
おいしさが進化していると話題の袋麺。ひと言にみそループと言っても、三層極太麺や伊勢海老だしなど味の幅が広がっている。そこで、ラーメンを愛する女性の専門家4人にガチで吟味&評価してもらった。
- ラーメンを愛する女性審査員4人を紹介
- みそ部門総評
- 9位【18.3点】セブン-イレブン「赤味噌のうま味が利いた 味噌ラーメン」
- 8位【19.5点】サンヨー食品(セブン&アイ限定)「サッポロ一番 すたみな亭 にんにく 味噌ラーメン」
- 7位【21.0点】日清食品「日清これ絶対うまいやつ♪プレミアム 胡麻油味噌」
- 6位【21.5点】サンヨー食品「サッポロ一番 みそラーメン」
- 5位【21.8点】日清食品「ど・みそ監修 濃厚みそラーメン」
- 4位【22.0点】サンヨー食品「サッポロ一番 プレミアリッチ みそラーメン 三重県産伊勢海老だし仕上げ」
- 3位【22.7点】明星食品「明星 麺神 コク旨味噌」
- 2位【24.3点】日清食品「日清ラ王 味噌」
- 1位【24.6点】東洋水産「マルちゃん正麺 味噌味」
- まだある!ちょいリッチなごほうびラーメン
- 袋麺は電子レンジでもできますよ♪
ラーメンを愛する女性審査員4人を紹介
ラーメン女子4人が、ラーメン好き女性のために徹底分析。麺もスープも極旨な、失敗しない袋麺をジャッジ!
旅する着物ラーメン女子・西村晶代さん

YouTube『着物ラーメン女子~あき』を主宰。キャンピングカーで全国のラーメンを食べ歩く。https://www.youtube.com/channel/UCMdr1181ozXx5WNxAjdQr7Q
年間600杯ラーメン女子・森本聡子さん

Ramen Switch代表。ラーメンイベントプロデューサー。ラーメンカルチャーを世界に発信すべく活動。https://www.instagram.com/satokomorimoto/
ラーメンインタビュアー・岡崎美玖さん

ラーメン店主への取材と食べ歩きレポート『岡崎美玖の39麺』を主宰。中華麺の審査員としても活躍。https://www.youtube.com/channel/UCQHLSsOWrp8lVlV9GAkVIJw
アイデア料理研究家・栄養士・makoさん

手早くできておいしい料理が人気。『家政婦makoのコンビニ裏切り飯』(山と溪谷社)など。ラーメン好き。https://www.youtube.com/c/makofoods
《採点方法》
識者4名が「麺のおいしさ(麺)」、「スープのおいしさ(スープ)」、「麺とスープのバランス(バランス)」の3項目について各10点、合計30点で採点し、4名の合計の平均点を「総合的なおいしさ」として順位を出しています。
※価格はすべて編集部調べ。1食250円以下を選定。複数パック入りの場合はパックの価格と個数を明記しています。商品は10月下旬~11月上旬に首都圏のスーパーやコンビニエンスストア等で購入のため、終売および商品リニューアルによりパッケージが変更されている場合もあります。完成形のトッピング食材は盛りつけイメージです。
みそ部門総評
「味が決まりやすいみそは、全ジャンルの中で変化を出すのが一番難しい」(森本さん)。とはいえ、「三層麺を使用するなど、進化も見られてワクワクする」(岡崎さん)。「トッピングなどのアレンジ次第でオリジナルラーメンの幅が広がりそう」(西村さん)。
9位【18.3点】セブン-イレブン「赤味噌のうま味が利いた 味噌ラーメン」
麺:6.5
スープ:6.5
バランス:6.5

「みそ味としてはあっさりめ。ゆで卵ともやしでボリュームアップ」(makoさん)。
8位【19.5点】サンヨー食品(セブン&アイ限定)「サッポロ一番 すたみな亭 にんにく 味噌ラーメン」
麺:6.0
スープ:5.8
バランス:6.5

