】
牡羊座さんらしい素直さや朗らかさが周囲から受け入れられ、人脈を広げやすいとき。互いに心を開いてつきあえる人との出会いが期待できるでしょう。職場で新人や部下などに研修や指導をする際、丁寧さを心がけると熱意が伝わりやすいはずです。独立や副業を考えている人は、信頼できる人からの助けが期待できます。7月5日(土)からは、少し自信を失うような出来事が起こるかもしれません。落ち込んだときは昔からの友人に相談してみて。
【健康運】
不整脈に注意が必要なとき。「今日は少ししんどいな」と感じたら、遠慮せずに周囲に頼ってみましょう。きっと助けてくれるはずです。頭部のケアも忘れずに。帽子や日傘を常備して。ラッキーフードは唐辛子のオイル漬け。
【金運】
休眠口座の解約やレシートの処分などをして、お金周りの整理を行うと、来週以降の幸運につながります。経済的な自立を目指して努力してきた人には、昇給や褒賞が舞い込む可能性も。臨時収入で靴や鞄を新調すると吉。
【対人運】
上弦の月が出る7月3日(木)は、家族やパートナーとの関係にいつも以上に心を配って。皆の好きなものを食卓に並べるのもひとつの手。そうすれば、ちょっとした行き違いによるけんかを避けられそうです。人間関係に疲れたら、お気に入りの音楽や動画で現実逃避を。
牡牛座(4月20日~5月20日)

【全体運】
体を動かすことで運気が巡ります。特にダンスがおすすめ。好奇心が高まるときなので、この機会に体を動かせる習い事を探してみるのもいいでしょう。週末は少し足を止めて、「よくがんばったね」と自分を労い、ゆっくりとお休みしてください。
【健康運】
7月4日(金)に、いらないものを手放して心身を整えると◎。ダイエットやデトックス、軽めの断食などの効果が出やすいでしょう。体に取り入れるものは、なるべく質のいいものを。特にオーガニックのものがおすすめ。ラッキーフードは、フローズンヨーグルト。
【金運】
今週中に銀行や証券口座の数字を確認しておくと、ここぞというチャンスの波を捉えやすくなります。直感も冴えるので、競馬や宝くじを楽しむのもおすすめ。金魚柄の小物が金運アップのお守りに。
【対人運】
上弦の月が出る7月3日(木)以降、対人運がゆるやかに上昇。高齢のかたとの触れ合いが幸運の鍵になるので、地域のボランティアに参加したり、近所の年長者に声をかけたりしてみましょう。高齢の家族にも連絡をとってみて。
双子座(5月21日~6月21日)

【全体運】
夏のボーナスを前に、欲しいものが次々と出てきそうですが、今週はぐっとこらえて。リボ払いなど分割にして支払うと、あとで大変なことに。7月3日(木)は、フリマなどで掘り出し物が見つかったり、自作のハンドメイド品が思わぬ収入につながったりと、趣味に関わる行動がいい運気を引き寄せそう。
【健康運】
循環器系に負担がかかりやすいとき。「食を整える」ことがトラブル回避につながります。行政や職場が行う健康診断を受けるのもおすすめ。ラッキーフードはレモン。
【金運】
贅沢したい気持ちが高まりますがなんとかこらえて。あとで後悔することになります。華やかな生活を投稿したSNSなどは、なるべく見ないこと。今週は、ゼロからお金を生み出すことより、いまあるお金を増やすための行動にツキがあります。資産運用やお金の管理について学んだり、専門家に相談してみたりしましょう。
【対人運】
家庭の安定が心を満たしてくれるときなので、いまの暮らしを整える行動を。模様替えをしたり、家族そろって食卓を囲む時間を意識的に増やしたりしてみて。SNSやインターネット上のトラブルにお子さんが巻き込まれる可能性が高いときなので、特に未成年の場合はしっかり見守り、親子でルールを共有しましょう。
蟹座(6月22日~7月22日)

