ライフ

《スーパー銭湯が進化》“筋肉王子”ことTHE RAMPAGE・武知海青が体験!「絶景&美食」「都会のオアシス」などプロ厳選の施設を紹介

“お湯もしたたる”肉体美の持ち主のTHE RAMPAGE・武知海青さんがスーパー銭湯を体験!
“お湯もしたたる”肉体美の持ち主のTHE RAMPAGE・武知海青さんがスーパー銭湯「両国湯屋 江戸遊」を体験!(撮影/玉井幹郎)
写真67枚

いま、国内外から熱い視線を集める日本の「進化系スーパー銭湯」を、“お湯もしたたる”肉体美の持ち主のTHE RAMPAGE・武知海青さん(27歳)が体験! 最高の癒しと最高のワクワク感を同時に味わえる、最先端の施設も紹介します。進化系の温浴施設は、あんなこともこんなこともできるんです!

イマドキのスーパー銭湯は、一日中楽しめるレジャー

『ニフティ温泉』編集長・川名結有さんによると、イマドキのスーパー銭湯は「一日中楽しめるレジャー」とのこと。

『ニフティ温泉』編集長・川名結有さん
『ニフティ温泉』編集長・川名結有さん
写真67枚

「日帰りで気軽にリゾート気分を味わえるコスパのよいレジャーとして、スーパー銭湯のニーズは急上昇中。設備やサービスにこだわった個性的な施設が続々登場しています。

特に女性向けのサービスは目を見張るものがあり、気になる美容家電を気軽に体験できる場にもなってきているのが特徴。休憩コーナーの進化ぶりも著しく、漫画や雑誌も数多く揃うほか、無料でヘルシーなドリンクや本格的なコーヒーを楽しめるところも。

また“ついで”ではなく、わざわざ食べたい飲食店やメニューも多く、人気ブランドとのコラボも盛んです。お好みの“おこもりスパ”を見つけて1日過ごすのがおすすめです」(川名さん)

◆『ニフティ温泉』編集長・川名結有さん

「ニフティ温泉」は温泉・スーパー銭湯の総合情報サイト。温泉ソムリエ、サウナ・スパ健康アドバイザーの資格を持つ。

街の喧騒を忘れて一息つける!都会のオアシス施設2選

まずは、都会のオアシス施設を紹介。街の喧騒を忘れて一息つける場所がこちら。いつでもすぐに「チル(chill=まったりくつろぐこと)」できるのが魅力です。

男女で3種類のサウナ。旧大浴場をリノベした休憩エリアも注目!「両国湯屋 江戸遊」

“お湯もしたたる”肉体美の持ち主のTHE RAMPAGE・武知海青さんがスーパー銭湯を体験!
「両国湯屋 江戸遊」を楽しむTHE RAMPAGE・武知海青さん
写真67枚
「両国湯屋 江戸遊(えどゆう)」
「両国湯屋 江戸遊(えどゆう)」
写真67枚

東京都にある「両国湯屋 江戸遊(えどゆう)」は、5年前、地元住民憩いのお風呂屋さんから現在の“和モダン銭湯スパ” にリニューアル。東京・両国らしい江戸下町の風情を感じつつ、“自分の家よりくつろげる空間”が広がっている。

「旧大浴場を改装した休憩エリア兼コワーキングエリアが人気。旧サウナ室を小会議室にするなど、ユニークな発想も光ります」(川名さん)

武知さんも「館内は江戸切子や銅細工が施された装飾がいたるところにあり、粋な雰囲気。昔ながらの銭湯の人情文化も感じられて、すごく居心地がいいです」と大満喫!