「にんにくがキツイかも。好みで〆のスープにご飯をインしても」(森本さん)。
7位【21.0点】日清食品「日清これ絶対うまいやつ♪プレミアム 胡麻油味噌」
麺:7.5
スープ:6.5
バランス:7.0

「コシのある麺でにんにくの風味が強くガッツリ食べたいときにおススメ」(makoさん)。
6位【21.5点】サンヨー食品「サッポロ一番 みそラーメン」
麺:7.0
スープ:7.0
バランス:7.5

「昔懐かしいさっぱりした定番みそ味。バランスもよい」(西村さん)。「野菜などを入れれば無限にアレンジできる」(岡崎さん)。
5位【21.8点】日清食品「ど・みそ監修 濃厚みそラーメン」
5種の赤みそで滋味深く個性ある味わい。

麺:7.0
スープ:7.5
バランス:7.3
「赤みその風味が◎」(岡崎さん)。「香辛料香る個性的な味」(makoさん)。「本家の再現性が低く専門家としてはややガッカリ」(森本さん)。
4位【22.0点】サンヨー食品「サッポロ一番 プレミアリッチ みそラーメン 三重県産伊勢海老だし仕上げ」
伊勢えび粉末100%のスープで驚きのリッチ感。

麺:7.0
スープ:7.5
バランス:7.5
「すっごくえび感!みそはやさしめで主役は香ばしいえび」(西村さん)。「あっさりして食べやすい。トッピングはコーンバターで決まり!」(makoさん)。
3位【22.7点】明星食品「明星 麺神 コク旨味噌」
袋麺には珍しい三層極太麺とスープが印象的。

麺:8.0
スープ:7.0
バランス:7.7
「袋麺で三層麺は新鮮!このこだわりで159円は安い」(岡崎さん)。「みその甘みにしょうがのような辛さが印象的」(makoさん)。「野菜の旨みが強くまろやかなコクのスープ。麺は好みが分かれそう」(西村さん)。「圧倒的にウマイ!」(森本さん)。
2位【24.3点】日清食品「日清ラ王 味噌」
米麹のみそ×香辛料。王道のみそラーメン。

麺:8.3
スープ:8.0
バランス:8.0
「しょうがの辛みがスープのメリハリに。生麺のコクともちもち食感がよい」(岡崎さん)。「麹のみそだが甘みは少なくキリッとしていて安定の味」(西村さん)。「みその風味がよい本格スープにはキャベツと豚肉炒めが◎」(makoさん)。
1位【24.6点】東洋水産「マルちゃん正麺 味噌味」
コシありもちもち麺と甘みのあるみそは最強。

麺:9.0
スープ:7.5
バランス:8.1
「麺の食感にみそのコク、すべてがマッチして完璧。素ラーメンでも美味」(岡崎さん)。「食べやすい甘みのあるマイルドなスープにコシのある麺が際立つ」(makoさん)。「野菜の旨みが強くやさしい味わいは子供もおいしく食べられそう。ファミリー向け」(西村さん)。「お店で食べるみそラーメン味風。アレンジもしやすいのでストックしてます」(森本さん)。
まだある!ちょいリッチなごほうびラーメン
1袋250円超えのラーメンは、素材や調理法にこだわった味わい。試したくなる逸品ぞろい!
すみれ「すみれラーメン 乾麺味噌」

創業以来受け継がれ進化するみそ味で作る渾身のスープとこだわりの乾麺。メンマ付き。
袋麺は電子レンジでもできますよ♪
耐熱容器に麺と野菜(もやし、白菜、きのこなど)を合わせて約200g、水3/4カップの順に入れ、ラップをして電子レンジで3~4分加熱。麺を返してさらに3~4分加熱すればOK。
※袋麺の種類によっては若干加熱時間が異なります。
撮影/玉井幹郎 食べ比べ調理/野村美由紀(M’s) 再現調理・スタイリング/柳瀬真澄(M’s) 取材・文/佐々木めぐみ
※女性セブン2024年12月19日号