【全体運】
気力・体力ともに充実した1週間になりそう。どんなことにも積極的に挑戦してみて。今週は、押しの強い相手でも、負けずに交渉できるはずです。上弦の月が出る7月3日(木)から、人間関係が広がり、交流が活発になりそう。PTAや自治会の役員に立候補するのも吉。7月5日(土)は、アウトドアレジャーを楽しんで。
【健康運】
運気は好調ですが、ダイエット法やサプリメントなど健康に関する情報は、知名度や話題性だけで判断しないこと。思わぬ出費につながりそう。情報の選択は、自分にとって本当に必要かどうかで判断し、迷ったら一度立ち止まることを心がけて。ラッキーフードはサニーレタス。
【金運】
定期預金や学資保険の解約は慎重に。今週は“貯蓄を守る”ことを心がけ、いまある暮らしの中でできる工夫をしてみて。節約をしたり、副業を始めたりするのもおすすめです。シャワーヘッドや食洗器など、節水に特化したアイテムにツキがありそう。
【対人運】
旧友や兄弟姉妹と交流すると吉。資格取得などの“学び”を共有する人たちとつながりを持つのもおすすめです。新しい気づきをもらえるはず。
獅子座(7月23日~8月22日)

【全体運】
上弦の月が出る7月3日(木)以降、新しいことに着手したくなる機運が高まりそう。ただし、見切り発車は禁物。しっかり計画を立てて取り組んで。普段は読まないジャンルの本を手に取ったり、趣味のサークルに顔を出したりと、自分の世界を広げるような行動がおすすめ。SNSで自分の好きなことを発信すると、新たな才能に気づけるかもしれません。5日(土)は同窓会を開催するなど、人脈作りのために行動するといい運気が巡ります。
【健康運】
整体などの体のこわばりをほぐす施術や、巡りをよくするケアをすると運気が上がるでしょう。海塩などミネラル成分が豊富な入浴剤を入れて、ゆっくりバスタイムを楽しむのもおすすめです。ラッキーフードは黒蜜。
【金運】
勤労意欲が高まりますが、冠婚葬祭などで予想外の出費がかさみそう。“社会人としての学び”と受け止め、ケチらない方が、後々の幸運につながるはずです。ただし、お金の立替えや貸し借りは慎重に。たとえ相手が親しい人でも問題になる可能性が大。老後の資金について勉強すると、いい情報が集まります。
【対人運】
愛情の形や家族との絆について、改めて見つめ直す機会が訪れそう。「もう一度向き合ってみたい」と思うことがあるなら、7月5日(土)までに行動を。
乙女座(8月23日~9月22日)

【全体運】
地域のコミュニティやPTA、親しい仲間との交流が盛んな1週間に。周囲からの働きかけや助言を素直に受け入れると、思わぬチャンスをつかめそう。仕事の成果を自分だけのものにせず、周りとシェアすると、後々、リーダーに抜擢されるなどの評価につながるでしょう。学び直しなど、本業とは別の世界へ挑戦するのも吉。
【健康運】
他者との深いつながりを求めたくなるとき。身体的な関わりというよりも、大切な人と穏やかな時間を共有してみて。7月4日(金)に眼鏡やコンタクトレンズなどのメンテナンスを。ラッキーフードはクリームチーズ。
【金運】
資格や免許のための勉強を始めるなど、自分の価値を高めるための投資をしてみて。収入アップが期待できそう。困っている人に手を差し伸べるのもおすすめ。巡り巡って自分の豊かさにつながります。ふるさと納税も◎。
【対人運】
正論で追い詰めてくる人から責められてモヤモヤするようなことがあるかも。そういうときは反論せずに距離を置いて。正面からぶつかる必要はありません。相続や介護にまつわることで、関係のない人から何か言われても聞き流して。
天秤座(9月23日~10月23日)

