
年も明け、新年のセールもスタート。冬の主役となるアウターを手に入れる人も多いはず。そこで、皇后雅子さまのアウターファッションの中から、カラーアウターファッションをチェック。カラー×黒の大人上品に見せる着こなし術にも注目です。
インパクト大の赤コートに締め色の黒を点在させてスタイリッシュに
1997年2月、秋田県鹿角市・鹿角観光ふるさと館「あんとらあ」を訪問された際は、鮮やかな赤のダブルボタンのチェスターフィールドコートに黒のブーツ、黒のベレー帽というスタイリッシュなコーディネートでした。



とにかく主役はデザインがおしゃれなコート。低めのヒール、太めの筒周りのブーツや、ベレー帽を合わせ、コンサバ感をセーブしたスタイリッシュなコーディネートです。全体を赤×黒の2色に抑えることで、赤というインパクトの強いカラーも落ち着いた雰囲気になっています。
→皇后雅子さまの秋冬の「ベージュ」「オフホワイト」コーデはコチラ
お気に入りカラーのロイヤルブルーのロングコートに黒ブーツがドレッシー
1998年2月、長野五輪で、アイスホッケーの試合を観戦された際は、ロイヤルブルーのコートに黒のブーツをお召しでした。


ダブルボタンのロングコートに、シンプルな黒のロングブーツを合わせることで、Iラインが強調され、スタイルアップ効果を発揮。ヒールも低くプレーンな形の黒のブーツが、デザイン性の高いコートをより引き立てています。ブーツ以外の小物は、黒でまとめて落ち着いた雰囲気に仕上げつつも、時折ちらりと見える手袋のファーなど素材の違う黒を入れることで、変化を出しています。
パープルのカジュアルコートを黒ブーツやバッグで上品スタイルに
1998年3月、長野パラリンピックの競技をご観戦の際は、明るいパープルのカジュアルなコートをお召しでした。



単品で見るとカジュアルなパープルのダウンコートに、光沢感のある黒のブーツや黒のきれいめバッグを合わせることでカジュアル感を抑えた上品スタイルにまとめています。首元にボリュームのあるコートの中には、黒のハイネックのトップスを合わせ、引き締まった印象に。黒のカチューシャやグローブがさらにエレガントかつ上品感を添えています。
ロイヤルブルーのチェスターコートに黒小物を合わせたツートーンコーデ
1999年2月、北海道小樽市で冬季国体のスキー競技をご観戦の際は、ロイヤルブルー×黒のチェスターコートをお召しでした。


ロイヤルブルーベースに襟とカフスとボタンが黒のバイカラーのチェスターコートに、黒のブーツや帽子を合わせたツートーンコーデ。外ではロイヤルブルーの大判ストールも合わせられ、完璧なツートーンに。ややゆとりのあるパンツスタイルも、タイトな黒ブーツやコンパクトな黒バッグを合わせることできれいめな印象です。
→皇后雅子さまの、冬の「ファー」「ダウン」の上品な着こなし術はコチラ
ドレス感のあるブルーのコートに黒小物で大人エレガントに
2016年1月、上皇上皇后両陛下(当時は天皇皇后両陛下)のフィリピンご訪問に際し、羽田空港にてお見送りをされる際は、ロイヤルブルーのコートと帽子をお召しになった雅子さま。



袖や襟などに黒のベルベットがあしらわれた、ロイヤルブルーのチェスターコートはAラインでエレガント。同色の帽子をプラスすることで、さらに華やかな印象にまとまっています。靴やバッグなど小物はコートにもはいっている、締めカラーの黒を合わせ、エレガントさと大人の落ち着きを両立したコーディネートでした。
ボリュームのあるグリーンのコートに黒小物でメリハリを
ベトナム、タイをご訪問される上皇上皇后両陛下(当時は天皇皇后両陛下)を、お見送りされる雅子さまは、優雅なラインのモスグリーンのロングコートをお召しでした。



丸い襟がポイントのグリーンのコートはワイド感のあるエレガントなデザイン。クラッチバッグやパンプスなど小物はミニマムで色もすべて黒にすることでメリハリ感のあるコーディネートにまとまっています。さらに大粒パールのイヤリングやパールのブローチが上品に華やぎをプラス。オーバーサイズ気味のロングコートにコンパクトなバッグや華奢なアクセサリーを合わせることで女性らしい印象です。
●《今年は中止に》新年一般参賀で皇后雅子さまが魅せられてきたドレスファッションをプレイバック