
2023年には、日本就航史上最大級の巨大客船「MSCベリッシマ」が注目を集め、今夏は34年ぶりの造船となる飛鳥3、2028年にはディズニークルーズが始動…と、クルーズ業界はかつてない盛り上がりを見せている。女優・川上麻衣子さん(59才)とともに、一度は乗ってみたい、魅惑の船内へご案内!

豪華客船はまさに動く豪華ホテル
「船内にはレストラン、アクティビティ、エンタメ、リラクゼーションが完備され、まさに動く豪華ホテル。移動を楽しむゆったりとした旅は、寄港地までの面倒な乗り換えも必要なし。寝ている間に寄港地に到着し、重たい荷物を持ち歩かずに観光地巡りができると大好評です。食事も含めたオールインクルーシブなら、船上ではお財布を気にせず楽しめます」(旅行ジャーナリスト・クルーズコンサルタント・村田和子さん)

初心者にオススメ!ジャパネットクルーズ「日本一周10日間の旅」
【おすすめコース】
●2025年9月16日、25日出航「MSCベリッシマで優雅に巡る秋の日本一周クルーズ10日間の旅」(24万9800円~)ほか10月、11月も同コース出港。資料請求も受け付け中。
話題の『MSCベリッシマ』心躍る船旅の全貌を大公開!
「ジャパネットクルーズなら飲食代もチップも旅行代金にすべて込みだからコスパ最高」「外国客船だけど日本人が多くて初めてでも安心」と話題のMSCベリッシマの旅。圧倒的なスケール感を味わって!
インフィニティアトリウム

船内に入ってすぐ目にするアトリウムは、5~7階までの開放感あふれる吹き抜け。最高の旅を予感させるエントランスは、心躍らせずにはいられない。

6万1000個を超えるスワロフスキーが敷き詰められたゴージャスな階段は大人気のフォトスポット。
「まるでラスベガスにでも来たかのよう!」(川上さん)
プロムナード

船内中央にある全長96mのプロムナードには、レストランやブティック、バーが並ぶ。天井の映像と音楽がコラボしたライブではゲストもノリノリに♪
料理やお酒を楽しむグルメスポットをピックアップ
ジャパネットクルーズでは10ドル以下のお酒やソフトドリンクが飲み放題。「インターナショナル・ビアカップ2023」で銅賞を受賞した爽やかな飲み口のジャパネットオリジナルビールも味わいたい。
「船内情報満載のジャパネットオリジナルの『ハンドブック』は必読を。船旅を最大限お得に楽しめますよ」(村田さん)
マーケットプレイス・ビュッフェ
ビュッフェは早朝から深夜まで毎日約20時間オープン。地中海料理をはじめ本場のイタリアン、和食、焼き立てのパンやピザ、新鮮な野菜やフルーツがズラリ。

「ヨーロッパ船だけあってピザもチーズも本格的。船内で手作りのモッツァレラチーズは絶品!」(川上さん)
ホライズン・バー

船内に20軒あるバーの中でも船尾のプールサイドに位置する「ホライズン・バー」は、眺めも最高。

ライトハウスレストラン

4つあるメインレストランの1つ「ライトハウスレストラン」では、好みの前菜、メイン、デザートを好きなだけ選べるフルコースを(追加料金不要)。パスタだけ、ケーキだけの単品オーダーなど、少量食べたいときも利用できる。

ライトハウスレストラン
メインプールには温水のジェットバスも併設されている。毎日イベントやアクティビティが開催され、大型スクリーンでの映画鑑賞会も人気。ライトアップされた夜のプールもリラックスできる大人の雰囲気。
充実のアクティビティ
船の中にいることを忘れそうな、充実度満点な10日間を過ごせるアクティビティも満載!
「船内のパーティーを楽しむのも、クルーズ旅の醍醐味。靴はTPO別に用意しておくといいでしょう。双眼鏡があると海の景色も楽しめます」(村田さん)
アトモスフィア・プール

メインプールには温水のジェットバスも併設されている。毎日イベントやアクティビティが開催され、大型スクリーンでの映画鑑賞会も人気。

ライトアップされた夜のプールもリラックスできる大人の雰囲気。
アリゾナアクアパーク

船内最大級のアクティビティ施設には、3種のウォータースライダーや、海上80mの高さを横断するヒマラヤン・ブリッジ(アスレチック)も。
ジャン・フィリップ ショコラ

チョコの味を決めたり、トッピングを選んでオリジナルチョコが作れる。バリエーションは1000種以上。
「ギフトにもよさそう」(川上さん)
インペリアル・カジノ

外国船ならではの本格的なカジノは、初心者のためのレッスンも。
ラジオ体操

毎朝のラジオ体操は、乗客に大好評! 参加スタンプは、旅の記念にもなる。
ロンドンシアター

本場ブロードウェイスタイルで行われるシアターでのショーは1日2回。
雄大な景色と吹き抜ける海風をひとりじめできるバルコニー付き客室
プライベートバルコニーが併設され、開放的な景色が堪能できる。

「朝食のルームサービスもあって冷蔵庫の飲み物も飲み放題なんてうれしい♪」(川上さん)

「船内の壁は金属製なのでマグネットを持参すれば、ハンガーを掛けることもできますよ」(村田さん)
船内だけじゃない!寄港地ではバス乗り降り自由
寄港地には朝入港・夕方出港のため、昼間は自分のペースで観光できる。
「寄港地に到着してからの旅もお得感満載です。観光に便利な場所までの無料循環バスはジャパネットクルーズ独自のシステム。タクシーの行列に並ばずともスムーズにお目当ての場所に行けます。また、入港前日の寄港地説明会に参加すれば、事前に見どころなどがわかり、寄港地を効率よく、存分に楽しめます。出港時に行われる心温まる各地のお見送りイベントは感動ものです」(村田さん)
◆女優・川上麻衣子さん

スウェーデン生まれ。俳優業のほか、ガラス作家としても活動。小物店『Sweden Grace』オーナー。5月21日(水)~26日(月)は、北欧フェア2025(阪急うめだ本店)に出店。
◆旅行ジャーナリスト クルーズコンサルタント・村田和子さん

旅の魅力や楽しみ方、観光情報を発信。船旅歴は15年以上。著書に『旅育BOOK』(日本実業出版社)。
※料金は諸経費や施設使用料などを除く最低金額です。詳しくは各問い合わせ先にご確認ください。
※ドル表記は5月2日の円換算レートです。 ※料理は季節によって異なります。
撮影/玉井幹郎 ヘアメイク/久保田春恵(川上さん) 取材・文/佐々木めぐみ
※女性セブン2025年5月22日号