「最高のパフォーマンスや試合のために、近場のいい湯でのんびり鋭気を養うのもいいですね。スーパー銭湯めぐり、ハマっちゃいそうです!」

メインのフィンランドサウナは約90°C。程よい湿度と毎時2回のオートロウリュでいい汗が流せる。

メインのフィンランドサウナは約90°C。程よい湿度と毎時2回のオートロウリュでいい汗が流せる
メインのフィンランドサウナは約90°C。程よい湿度と毎時2回のオートロウリュでいい汗が流せる(撮影/玉井幹郎)
写真67枚

女性用内湯には、顔に泥パック(写真下)を塗りながら足湯ができる「足湯泥パックコーナー」(女湯のみ)が。「肌の角質や毛穴汚れを取り除く効果が期待できるそう。これ、男湯にも欲しいなぁ」。

女性用内湯には、顔に泥パック(写真下)を塗りながら足湯ができる「足湯泥パックコーナー」(女湯のみ)
女性用内湯には、顔に泥パック(写真下)を塗りながら足湯ができる「足湯泥パックコーナー」(女湯のみ)も(撮影/玉井幹郎)
写真67枚
泥パック
泥パック(撮影/玉井幹郎)
写真67枚

やわらかな光が差し込む、半露天風呂(女性用)。男女ともに大人気の「漢方薬湯」と、晴れた日には青空が眺められる「寝湯」がある。

やわらかな光が差し込む、半露天風呂(女性用)
やわらかな光が差し込む、半露天風呂(女性用)
写真67枚

「湯船ワークスペース」にてひと休み。コンセントやUSB完備で、仕事や勉強もはかどる!

「湯船ワークスペース」にてひと休み
「湯船ワークスペース」にてひと休み(撮影/玉井幹郎)
写真67枚

館内着は、サラっとした着心地で快適。「場所柄、力士の利用も多いため、5Lの特注サイズもあるそう。ぼくも特注サイズで決めてみました(笑い)」。

館内着は、サラっとした着心地で快適
館内着は、サラっとした着心地で快適(撮影/玉井幹郎)
写真67枚

「両国湯屋 江戸遊(えどゆう)」

住所:東京都墨田区亀沢1-5-8
営業時間:10時~翌8時半
休日:年中無休(年に数回メンテナンス休館あり)

◆THE RAMPAGE・武知海青

たけち・かいせい。THE RAMPAGEのパフォーマーとしての活動と並行して、昨年からプロレスラーとしても始動。芸能界屈指の強靭な肉体と身体能力を武器に、二刀流を貫いている。

最高におしゃれな立地の都市型スパでゴージャスな癒し時間を「TOTOPA 都立明治公園店」

「TOTOPA 都立明治公園店」
「TOTOPA 都立明治公園店」
写真67枚

「TOTOPA 都立明治公園店」は、都立明治公園内にあり、国立競技場は目の前。

「まずは、女性フロア限定の〝呼吸ルーム〟(写真左)で、ストレッチを行って体をほぐしてから入浴を。ラウンジの飲み物も充実していて、ゴージャスに休憩できます」(川名さん・以下同)

「呼吸ルーム」は、サウナや蒸し湯に入る前に数分間のストレッチプログラムを行って体をほぐせる空間。

「呼吸ルーム」は、サウナや蒸し湯に入る前に数分間のストレッチプログラムを行って体をほぐせる空間
「呼吸ルーム」は、サウナや蒸し湯に入る前に数分間のストレッチプログラムを行って体をほぐせる空間
写真67枚

オリジナル館内着で楽しめる薬草スチームの蒸し湯「すちこ」。「進化系岩盤浴のような感じで、スマホの持ち込みも可能です」。

オリジナル館内着で楽しめる薬草スチームの蒸し湯「すちこ」
オリジナル館内着で楽しめる薬草スチームの蒸し湯「すちこ」
写真67枚

パーソナルなスペースが確保された女性用のパウダールーム。ここで提供されるコスメのラインナップは、タレントのMEGUMIが監修。

パーソナルなスペースが確保された女性用のパウダールーム
パーソナルなスペースが確保された女性用のパウダールーム
写真67枚

「リフレッシュラウンジ」では、ハーブティーなどが無料で楽しめる。なんと、ノンアルコールビールのサーバーも。

「リフレッシュラウンジ」では、ハーブティーなどが無料で楽しめる
「リフレッシュラウンジ」では、ハーブティーなどが無料で楽しめる
写真67枚

「TOTOPA 都立明治公園店」

住所:東京都新宿区霞ヶ丘町5-7都立明治公園内
営業時間: 11~23時
休日:年中無休

風呂から望む絶景&美食を堪能できる施設4選

続いては、絶景&美食を堪能できる施設をピックアップ。風呂から望む壮大な景色と、舌が喜ぶおいしい食事で、心満たされる至福のときを。まさに旅行気分に浸れる施設揃い!

