社会

【9月に北海道へ】皇后雅子さま、「海づくり大会」で見せられた“海をイメージ”したファッションのお心遣い

雅子さまの“海をイメージ”したファッション(Ph/JMPA)(2019年9月8日、Ph/JMPA)
写真50枚

天皇皇后両陛下は9月、第42回「全国豊かな海づくり大会」に出席されるため、北海道を訪問されます。雅子さまは同大会に出席される際、毎年、海を意識したファッションをお召しになっています。今回は、雅子さまのお心遣いが感じられる海づくり大会でのファッションを振り返ります。

海をネイビーブルー、波を白で連想させるパンツスーツコーデ

2019年9月7日、第39回の「全国豊かな海づくり大会」にご出席するため、秋田県を訪問された天皇皇后両陛下。秋田市の動物愛護センターを訪問し、秋田犬を撫でられました。

ネイビーと白のツートーンコーデをお召しになった雅子さま(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真50枚

雅子さまは「海づくり大会」にふさわしく、ブルーは海を、白は波を表現されたパンツスーツをお召しになっていました。ジャケットの白のパイピングがフェイスラインをキュッと引き締め、凛とした印象を与えています。濃いめのブルーやネイビーは、知的さを感じさせ、まとうだけで凛として見えます。

フェイスラインをキュッと引き締める白のパイピング(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真50枚

また、ネイビーのバッグや、よくお召しになっているネイビーと白のツートーンカラーのヒールも、ジャケットと同じく、海を連想させます。

知的さを感じさせる濃いめのブルー(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真50枚
天皇陛下のシャツもブルーでリンク(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真50枚
犬に笑顔を見せられる両陛下(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真50枚

→皇后雅子さま、「夫婦円満の秘訣」はコチラ

フリルが華やかなアンサンブル姿でレセプションに

動物愛護センターを訪問後、レセプションに出席されるため、フォーマルなスタイルに着替えられた両陛下。雅子さまは、華やかな席にふさわしく、フリルに縁取られたオフホワイトのアンサンブルをお召しになりました。こちらも、前裾や袖口のフリルが白い波を連想させるデザインです。そして、さりげなく手にされた手袋がフォーマル感を演出しています。

フリルが華やかさをアップ(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真50枚
手にされた手袋がフォーマル感を演出(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真50枚
バッグはゴールドカラー(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真50枚
波のような前裾のフリル(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真50枚
ネックレスはパールで上品に(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真50枚
笑顔で登場される両陛下(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真50枚

→皇后雅子さま、純白のウエディングドレス姿はコチラ

水色×白の涼しげなマリンルックにパールのイヤリングを合わせてさらにマリン感を

翌日の9月8日、両陛下は「海づくり大会」の式典に出席されました。サクラマスの稚魚などを県内の漁業関係者に手渡すセレモニーが行われました。

式典にて並んで席に着かれた両陛下
水兵服のデザインを取り入れたマリンスタイル(2019年9月8日、Ph/JMPA)
写真50枚

この日もトリミングがアクセントのジャケットを選ばれた雅子さま。水色と白のマリンルック調のスーツがさわやか。9月でもまだ暑さの残る時期なら、マリンルックは涼しげで軽やかな印象を与えます。また、パールのアクセサリーがよりマリン感を強調しています。

パールのイヤリングとネックレスがみずみずしい(2019年9月8日、Ph/JMPA)
写真50枚
ジャケット裾のトリミングがアクセントに(2019年9月8日、Ph/JMPA)
写真50枚
水色と白のマリンルックがさわやか(2019年9月8日、Ph/JMPA)
写真50枚
帽子までパーフェクトなコーディネート(2019年9月8日、Ph/JMPA)
写真50枚
涼しげなマリンルック(2019年9月8日、Ph/JMPA)
写真50枚

