エンタメ

【全文公開】堂本光一、結婚決意へ ファンのために最後までこだわったタイミング、お相手の佐藤めぐみは芸能界完全引退で“二宮方式”か 

結婚を決意した堂本光一と、お相手の佐藤めぐみ(写真右/インスタグラムより)
写真4枚

「アイドル=結婚しない」という時代はとうに過ぎ、ファンも彼らの恋愛や結婚を受け入れる時代になって久しいが、堂本光一(46才)ともなると話はまた別なのだろう。端正な顔立ちとたたずまいから“永遠の王子様”と称される彼が、ファンのために最後までこだわった結婚の条件は──。

「いろんな環境が変わりましたが、コンサートをやれること、そして皆さんに足を運んでいただけることをうれしく思います」──10月11日、横浜アリーナで万感の思いを込めて語ったのは堂本光一だ。この日は、実に4年ぶりとなるソロアリーナツアー「RAISE」の神奈川公演初日となった。

「光一さんのアイドル人生の集大成となるようなステージでした。特に演出の豪華さは圧巻で、客席の頭上を移動する“浮き橋”に乗ってのパフォーマンスでは会場の熱気が最高潮に達しました」(音楽関係者)

 生バンドとオーケストラを従えて全28曲を熱唱し、1万5000人の観客を魅了した彼の表情には、どこか覚悟のようなものが表れていた。

 2023年に光一との熱愛が報じられた俳優の佐藤めぐみ(40才)が9月30日、所属事務所を退所し、続いて自身のインスタグラムのアカウントを削除したことが、光一のファンの間で“ざわめき”として広まりつつある。

 中学生のときに芸能界入りし、2001年のドラマ『3年B組金八先生』(TBS系)の生徒役でデビューした佐藤。2007年の朝ドラ『ちりとてちん』では、ヒロインと同姓同名で、明るく優秀な親友という難しい役柄を嫌みなく演じたことが高く評価され、その後も映画、ドラマ問わず話題作に出演し続けてきた。

「昨年は、日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』(TBS系)で斎藤工さんの妻を演じ、大きな話題を集めました。今年の夏クールのドラマ『最後の鑑定人』(フジテレビ系)でも落ち着いた演技を見せ、9月に最終回を迎えたばかりです。また、芸能界きってのコーヒー通として知られ、近年はバリスタとしてカフェで働いていたこともあります」(芸能関係者)

 所属事務所を退所した佐藤だが、今後の活動の予定は何も公表されていない。実は、彼女は人知れず大きな決断をしていた。

「明言は避けていますが、今後はフリーなどでも活動せず、芸能界を完全に引退する予定だと聞いています」(前出・芸能関係者)

 前述のとおり、光一と佐藤の交際が報じられたのは、2023年2月のことだった。「その時点で、すでに交際期間は10年以上。出会いは光一さんが主演するミュージカル『Endless SHOCK』で佐藤さんがヒロインを務めたことでした。

 現場の雰囲気に慣れようと必死だった佐藤さんを光一さんは座長として優しくサポート。光一さんが積極的に話しかけるうちにすっかり打ち解け、稽古中に舞台で寝ていた光一さんに佐藤さんが『起きろ!』と怒鳴りつけたこともあったのだとか(笑い)。そんな彼女のことを光一さんは親しみを込めて“裏番長”と呼んでいたほどです」(前出・芸能関係者)

一人で、どこかに向かう堂本(2023年)
写真4枚

 交際報道後、ふたりは徹底的に人目を避けて愛を育んできた。

「トップアイドルである光一さんとつきあうのは、並大抵のことではなかったのでしょう。彼はファンを第一に考え、外でのデートはもってのほか。佐藤さんはふたりの関係を守るために、かなり我慢を重ねてきたそうです。

『もうこれ以上結婚を先延ばしにしたくない』という佐藤さんの思いから、距離を置いた時期もあったそうですが、結局、ふたりの気持ちが離れることはなかった。佐藤さんが“根性”を持って待ち続けた結果、光一さんが自身の活動において大きな節目となる時期を迎え、いよいよ結婚する決意を固めたと聞いています」(佐藤の知人)

 昨年11月に光一がライフワークとして長年続けてきた『Endless SHOCK』が終幕。また、この年には相方の堂本剛(46才)が電撃結婚を果たした。そして、今年7月にはグループ名を「KinKi Kids」から「DOMOTO」に改名するなど、区切りとなる出来事が相次いだ。

「そもそも交際が発覚した2023年の時点で、光一さんには彼女と結婚する意思があったそうですが、タイミングを決めかねていたのと、どうしても譲れないこだわりがあったようなのです。それはファンに彼女の存在をなるべく想像させたくないということ。“『嵐』の二宮和也さん(42才)の結婚発表をお手本にしているのでは”という声も聞こえてきます」(前出・芸能関係者)

 2019年に結婚した二宮のお相手は元アナウンサーの女性だった。しかし、結婚前に所属事務所を退所し、“一般女性”となっていたため、結婚時も「一般女性と結婚」と発表された。

「お相手が“一般人”になることで、『彼女に関する報道はNG』という大義名分ができるのです。結婚について深く報じられにくくなり、ファンも刺激しない。ファンのことを第一に考え、アイドル道を全うしたい光一さんにとって“二宮方式”はまさに理想的です」(前出・芸能関係者)

 これまで表舞台で輝きを放ってきた女性が結婚にあたり仕事を辞め、“一般人”になるケースは珍しくない。

「最近では羽生結弦さん(30才)も同様です。お相手の女性は、それまでバイオリニストとして活躍していましたが、結婚前に所属事務所を退所し、SNSもすべて削除。“一般人”として羽生さんの妻になり、結婚発表時にも、素性は一切明かされませんでした」(スポーツ紙記者)

“相手女性の一般人化”は、「ファンにストレスをかけない」「女性や家族へのバッシングを防止する」など、思いやりの結果の選択でもあるだろう。

「一方、女性にとっては結婚する代わりに、これまで培ってきたキャリアなどを失うリスクもあります。女性は誇りを持って打ち込んできた仕事を諦めるわけなので、夫が彼女の人生に責任を持つ覚悟を持たなければ、報われません」(前出・スポーツ紙記者)

 佐藤は、光一の思いを受け止め、結婚のために引退を決意したという。

「光一さんもまた、俳優の仕事を辞め、一般人となった佐藤さんの人生をすべて背負うと覚悟したはず。佐藤さんはもし仕事を再開するとしても、芸能界ではなくコーヒーのバリスタとして暮らしていきたいと話しているともいいますよ」(前出・佐藤の知人)

 その幸せはEndlessに違いない。

女性セブン20251030日号

女優の佐藤めぐみ(佐藤のインスタグラム(現在は閉鎖)より)
写真4枚
堂本光一
写真4枚
関連キーワード