注目おでかけスポットに誕生!都内屈指の眺望を独り占め「東京豊洲 万葉倶楽部」

「東京豊洲 万葉倶楽部」
「東京豊洲 万葉倶楽部」
写真67枚

「東京豊洲 万葉倶楽部」は、豊洲の新名所『千客万来』に隣接し、館内着の浴衣姿で行き来できる。

「屋上の足湯から360度パノラマで一望できる豊洲の夜景に感動。箱根と湯河原の温泉も楽しめます」。

屋上の「展望足湯庭園」から、都心を一望できる。

屋上の「展望足湯庭園」から、都心を一望できる
屋上の「展望足湯庭園」から、都心を一望できる
写真67枚

名湯として名高い箱根温泉と湯河原温泉の源泉を毎日輸送。美肌効果も期待!

名湯として名高い箱根温泉と湯河原温泉の源泉を毎日輸送
名湯として名高い箱根温泉と湯河原温泉の源泉を毎日輸送 ※写真は男性露天風呂
写真67枚

ナノサイズの温かいミストが体を優しく包み込む「ナノクラ」は、雲の中にいるような感覚を味わえる。(※女性大浴場のみ)

ナノサイズの温かいミストが体を優しく包み込む「ナノクラ」
ナノサイズの温かいミストが体を優しく包み込む「ナノクラ」
写真67枚

夜はレインボーブリッジが輝く幻想的な風景が広がり、ムード満点。

夜はレインボーブリッジが輝く幻想的な風景が広がり、ムード満点
夜はレインボーブリッジが輝く幻想的な風景が広がり、ムード満点
写真67枚

名物のビュッフェでは、豊洲市場直送の魚介などが豊富にそろう。人気は日替わりの刺し身でつくるセルフ海鮮丼。「一人鍋もできますよ」。

名物のビュッフェでは、豊洲市場直送の魚介などが豊富にそろう
名物のビュッフェでは、豊洲市場直送の魚介などが豊富にそろう
写真67枚

「東京豊洲 万葉倶楽部」

住所:東京都江東区豊洲6丁目5番1号
営業時間:24時間
休日:臨時休館日あり

色鮮やかな花々と標高100mの眺望に息をのむ「よみうりランド眺望温泉 花景の湯」

「よみうりランド眺望温泉 花景の湯」
「よみうりランド眺望温泉 花景の湯」
写真67枚

「よみうりランド眺望温泉 花景の湯」は、露天風呂から眺める緑のパノラマと、昼夜で表情が変わる都心ビル群のコントラストに圧巻!

「深度1750mから湧き出す天然温泉。新感覚のフラワーパークが併設し、花と合わせて癒されます。レストランの『銀座おのでら』監修メニューも要チェック」。

温泉は弱アルカリ性の炭酸水素塩泉。露天風呂では、あつ湯とぬる湯、替わり湯が楽しめる。

温泉は弱アルカリ性の炭酸水素塩泉。露天風呂では、あつ湯とぬる湯、替わり湯が楽しめる
温泉は弱アルカリ性の炭酸水素塩泉。露天風呂では、あつ湯とぬる湯、替わり湯が楽しめる
写真67枚

岩盤浴「花霞の間」には、音楽と光、ミストがやさしく満ちる。

岩盤浴「花霞の間」には、音楽と光、ミストがやさしく満ちる
岩盤浴「花霞の間」には、音楽と光、ミストがやさしく満ちる
写真67枚

併設のフラワーパークでは、300鉢を超える日本最大級のフラワーシャンデリアが楽しめる(花景の湯利用者は入場無料)。

併設のフラワーパークでは、300鉢を超える日本最大級のフラワーシャンデリアが楽しめる
併設のフラワーパークでは、300鉢を超える日本最大級のフラワーシャンデリアが楽しめる
写真67枚