【全体運】
今週の運気は今年1年でもっとも高まりそう。何事にも、自らチャンスをつかみ取る気で正々堂々と挑んでみて。大きな幸運を引き寄せられるでしょう。これまで重ねてきた努力も評価されそうです。7月3日(木)は、仕事でも家庭でも、“あとひと踏ん張り”を意識して行動すると吉。
【健康運】
循環器系に負担がかかりやすいときなので、塩分の摂りすぎには注意して。薄味と、こまめな水分補給を意識しましょう。ラッキーフードは冷凍ミックスベリー。
【金運】
7月4日(金)に人生の転機を迎えるかも。特にプロ意識をもって仕事に取り組んできた人は、独立や転職の機会が訪れそう。相続や継承に関する事柄も動き出しそう。何を受け継ぎ、何を手放すのか、心の準備をしておきましょう。
【対人運】
食事会を開く、仕事を紹介するなど、人と人を結びつける行動が幸運をもたらしてくれるはずです。誰かの“次の一歩”を後押しする働きが、あなた自身の信頼や評価につながっていきそう。家庭ではパートナーとの家事分担や役割の見直しについて相談すると吉。
蠍座(10月24日~11月22日)

【全体運】
小さなことにこだわらず、大らかでいた方が心の安定につながりそう。わが子やパートナーに関しては、彼らの選択を信じて、自由にさせてあげるのが◎。特に、上弦の月が出る7月3日(木)は、相手の存在をまるごと受け入れる包容力をもって、困っている人に手を差し伸べて。寺社仏閣や教会を訪れると◎。
【健康運】
1週間を通して体力に恵まれますが、週の前半は突発的な体調トラブルに注意して。特に生牡蠣や刺身などを食べるときは慎重に。喉や扁桃腺の炎症にも気をつけて。ラッキーフードは大葉。
【金運】
モノにこだわるよりも、心が動く体験や時間にお金を使った方が、いい運気をつかめそう。この機会に、お盆の旅行を計画してみては? 夏のレジャーに向けて、いまから貯金を始めるのも◎。資格取得のための勉強を始めるのもおすすめ。
【対人運】
7月4日(金)は人間関係に注意が必要なとき。出身地や家庭環境についての話題で、思わぬ衝突が生まれるかも。他人の家庭事情に立ち入るような話題は避けましょう。特にこの日の夕方以降は、早めに帰宅して静かな時間を過ごすのが吉。
射手座(11月23日~12月21日)

【全体運】
これまでの努力や周囲への細やかな気配りが評価され、頼れる存在として、多くの人から必要とされそう。特に週の前半は、幹事やまとめ役を任され、忙しくなるかも。そのせいでたまった家事などは週末にまとめて効率よく片付けましょう。上弦の月が出る7月3日(木)に、少し距離を感じていた相手とコミュニケーションをとると、思わぬ収穫があるかもしれません。
【健康運】
循環器系の不調に注意が必要なとき。特に炎天下での活動は、休憩を挟みながら慎重に。ダイエットや運動を始めるにはいいタイミング。ラッキーフードは干しぶどう。
【金運】
思いがけないラッキーが舞い込みそう。特に6月30日(月)、貸していたお金が戻ってきたり、掃除の最中に忘れていたへそくりが見つかったりなど、ちょっとしたうれしい出来事が起こるかも。直観力も冴えるので、宝くじの購入もおすすめ。夢に見た数字などを参考にするといいかもしれません。水回りをきれいに保つと金運がさらにアップ。
【対人運】
今週は本音を飲み込むよりも、しっかり相手と向き合った方が、絆が深められそう。特に義実家と、相続や介護などの話し合いをしないとならない場合は、がまんしたり、逆に感情的になったりしないこと。筋道を通して話し合うと◎。お子さんの問題行動に悩まされたとしても、わかろうとする姿勢が支えになります。どんなときも味方だという姿勢を貫いて。家族との外食は個室のあるレストランがおすすめ。
山羊座(12月22日~1月19日)

【全体運】
週の後半に向けて運気が上がっていきます。転居や転職などの準備を始めるのもおすすめ。環境を変えると視野が広がり、自分の役割や存在意義を改めて実感できるでしょう。パートナーと会話する時間を大切にすることで、心のバランスが保たれます。
【健康運】
心身の不調は“声”の力で癒せそう。疲れたときは、カラオケやボイストレーニングなどで大きな声を出し、楽しくコンディションを整えていきましょう。コンサートやスポーツ観戦、応援上映などで大きな声を出すのもおすすめ。ラッキーフードはにんじんのラペ。
【金運】
7月6日(日)は保険の見直しをするのに最適な日。補償内容がいまのライフスタイルに合っているか改めて確認を。今週は、かけ替えや解約などの手続きを進めるなかで、新たな気づきが得られそう。
【対人運】
公私ともに、対人関係に気を引き締めて。交渉術や小手先のテクニックに頼るのは逆効果。誠実な態度こそが信頼を得る近道に。特に上弦の月が出る7月3日(木)は、ライバルとの競争が激しくなりそう。マウントの取り合いでペースを崩されないよう、自分のやるべきことに集中を。
水瓶座(1月20日~2月18日)

