ライフ

ダイエットの成否がわかる!?【心理テスト】あなたの「痩せる部屋度」を診断!

ShinriTest_20171116_YaseruHeya01
写真/アフロ
写真1枚

手の届くところにお菓子があったり、足の踏み場もなかったり。そんな部屋だと、ダイエットにももちろんマイナス。心理テストに答えて、「痩せる部屋度」を診断して。 今は片付いているけれど、実は…なんていう人もいるはず!

【心理テストにトライ】

Q1 パーティーシーズンが到来。着ていく洋服は?

a  決まっている→2へ
b  手元にピンとくるものがない→3へ

Q2 部屋の快適さに点数をつけるなら?

a 80点以上→4へ
b 50点以下→5へ

Q3 キッチンの納戸やパントリーには…

a 食品や消耗品がギッシリ→6へ
b 空きスペースが多い→5へ

Q4 段取りを組むのは、はっきり言って得意!

a Yes →診断Aへ
b No→診断Bへ

Q5 忙しくて時間がないとき、あなたの心中は?

a むしろ無性に遊びたくなる!→診断B
b なにもする気がしなくなる…→診断C

Q6 洗濯は、洗った服をしまうのが、いちばん面倒。

a Yes →診断Dへ
b No→診断Cへ

【気になる診断結果は?】

診断A 運動するスペースもバッチリ!「痩せる部屋度80%」

秩序を愛するあなたは、雑然とした状態が許せないタイプ。余計なものは増やさない、使わないものはどんどん捨てる…と思い切りもいいから、 家の中はスッキリと片づいているはず。

そんなあなたの「痩せる部屋度」は80%以上。スペースも十分だから、しっかり”宅トレ”に取り組んで。

診断B 精神的なゆとりはOK。「痩せる部屋度60%」

忙しいときには多少、散らかしてしまうけれど、それなりにリラックスできるスペースは確保。ストレスを感じるほどではないから、心にも余裕があるはず。

そんなあなたの「痩せる部屋度」は60%以上、とまずまず。年末や連休などの機会に大掃除&断捨離を図ると、さらに痩せる部屋度が上がりそう。

診断C 雑然さがそろそろストレスに。「痩せる部屋度40%」

その気になれば…と思いつつも、家事や仕事の忙しさのせいにして、最近、片付けや掃除を後回しにしているあなた。もともと清潔好きなだけに、居住スペースが雑然としていると、ストレスが増大するのでは?

そんなあなたの「痩せる部屋度」は、残念ながら40%ほど。イライラから食に走る前に、片付けをスタートしよう。

診断D 太る要素がそこここに!「痩せる部屋度20%」

変化を求めながらも、心の底では現状を変えたくないあなた。部屋の中は捨てられないものであふれ、混沌状態かも。洗濯ものもいつの間にかしわくちゃだから、おしゃれや体型維持への意欲もなんとなくダウン。

そんなあなたの「痩せる部屋度」は、なんと20%以下! まずはおかしやお酒など、ダイエットの敵になりそうなものを、見えない場所に片付けましょう。

【さらに心理テストをチェック!】
あなたの部屋は、痩せ部屋?足りない“気”をちょい足しで解決!
あなたが自覚してない「太り癖」
あなたが痩せたい「本当の理由」は?
せっかく痩せたのに…。あなたがリバウンドする理由は?
あなたにぴったりの「短期集中ダイエット」は?

→このほかの【心理テスト】にトライ!

監修:森冬生(もり・ふゆみ)

占術家・心理テスト執筆者。雑誌、Webサイトを中心に活動中。占術の得意分野は、西洋占星術、風水。ほかに、血液型診断や古今東西の占術のロジックを生かしたオリジナル占術も創作。心理テストでは、設問の面白さと解説の意外性に定評がある。公式ブログは、http://ameblo.jp/morifuyumi/