レストラン「美食ノ極」では、非日常を感じられる極上の食事を提供。「銀座おのでら監修 まぐろ御膳」3700円。

「銀座おのでら監修 まぐろ御膳」3700円
「銀座おのでら監修 まぐろ御膳」3700円
写真67枚

人気の「おのでら濃厚えび味噌ラーメン」1580円。

「おのでら濃厚えび味噌ラーメン」1580円
「おのでら濃厚えび味噌ラーメン」1580円
写真67枚

「よみうりランド眺望温泉 花景の湯」

住所:東京都稲城市矢野口4015-1
営業時間:10~23時、土日祝・特定日9~23時
休日:不定休

安土桃山時代がテーマ。巨大な「天空庭園」は必見!「空庭温泉 OSAKA BAY TOWER」

「空庭温泉 OSAKA BAY TOWER」
「空庭温泉 OSAKA BAY TOWER」
写真67枚

「空庭温泉 OSAKA BAY TOWER」の屋上に広がる約1000坪の日本庭園では、足湯につかりながら四季折々の花木が楽しめる。滝や千本鳥居なども見渡せ、情緒たっぷり。

「おしゃれな浴衣の館内着で遊べる縁日コーナーもあり、カップルや夫婦のデートにもおすすめ」。

ファンタジックな世界へと誘う、夜のライトアップ風景。温泉だけでなく、観光目的で訪れる人も多いそう。

ファンタジックな世界へと誘う、夜のライトアップ風景
ファンタジックな世界へと誘う、夜のライトアップ風景
写真67枚

そぞろ歩きも楽しい「弁天通り」では、お祭り気分を味わえる縁日を開催。射的や輪投げもあり、一日中のんびり過ごせる。

そぞろ歩きも楽しい「弁天通り」では、お祭り気分を味わえる縁日を開催
そぞろ歩きも楽しい「弁天通り」では、お祭り気分を味わえる縁日を開催
写真67枚

座敷房(写真)や南蛮房、川床房など趣向を凝らした岩盤浴は男女共用で全7種類を展開。

座敷房(写真)や南蛮房、川床房など趣向を凝らした岩盤浴は男女共用で全7種類を展開
座敷房(写真)や南蛮房、川床房など趣向を凝らした岩盤浴は男女共用で全7種類を展開
写真67枚

