ライフ

皇后雅子さま、海外ご訪問での“なないろ”コーデ ご結婚後初のご公務から最新のモンゴルまで

雅子さま
華やかな笑顔を一層明るく(2023年、インドネシアにて)
写真19枚

皇后雅子さま(61才)のご公務があるたび、毎回話題になるのがコーディネートの多彩さ。特に海外へのご訪問では新調されたお召し物がお目見えすることも多く、面会する相手への心づかいを感じられます。

「ピンクコーデ」

柔らかいピンクに包まれて、雅子さまの笑顔がより一層明るく照らされるかのよう。

雅子さま
2024年、イギリスにて
写真19枚

2023年のインドネシア、2024年のイギリス、2025年のモンゴルと、3年連続で海外でのご公務にも登場している色だが、お洋服はそれぞれ別。ご訪問にあわせて、入念に準備されていることがうかがえる。

天皇陛下と皇后
2025年、モンゴルにて
写真19枚

「グリーンコーデ」

1994年の中東訪問では、鮮やかなグリーンの出で立ちが大きな話題となった。

雅子さま
大胆なデザインが砂漠に映える(1994年、サウジアラビアにて)
写真19枚

それから約30年が経ち、2025年7月のモンゴルでもグリーンのパンツをお召しになっている。

天皇陛下と皇后
2025年、モンゴルにて
写真19枚

「スカイブルーコーデ」

モンゴルで歓迎式典に出席された際にもお召しになったスカイブルー。暑い夏のご公務でも、涼やかな印象を与える色だ。

天皇陛下と皇后
夏は涼やかに(2025年、モンゴルにて)
写真19枚
雅子さま
2024年、イギリスにて
写真19枚
雅子さま
2002年、オーストラリアにて
写真19枚

「ツートンコーデ」

フォーマルな場や、慰霊のお気持ちを表す際にお召しになることが多いのが、ホワイト×ブラックやホワイト×ネイビーの組み合わせ。バッグや靴もツートンになっている。

雅子さま
高貴な青を印象的にパンプスもツートンで(2002年、ニュージーランドにて)
写真19枚
雅子さま
2023年、インドネシアにて(撮影/JMPA)
写真19枚
雅子さま
2024年、イギリスにて
写真19枚

「ロイヤルブルーコーデ」

近年は比較的、淡めの色をお選びになることが多い雅子さま。

雅子さま
高貴な青を印象的に(1999年、ベルギーにて)
写真19枚

そんな中でも、鮮やかなロイヤルブルーはご成婚以来、継続してお召しになっている、雅子さまのファッションを代表する色だ。

天皇陛下と皇后
2025年、モンゴルにて
写真19枚
雅子さま
2023年、インドネシアにて
写真19枚

「レッドコーデ」

1993年のご成婚以来、初めての海外ご公務には、雅子さまは華やかなレッドのセットアップをチョイス。皇太子妃となられ、未来を見据えた決意の表れのようにも感じられる。

雅子さま
赤は情熱の色(1994年、中東諸国ご訪問の際、羽田空港にて)
写真19枚
天皇陛下と皇后
2002年、オーストラリアにて
写真19枚

「ホワイトコーデ」

気品あふれるホワイト系の服は、ご訪問先の要人と会われる際にもよくお召しになっている。

雅子さま
上品なレースコーデ(2024年、イギリスにて)
写真19枚

ドレスやセットアップ、着物と、バリエーションも豊富だ。

雅子さま
2025年、モンゴルにて
写真19枚
雅子さま
2002年、ニュージーランドにて
写真19枚

撮影/雑誌協会代表取材 写真/共同通信社、時事通信社

※女性セブン2025年7月31日・8月7日号