
那須御用邸にてご静養している天皇皇后両陛下と長女・愛子さま。そこで、皇后雅子さまのこれまでの夏のご静養ファッションをチェック。鮮やかなカラーシャツや柄物のシャツ、ジャケットなど、ご公務ではあまり見られない着こなしを振り返ります。
アニマル柄シャツのサファリコーデも小物で上品に
2001年6月、那須御用邸から帰京される日の雅子さまは柄のシャツにハーフパンツのセットアップを合わせたマニッシュコーデでした。




ベージュのジャケットと膝丈のハーフパンツに、カーキ色の柄シャツを合わせたサファリスタイル。アニマル柄のシャツにハーフパンツというワイルドなテイストも、黒のパンプスやクラッチバッグなど上品小物を合わせることで洗練された都会派のスタイルにまとまっています。
→皇后雅子さまの「爽やか&涼しげ」なオールホワイトコーデはコチラ
イエローのビッグシャツにかごバッグでリラクシーコーデ
2002年9月、ご静養地の那須から東京駅へと戻られた雅子さま。鮮やかなイエローのシャツが印象的でした。



雅子さまは、イエローの長めの丈のシャツに黒のパンツを合わせ、手にはかごバッグを持った夏らしいコーディネートでした。長めの丈のシャツは腕をまくられ、こなれたムード。かごバッグはスクエア型で、ゴールドの金具がついていて、ほどよく都会な雰囲気が漂います。足元は黒のパンプスで、パンツと色をつなげることで脚長効果も。リラクシーな中にも上品な小物使いなどをされ、きれいめカジュアルでした。
赤のインナーがアクセントの脚長パンツスタイル
2005年8月、ご静養のために長野県を訪れられた際の雅子さまは、インナーの赤がアクセントのおしゃれなファッション。



インパクトのあるビビッドな赤のインナーに、ストライプ柄や白を合わせることで、清涼感溢れる上品コーデに。ボトムは白のパンツと白パンプスでカラーをつなげることで、脚長効果も抜群です。また、ストライプ柄のカラーとインナーのカラーをリンクさせることで、まとまりも出ています。
→皇后雅子さまの夏の「チェック柄」「ストライプ柄」コーデはコチラ
白コーデにグリーンの差し色インナーで爽やかさ倍増
2015年8月、那須を訪れた雅子さまは、白のスーツにグリーンのトップス、同じ色味のバッグをコーディネート。愛子さまも同色のワンピースをお召しになり、リンクコーデでした。



雅子さまは、白のセットアップにお気に入りカラーの若草色のインナーとバッグを差し色にした爽やかさ満点のコーディネート。白を多めにし、差し色になるインナーやジャケットをコンパクトにまとめることで、ボトムの配分が多くなり、脚長な印象にまとまっています。また差し色となるグリーンをトップスに持ってくることで、視線が上に操作され、スタイルアップが叶います。
→ご成婚30周年、天皇皇后両陛下の仲睦まじい“リンクファッション”はコチラ
ブルーの大きめシャツにベルトをプラスしたスタイリッシュな着こなし
2023年8月、ご静養のため那須御用邸を訪れ、散策された雅子さまのシャツスタイルがトレンド感溢れる着こなしでした。









白のパンツにペールブルーの大きめのシャツを合わせ、シャツの上からベルトを巻くというセンスフルな着こなし。ベルトはトレンドアイテムでもあるので、洗練された雰囲気です。また、ベルトでウエストマークすることでゆったりとしたトップスを着てもメリハリが出て、ウエスト位置も高く設定できるので、スタイルアップが叶います。パンツもゆったりワイドながらセンタープレス加工が施され、美脚な印象を与え、上下ともにリラクシーな着心地でも、きちんと感をキープした佇まいでした。
●皇后雅子さま、夏の「カラーファッション」は白を効かせて派手さを抑えてノーブルに