館内着はかわいらしい色柄の浴衣で、日本の文化や歴史も楽しめる。

館内着はかわいらしい色柄の浴衣で、日本の文化や歴史も楽しめる
館内着はかわいらしい色柄の浴衣で、日本の文化や歴史も楽しめる
写真67枚

「空庭温泉 OSAKA BAY TOWER」

住所:大阪府大阪市港区弁天1丁目2-3
営業時間:11~23時(最終入館22時)
休日:月1回不定休 ※詳しくは公式サイトをご覧ください。

大阪湾の海面が溶け込むインフィニティ風呂に感動「アクアイグニス 淡路島伊弉諾の湯」

「アクアイグニス 淡路島伊弉諾の湯」
「アクアイグニス 淡路島伊弉諾の湯」
写真67枚

「アクアイグニス 淡路島伊弉諾の湯」の目玉はなんと言っても、浴槽と大阪湾が一体になって見える絶景インフィニティ風呂。

「ゆったり贅沢な気分に浸れます。パンの世界大会3位の中西智彦氏が手掛けるベーカリーや、海を見ながら食事ができるレストランなど、美食も充実しています」

海外のリゾート地さながらの景色が広がる大露天風呂。男女混浴のため、水着着用か湯あみ着(レンタル)で。

海外のリゾート地さながらの景色が広がる大露天風呂
海外のリゾート地さながらの景色が広がる大露天風呂
写真67枚

地下1000mの深度から湧出する湯で、お肌しっとり。

地下1000mの深度から湧出する湯で、お肌しっとり
地下1000mの深度から湧出する湯で、お肌しっとり
写真67枚

今年6月に、トレーラー宿泊施設もオープン。ここで見る日の出は圧巻の美しさ。

今年6月に、トレーラー宿泊施設もオープン。ここで見る日の出は圧巻の美しさ
今年6月に、トレーラー宿泊施設もオープン。ここで見る日の出は圧巻の美しさ
写真67枚

ベーカリー「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」の一番人気・クロワッサン。

ベーカリー「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」の一番人気・クロワッサン
ベーカリー「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」の一番人気・クロワッサン
写真67枚

「アクアイグニス 淡路島伊弉諾の湯」

住所:兵庫県淡路市夢舞台2-28
営業時間: 8~22時
休日:不定休

“ととのい”の極みを目指すならココ!泉質・サウナ・岩盤浴がスゴイ施設4選

全国の銭湯通・サウナ通・岩盤浴通もうなる質の高さと、エンタメ性に富んだ施設をご紹介。“ととのい”の極みを目指すならココ!

関東エリア最大級の名水天然温泉&岩盤浴施設でエキサイト「スパジアムジャポン」

「スパジアムジャポン」
「スパジアムジャポン」
写真67枚

「スパジアムジャポン」の活気あふれる館内は、子供からお年寄りまでみんなが楽しめる雰囲気。

「お風呂やサウナ、岩盤浴の充実度はもちろんのこと、漫画コーナーの蔵書の多さにも驚き。しかも岩盤浴への持ち込みOKなんです」。

4階の高濃度炭酸泉は、天然温泉に高濃度炭酸を溶け込ませたもので美容・健康効果が期待できる。

4階の高濃度炭酸泉は、天然温泉に高濃度炭酸を溶け込ませたもので美容・健康効果が期待できる
4階の高濃度炭酸泉は、天然温泉に高濃度炭酸を溶け込ませたもので美容・健康効果が期待できる
写真67枚

新刊もいち早く並ぶ、休憩エリア内の漫画コーナー。ふかふかのソファの数も多く、時間を忘れて読みふける人も。

新刊もいち早く並ぶ、休憩エリア内の漫画コーナー
新刊もいち早く並ぶ、休憩エリア内の漫画コーナー
写真67枚

5階の岩盤浴テラスには、テント型サウナやバレルサウナが並ぶ。

5階の岩盤浴テラスには、テント型サウナやバレルサウナが並ぶ
5階の岩盤浴テラスには、テント型サウナやバレルサウナが並ぶ
写真67枚

大浴場の「水風呂」には、全自動アイスディスペンサーを設置。

大浴場の「水風呂」には、全自動アイスディスペンサーを設置
大浴場の「水風呂」には、全自動アイスディスペンサーを設置
写真67枚

「スパジアムジャポン」

住所:東京都東久留米市上の原2-7-7
営業時間:9時~翌1時(金曜・祝前日は~翌2時、土曜は8時~翌2時、日曜・祝日は8時~翌1時)
休日:年中無休(最新の情報はHPでご確認下さい)

全国のサウナー大注目の「ドラゴンロウリュ」は圧巻!「スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯」

「スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯」
「スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯」
写真67枚

「『スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯』の代名詞といえば、やはり『ドラゴンサウナ』! 5台のサウナストーブが10分おきにロウリュをスタートし、深いととのいへと導きます」。

水風呂も大きく、広く、種類豊富。「休憩スペースや館内着はBEAMSの監修でおしゃれ。千葉№1の呼び声が高いのも納得」。

「ドラゴンサウナ」房内。短時間で深い“ととのい”が得られる。

「ドラゴンサウナ」房内
「ドラゴンサウナ」房内
写真67枚

「ドラゴンロウリュ」では、毎時00分は5台のストーブが一斉にロウリュをスタート。熱気、盛り上がりともに最高潮に!

