ライフ

「食洗機」の気になる疑問 「予洗い」はどの程度必要?食器用洗剤はなぜNG? 賢く使うためのコツを紹介

青いコップや箸や白い皿などが入った食洗機
今や「時短家電」の代表格とも言える食洗機(Ph/イメージマート)
写真6枚

今や「時短家電の必需品」とされている、食器洗い乾燥機。食べ終えた食器や調理器具を庫内に並べ入れ、洗剤を入れ、ボタンを押すだけで洗浄、すすぎ、乾燥まで完了。「もっと早く買えばよかった!」という購入者が後を絶たない人気家電です。ただしこの食洗機、食器を入れる前に「予洗い」すべきかどうか迷う人も…。家電ライターの田中真紀子さんに、予洗いの必要性の有無、そもそも予洗いとは何かもあわせて、教えてもらいました。

その食器、食洗機対応?

まず食洗機に食器を入れる前にすべきことがあると、田中さん。

「大前提として、洗いたい食器や調理器具が食洗機対応のものかどうかをチェックする必要があります。最近は食洗機で使える食器や調理器具も増えているため、つい何でも入れてしまいたくなりますが、繊細な高級ガラス食器やアルミ食器、漆器、メッキ、耐熱温度90℃未満の食器はNG。変色や変形などの原因になります。

ただし最近は、炊飯器の内釜や内蓋、ミキサーのブレード以外のパーツなど、食洗機対応のものも増えています」(田中さん・以下同)

手洗いの頻度を減らしたい人は、今後食器などを買う際、食洗機対応のものを選ぶといいでしょう。

残さいの除去、水のつけおきも

次にすべきことは、食器に残った食べ残し(残さい)などを取り除くこと。

「残さいを除去してから食洗機にセットします。残さいが食器についたままだと、それが洗浄過程で庫内の残さいフィルターに溜まり、ニオイや詰まりの原因になります。食洗機使用後はお手入れも忘れずに行いましょう。なお、あらかじめ予洗いしたり、水につけておくと、こびりついた汚れも落としやすくなります」

水のつけおきは、食べ終えてすぐ行えば、より汚れも取りやすくなります。また、水につけながら残さいを取れば一石二鳥に。

予洗いで洗剤を使うのはNG

この「予洗い」の必要の有無や程度は、人によって解釈が分かれがち。どんなときに予洗いが必要で、どこまで洗うべきなのでしょうか。

白い食器をシンクで洗う手元
予洗いをするのに洗剤を使うのはトラブルのもと!(Ph/イメージマート)
写真6枚

「そもそも予洗いはマストではありませんが、油がべったりついたものや焦げ、ご飯粒が固まったものは、食器の並べ方によっては水流がしっかり当たらず、落とし切れない場合も。予洗いで落としておくと安心です。といっても、本格的に洗うわけではなく、スポンジでこびりつきをサッと落とす程度でOKです。

逆に食器用洗剤を使ってしまうと、食洗機内で異常に泡立ってエラー停止してしまう可能性があるため、しっかりすすがなければなりません。したがって、予洗いでは洗剤を使わないほうが無難です」

関連キーワード