【全体運】
自分で自分の機嫌をとるよう意識して行動すると吉。人から嫌なことを言われても、気持ちを切り替え、「何か嫌なことでもあったのかな」と相手を気遣う余裕が持てると周囲からの信頼度も上がります。上弦の月が出る7月3日(木)は、自分自身を見つめ直すために、立ち止まって考える好機。特に“好き”を深掘りすると、心が穏やかになるでしょう。
【健康運】
健康の鍵は、「よく食べ、よく眠る」こと。週末はできるだけ自宅でのんびりし、何も考えずに過ごすのがおすすめです。ぬるめの湯で入浴するのも◎。ラッキーフードは葛切り。
【金運】
エアコンの設定温度や冷蔵庫の開閉回数を意識するなど、小さな無駄を抑える姿勢が運気を運びます。光熱費や水道代の推移にも、目を配っておきましょう。家電や車などの大きな買い物にツキがあるときなので、財布のひもを締めるところと弛めるところのバランスを意識することが大切です。長財布のクリーニングやメンテナンスで金運がアップ。
【対人運】
人と意見がぶつかり、自分の思った通りにならないときは、「いまはこういう時代なんだな」と納得し、強要や過干渉は控えること。特に進路や健康に関する問題は、お子さんの意見を尊重するのがおすすめです。
魚座(2月19日~3月20日)

【全体運】
運気は絶好調。やりたいことがあるなら、思い切って行動を。特に7月5日(土)までは、「冒険するならいま」をモットーに積極的に動きましょう。屋外でのアクティビティにもツキあり。グランピングなど自然と触れ合えるレジャーが、気持ちをリセットしてくれそう。
【健康運】
運気も体力も好調。スマホやスマートウォッチなどの機能を活用し、歩数・歩行距離・消費カロリーなどをチェックしながら、健康管理すると長続きしそうです。常に白湯か浄水を持ち歩くと◎。ラッキーフードは柚子。
【金運】
収入が安定していても、投資やローン返済などで一時的に余裕がなくなるかも。ギャンブル的な行為は控えましょう。過去に取得した資格やスキルが、副業や収入アップのヒントになりそう。いまだからこそ活かせる経験や知識がないか、振り返ってみて。
【対人運】
多くの人から頼りにされるなど、注目される役割が回ってきそう。その分、嫉妬もされやすいですが、“笑顔と謙虚な態度”でやり過ごして。しばらく連絡をとっていなかった人に、近況を伝えると運気がアップします。
◆西洋占星術師・逢坂杏(おうさか・きょう)

西洋占星術師。赤坂占星術研究会主宰。占星術師の故・Gダビデさんや松村潔さんに師事。 独立後、ホロスコープ鑑定だけでなく、「アストロダイス占い」や「紅茶占い」など、オリジナル占術も提唱。高い的中率で人気を博し、『女性セブン』『日刊ゲンダイ』などで占い記事を執筆。占いアプリ監修に『占い師 逢坂杏 1億人の浪漫占星術』、 ロッテ『Fit’s 恋に効く恋愛タロット占い』など。 LINE占い、Yahoo!占い、docomo、au、softbankのキャリア公式携帯サイトでも 『 1億人の浪漫占星術』 を好評配信中。著書に『漫画でおぼえる図解トランプ占いの基本』(土屋書店)、『土星でやせる! ダイエット占星術 』 (角川書店)、『 ケータイ番号占いBOOK 』 (徳間書店)など。占いライター養成講座の講師なども務め、後進の育成にも力を注ぐ。
公式サイト:http://akakenjp.blogspot.com/
Instagram:https://www.instagram.com/akaken098
文/逢坂杏