「ドラゴンロウリュ」では、毎時00分は5台のストーブが一斉にロウリュをスタート
「ドラゴンロウリュ」では、毎時00分は5台のストーブが一斉にロウリュをスタート
写真67枚

アロマ香る岩盤浴は全6房。女性専用の「アロマ楊貴妃房」はオリエンタルな雰囲気。

アロマ香る岩盤浴は全6房
アロマ香る岩盤浴は全6房
写真67枚

岩盤浴ラウンジでは1万5000冊以上の書籍・コミックを常設。コワーキングスペースもあり、使い勝手抜群。

岩盤浴ラウンジでは1万5000冊以上の書籍・コミックを常設
岩盤浴ラウンジでは1万5000冊以上の書籍・コミックを常設
写真67枚

「スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯」

住所:千葉県流山市おおたかの森西1-15-1
営業時間:6時~翌2時(岩盤浴は6時~翌1時半)
休日:年中無休

レーザー光線が飛び交う新感覚の“コンサートロウリュ”「SPAキセラ川西」

「SPAキセラ川西」
「SPAキセラ川西」
写真67枚

「『SPAキセラ川西』は昨年4月にオープン。個性的な岩盤浴がそろうなかでも、音楽が鳴り響き、レーザー光線が飛び交う『コンサートロウリュ』(サウナ内での熱波サービス)が目玉。広くて設備も大充実なのに、入場料がリーズナブル(大人平日850円)なのも魅力。食事処のアッツアツの『石焼サウナ飯』も絶品です」

岩盤浴「熱響体汗房」では、20分に1回、音楽とレーザー光線、スモークによる「コンサートロウリュ」が行われ、クラブ気分で汗をかける!

岩盤浴「熱響体汗房」では、20分に1回、音楽とレーザー光線、スモークによる「コンサートロウリュ」が行われ、クラブ気分で汗をかける
岩盤浴「熱響体汗房」では、20分に1回、音楽とレーザー光線、スモークによる「コンサートロウリュ」が行われ、クラブ気分で汗をかける
写真67枚

半露天のゾーンには、「バレルサウナ」を設置。樽の内部は照明が施され、宇宙船に乗っているような気分に。

半露天のゾーンには、「バレルサウナ」を設置
半露天のゾーンには、「バレルサウナ」を設置
写真67枚

マイクロバブル(微細気泡)により、お湯が乳白色に見える「ミルキーバス」。ふわふわの湯は、マッサージ効果もあり。

マイクロバブル(微細気泡)により、お湯が乳白色に見える「ミルキーバス」
マイクロバブル(微細気泡)により、お湯が乳白色に見える「ミルキーバス」
写真67枚

大きな壺の中でゆったりとくつろげる「壺湯」で、ぜいたくなひとときを。男性浴室には、ソロ冷水風呂もある。

大きな壺の中でゆったりとくつろげる「壺湯」で、ぜいたくなひとときを
大きな壺の中でゆったりとくつろげる「壺湯」で、ぜいたくなひとときを
写真67枚

「SPAキセラ川西」

住所:兵庫県川西市火打1丁目16-6
営業時間:10時~翌1時
休日:年中無休(年に数回メンテナンス休館あり)