→皇后雅子さま、ロイヤルブルーコーデはコチラ

鮮やかなロイヤルブルーでさわやかに 陛下とさりげなくリンクコーデ

コロナ禍の2021年10月、第40回「全国豊かな海づくり大会」にオンラインにて出席された両陛下。雅子さまは、ロイヤルブルーが鮮やかなセットアップをお召しになりました。

2021年10月に、第40回全国豊かな海づくり大会にオンラインにてご出席の天皇皇后両陛下
鮮やかなロイヤルブルーは華やかさ満点(2021年10月3日、Ph/宮内庁提供)
写真50枚
2021年10月に、第40回全国豊かな海づくり大会にオンラインにてご出席の天皇皇后両陛下
天皇陛下もブルーのネクタイで“海”を思わせる装いに(2021年10月3日、Ph/宮内庁提供)
写真50枚
2021年10月に、第40回全国豊かな海づくり大会にオンラインにてご出席の天皇皇后両陛下
天皇陛下はネクタイにブルーを選ばれ、リンクコーデに(2021年10月3日、Ph/宮内庁提供)
写真50枚
2021年10月に、第40回全国豊かな海づくり大会にオンラインにてご出席の天皇皇后両陛下
離れても鮮やかなブルーがさわやか(2021年10月3日、Ph/宮内庁提供)
写真50枚
画面を通しても鮮やかなブルーが伝わる(2021年10月3日、Ph/宮内庁提供)
写真50枚
熱心に話に耳を傾けられる両陛下(2021年10月3日、Ph/宮内庁提供)
写真50枚
画面に向かって手を振られる両陛下(2021年10月3日、Ph/宮内庁提供)
写真50枚
オンラインでも心を込めて出席された(2021年10月3日、Ph/宮内庁提供)
写真50枚

陛下はネクタイにブルーを選ばれ、雅子さまのスーツとリンクコーデになっていました。2019年の同大会の際にも、水色のネクタイをお召しになり、おふたり揃って海のカラーであるブルーを取り入れて出席されていました。

→皇后雅子さま、シャネルのストールをおしゃれにコーデ

ブルーのスーツにパールアクセで清楚なツートーンコーデ

翌年の兵庫県ご訪問の際にも“ブルー”をご披露。両陛下は2022年11月12日、兵庫県神戸市にある理化学研究所計算科学研究センターでスーパーコンピューター「富岳」を視察されました。

11月12日に兵庫県神戸市をご訪問の天皇皇后両陛下
天皇陛下もネクタイは水色を選ばれた(2022年11月12日、Ph/JMPA)
写真50枚

雅子さまは、明るく清楚な水色のセットアップをお召しになっていました。ジャケットの襟元やカフス部分がサテン生地のような光沢のある素材なので淡いトーンですが、ぼやけずにメリハリのある印象になっています。澄んだ青い海のような色合いは、陛下のネクタイとリンクしています。

11月12日に兵庫県神戸市をご訪問の天皇皇后両陛下
神戸空港に到着し、出迎えた人たちに手を振る天皇皇后両陛下(2022年11月12日、Ph/JMPA)
写真50枚

また、バッグも白と水色のバイカラーで、マスク、パールのアクセサリーの白と合わせた、完璧なツートーンコーディネートでした。

アクセサリーはパールをお召しに(2022年11月12日、Ph/JMPA)
写真50枚
トータルコーディネートが完璧(2022年11月12日、Ph/JMPA)
写真50枚
神戸市の理化学研究所計算科学研究センターをご視察の天皇皇后両陛下
スーパーコンピューター「富岳」をご見学(2022年11月12日、Ph/JMPA)
写真50枚
研究成果の説明にも耳を傾けられた(2022年11月12日、Ph/JMPA)
写真50枚
笑顔を見せられる両陛下(2022年11月12日、Ph/JMPA)
写真50枚
ホテルで海づくり大会の絵画、習字のコンクールの優秀作品をご鑑賞の天皇皇后両陛下
腰をかがめて話をされるお二人(2022年11月12日、Ph/JMPA)
写真50枚
ホテルで海づくり大会の絵画、習字のコンクールの優秀作品をご鑑賞の天皇皇后両陛下
海づくり大会の絵画、習字のコンクールの優秀作品をご鑑賞されるお二人(2022年11月12日、Ph/JMPA)
写真50枚

