▼スクロールで次の画像

(画像 1 / 11)

最後に、足の人差し指と膝の中央が揃っているかチェックを!

最後に、足の人差し指と膝の中央が揃っているかチェックを!

(画像 2 / 11)

「ビューティーボディクリエイター」の宮城裕子さんが伝授!ハードなトレーニングなしでも見た目印象を変える方法

「ビューティーボディクリエイター」の宮城裕子さんが伝授!ハードなトレーニングなしでも見た目印象を変える方法

(画像 3 / 11)

「ずっと続けている朝活は車で5分の近所の海で、泳いだり、海に浮いて瞑想したり」

「ずっと続けている朝活は車で5分の近所の海で、泳いだり、海に浮いて瞑想したり」

(画像 4 / 11)

「木々からの新鮮な酸素を体内に取り入れられ心身が整います」

「木々からの新鮮な酸素を体内に取り入れられ心身が整います」

(画像 5 / 11)

「オーダーメイドのセットアップは、カジュアルにも改まった席にも。色々アレンジしておしゃれを楽しんでいます」

「オーダーメイドのセットアップは、カジュアルにも改まった席にも。色々アレンジしておしゃれを楽しんでいます」

(画像 6 / 11)

「最近、着付けを教わり着物も楽しんでいます。帯で体幹を安定させているため股関節から動く所作が身についたり、着崩れを防ぐために姿勢を意識するメリットも」

「最近、着付けを教わり着物も楽しんでいます。帯で体幹を安定させているため股関節から動く所作が身についたり、着崩れを防ぐために姿勢を意識するメリットも」

(画像 7 / 11)

耳たぶからくるぶしまでが一直線になるようにキープして、足を吸盤のようにして立つ

耳たぶからくるぶしまでが一直線になるようにキープして、足を吸盤のようにして立つ

(画像 8 / 11)

正しく立ち、モーターを巻き上げるように腸腰筋を使い股関節から足を持ち上げる。

正しく立ち、モーターを巻き上げるように腸腰筋を使い股関節から足を持ち上げる。

(画像 9 / 11)

【2】回転させるように股関節から前に踏み出す。踵から着地すると後ろ足が自然に持ち上がる。

【2】回転させるように股関節から前に踏み出す。踵から着地すると後ろ足が自然に持ち上がる。

(画像 10 / 11)

【3】モーターが回転した反動で後ろ足が上がり次の一歩に。この方法だと膝への負担も軽減。

【3】モーターが回転した反動で後ろ足が上がり次の一歩に。この方法だと膝への負担も軽減。

(画像 11 / 11)

ビューティーボディクリエイター・宮城裕子さん

ビューティーボディクリエイター・宮城裕子さん

関連キーワード