強面のヤクザから刑事、真面目な銀行員、ラーメン屋の店主……と、名バイプレーヤーとして、さまざまな活躍を見せる西岡徳馬(徳は旧字体が正式表記)。そのキャリアは長く、初めて子役として劇団に入ったのは小学校1年生のときだった。その後、演技の道から離れ、やんちゃな思春期を迎えるが、高校を中退になってしまう。そこから再び、演技の道へと戻ってきたのだった。現在、78歳の西岡にこれまでの道のりを聞いた。【全3回の第2回。第1回から読む】
10年間、ヒモのような生活を送って
「結局のところ(高校を)中退となった。喧嘩じゃなく、試験でカンニングを疑われたんです。全成績の点数が没収されて留年が決まった。親が呼ばれて説明を受けてね。途中で父親が苛立って、『こんな学校はやめる。帰るぞ!』と席を立った」(西岡、以下同)
中退した3日後に、父親から「行け」と差し出されたのは“東宝芸能学校”の冊子だった。
「えーっ、芸能学校かと。今考えると、子役をさせたことも含め、実は親父がしたかったことだったかもな、と思えるんですよ。親父は印刷会社を起こして懸命に働いた人だったけど。そんなことで、ともかく通うことにした。そこで帝劇の第1号女優、村田嘉久子さんと出会ったんです。授業中にふっと『あんた、いい役者になるよ』って言われた。いい役者って何だ?と初めて思って、そのとき、芝居で生きていこうと腹を決めたんです」
鎌倉の「男子たちの素行がなかなかに騒々しい(笑)」高校に中途入学した。卒業にあたって、「“芸術学科演劇専攻新設”と書かれた駅の看板を、偶然に目にして、ここだ」と受験。玉川大学に入学した。
「あるとき先生から『きみは、どこで生きたいか』と聞かれてね、『雲』という劇団を答えた。高橋昌也さんとか素敵な俳優がいましてね。そしたら、非常勤で来ていた演出家から、『きみはいちばん文学座的だけどな』と言われたんです。僕には杉村春子さんが座長の、女性の劇団っていうイメージがあったんだけど、調べたらテネシー・ウイリアムズやら、アーサー・ミラー……やらやっていて、すごいと思って。それで受けようとしたら、大学で4年間、学んでいるから、養成所でなく研究所からでいいと。3年目には劇団員になっちゃいまして」
プロの俳優となって舞台に立った。だが、無名の舞台俳優の生活は厳しい。バイトに明け暮れた。
「実家が横浜だったから、アパートを借りなくても通えて、おふくろの飯も食べられたけど、やっぱり親父から金はもらえないからね。バーテンや、陸送の運転手とか、いろいろやったよね。ボウリング場のメンテナンスは、遅番で夜11時から。夜中じゅう床掃除や、灰皿の取り換え、トイレ掃除とかしてました」
苦しい下積み時代と捉えられそうだが、本人はいたって「能天気だからな」と話す。
「人から見たら大変そうに見えたかもしれないけど、鈍感なのかね。きついことや嫌だと思ったことはすぐに忘れちゃうの。ひどいことされて、一生、覚えてるからな!とか思っても、あれ、あいつの名前、何ていったっけ?っていう具合。だけど嫌なことってマイナス要素がいっぱいあるわけだから、根に持たず、忘れた方がいいわけで」
可笑しいのは、いわゆるヒモのような生活をしていた話である。
「3年目のころ、売れてる女優さん(宇津宮雅代)と結婚しちゃったから、バイトはやめて。ヒモみたいなもんでしたね」
しかし結婚生活は2年ほどで終わり、その後も同じような生活が、10年ほど続いた。
「事務所から前借りしたり、まあ、その、いろんな人の……ヒモをやったりですね(苦笑)。もう女性には、足を向けて寝られません」
それでも妙な醜聞に晒されなかったのは、ひとえに、どこか憎めない西岡の人柄だったのだろうか。
弟に言われた忘れられない言葉
自立できたのは、40歳を過ぎてからだった。10年の在籍後、退団を決意したことが契機になった。「たくさんの学びをもらった」が、違う劇団の人たちとも仕事をし、世界を広げたい。思い始めると発火した炎は止められなかった。
「杉村さんが『あの子はやめさせちゃだめ』と言ってると聞きましたけど……ね」
なぜだろう、この人は多くの先達の目に留まり、才を見抜かれ、愛されてきた。「戌年だからじゃないの、わんわんわん、って懐くというか」と、ジョークを飛ばすが、取材中もいかにも気さくで垣根がなく、それでいて俳優としての確固たる〝芯”を感じさせる人だった。
「やめるとき、俳優の積立金の戻しがあるんですよ。ただ円満退座しないと100%もらえない。で、嘘をついた。そのころ父が亡くなったので、印刷会社を継ぐことになった、俳優やめますと。おまえが俳優をやめられるはずがない、印刷所なんてやれるわけがないだろう(笑)、とか言われましたが、なんとか80%はもらえました」
だが退団後も、俳優としての評価は高かったものの、さほど変わらぬ日々が続いた。
「あのころ、弟に言われた忘れられない言葉があるんです。『兄貴よ、いつまで食えないことをやってるんだよ! 俺が金を出してやるから、喫茶店でもやれよ』って。俺は烈火のごとく怒って、ばかやろう、俺はいいものを作ってんだ、金のためにやってるんじゃねえ、なんて豪語した。けど言われた通りなんですよ、現実、お金がなければ、人間、食べていけないんだから」
その後しばらくして、人生を揺るがす大きな転機が訪れる。
【プロフィール】
西岡徳馬(にしおか・とくま)[徳は旧字体が正式表記]/1946年、神奈川県横浜市出身。文学座を経て、ドラマ、映画、舞台で活躍する。代表的な映像作品に『極道の妻たち』シリーズ、『浅見光彦シリーズ』『上品ドライバー』『過保護のカホコ』『緑川警部シリーズ』ほか。初の自伝『未完成』(幻冬舎)が発売中。3人の子女と孫が6人いる。
取材・文/水田静子
※女性セブン2025年1月1日号