→皇后雅子さま、愛子さまとのブルーグレーのリンクコーデはコチラ

24年前から愛用の一着にリボンの帽子を合わせたツートーンコーデ

神戸空港に到着した翌日、第41回「全国豊かな海づくり大会」に出席された両陛下。稚魚などを漁業関係者に手渡され、明石港の護岸から漁船によるパレードをご観覧。その後、マダイとヒラメの稚魚を放流されました。

明石市で開かれた海づくり大会の式典行事にご出席の天皇皇后両陛下
天皇陛下もブルーのネクタイでリンク(2022年11月13日、Ph/JMPA)
写真50枚
インナーはシンプルな白をセレクト(2022年11月13日、Ph/JMPA)
写真50枚
鮮やかなブルーが印象的(2022年11月13日、Ph/JMPA)
写真50枚
手に持たれた白い手袋がエレガント(2022年11月13日、Ph/JMPA)
写真50枚
ロイヤルブルーのセットアップはお気に入りのよう(2022年11月13日、Ph/JMPA)
写真50枚

この日、雅子さまがお召しになった、胸元のカットが印象的なロイヤルブルーのセットアップは、これまでも何度も着用されてきたお気に入りの1着で、24年前の1996年10月に開催された「全国育樹祭」と、1998年3月にスペイン・フェリペ皇太子(当時)お出迎えの際にお召しになっています。

1996年の「全国育樹祭」にご出席の雅子さま
1996年の「全国育樹祭」にて(1996年10月、Ph/JMPA)
写真50枚
1998年3月、当時住まわれていた東宮仮御所でスペインのフェリペ皇太子(当時)をお出迎えの天皇皇后両陛下
1998年のスペイン・フェリペ皇太子(当時)お出迎えの際。総レースのインナーが華やか(1998年3月、Ph/JMPA)
写真50枚
雅子さまのお気に入りの一着(Ph/JMPA)
写真50枚
明石市で開かれた海づくり大会の式典行事にご出席の天皇皇后両陛下
靴とバッグはネイビーをセレクト(2022年11月13日、Ph/JMPA)
写真50枚

昨年の雅子さまは、スーツと同色のロイヤルブルーのリボンがあしらわれた白い帽子をかぶられていました。よく見ると、帽子のリボンは波のようにウェーブしていて、「海づくり大会」にぴったりのデザインです。この日も前日と同様に、パールのアクセサリーを合わせ、2日連続で見事なツートーンコーデとなりました。

明石市で開かれた海づくり大会の式典行事にご出席の天皇皇后両陛下
帽子をかぶられることで華やかさがプラス(2022年11月13日、Ph/JMPA)
写真50枚
上品なツートンコーデ(2022年11月13日、Ph/JMPA)
写真50枚
明石市で開かれた海づくり大会の式典行事にご出席の天皇皇后両陛下
海づくり大会にご出席(2022年11月13日、Ph/JMPA)
写真50枚
多くの人に手を振られる両陛下(2022年11月13日、Ph/JMPA)
写真50枚
兵庫県水産技術センターで、水産教室をご覧になる天皇皇后両陛下
兵庫県水産技術センターで、水産教室をご覧になるお二人(2022年11月13日、Ph/JMPA)
写真50枚
帰路に就かれる両陛下(2022年11月13日、Ph/JMPA)
写真50枚

●皇后雅子さま、兵庫県ご訪問はツートンコーデの装い  2日目はお気に入りのブルーのセットアップで

●皇后雅子さま、3年ぶりの地方ご公務はお気に入りの「ロイヤルブルー」「バイカラー」でご出席

関連キーワード