ミラールーム岩盤浴やプラネタリウム岩盤浴で楽しく発汗!「RAKU SPA 鶴見」

「RAKU SPA 鶴見」
「RAKU SPA 鶴見」
写真67枚

「RAKU SPA 鶴見」のトレンドもおさえた6種類の岩盤浴は、どれも個性的で興味を引くラインナップ。

「特におすすめなのは次々と色が変わるミラールーム岩盤浴。低温設定で子供の利用もスマホ撮影もOK、映える1枚が必ず撮影できますよ!」。

ミラーボールが無限に輝く岩盤浴「輝の房」。日常とかけ離れた幻想的な世界が楽しめる。ここのみスマホ撮影可。

ミラーボールが無限に輝く岩盤浴「輝の房」
ミラーボールが無限に輝く岩盤浴「輝の房」
写真67枚

セルフロウリュが楽しめる岩盤浴「艶の房」はゴージャスな雰囲気。

セルフロウリュが楽しめる岩盤浴「艶の房」はゴージャスな雰囲気
セルフロウリュが楽しめる岩盤浴「艶の房」はゴージャスな雰囲気
写真67枚

岩盤浴「瞬の房」では、なんとプラネタリウムが鑑賞できる。

岩盤浴「瞬の房」では、なんとプラネタリウムが鑑賞できる
岩盤浴「瞬の房」では、なんとプラネタリウムが鑑賞できる
写真67枚

開放的な露天の船風呂。繊細な気泡を含んだ湯は、絹のような肌ざわり。

開放的な露天の船風呂。繊細な気泡を含んだ湯は、絹のような肌ざわり。
開放的な露天の船風呂。繊細な気泡を含んだ湯は、絹のような肌ざわり
写真67枚

「RAKU SPA 鶴見」

住所:神奈川県横浜市鶴見区元宮2-1-39
営業時間:10時~翌2時(金・土曜、祝前日は10時~翌8時)
休日:年中無休(年に数回メンテナンス休館あり)

女性にうれいいサービス満載の施設2選

“女子ゴコロ”を刺激する設備やサービスを積極的に取り入れた施設をご紹介。リラックスするだけで、美意識まで向上します!

エレガントな空間で、“ビューティー&ヘルス”を体感。体の中から美しくなれる食事も人気「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」

「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」
「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」
写真67枚

「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」は、関西最大級の健康増進施設として登場。

「マイクロバブル技術を使った美肌浴『マイクロバブルバス』や人間工学に基づいた寝湯、流れる足湯付きのアロマモイスチャーサウナなど、キレイをサポートする設備が盛りだくさん」。

お湯は「神戸みなと温泉」の天然温泉。女性大浴場には肌の潤いや髪にツヤを与える効果が期待できる軟水装置を設置。

お湯は「神戸みなと温泉」の天然温泉。女性大浴場には肌の潤いや髪にツヤを与える効果が期待できる軟水装置を設置
お湯は「神戸みなと温泉」の天然温泉。女性大浴場には肌の潤いや髪にツヤを与える効果が期待できる軟水装置を設置
写真67枚

女性限定のアロマモイスチャーサウナ。足元から温まることで血行を促進し、穏やかな発汗を促す。

女性限定のアロマモイスチャーサウナ
女性限定のアロマモイスチャーサウナ
写真67枚

「メディテーションケーブ」(瞑想室)では、体と呼吸を整えるマインドフルネス瞑想のプログラムを体験できる。

「メディテーションケーブ」(瞑想室)
「メディテーションケーブ」(瞑想室)
写真67枚

食事処では、「コラーゲンたっぷりの味噌麹発酵鍋」などの美メニューがいただける。

「コラーゲンたっぷりの味噌麹発酵鍋」などの美メニュー
「コラーゲンたっぷりの味噌麹発酵鍋」などの美メニュー
写真67枚

「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」

住所:大阪府大阪市北区大深町5-54グラングリーン大阪南館3階・4階
営業時間: 6時~翌0時半
休日:年中無休

白い霧に包まれる岩盤浴で、非日常の世界を体験「伊予の湯治場 喜助(きすけ)の湯」

「伊予の湯治場 喜助(きすけ)の湯」
「伊予の湯治場 喜助(きすけ)の湯」
写真67枚

「『伊予の湯治場 喜助(きすけ)の湯』は、地元・愛媛をテーマにするなどのユニークなサウナや岩盤浴を複数用意。女性のために設計された『藍美サウナ』は、藍色に包まれたすがすがしい空間でリラックスできます。日替わりで販売されるおいしいデトックスウオーターで、めぐりのいい体に」

岩盤浴「雲海の蒸」は、ナノミストがやさしく体を包み込み、霞がかった幻想的な世界に没入できる。

岩盤浴「雲海の蒸」
岩盤浴「雲海の蒸」
写真67枚

「白濁の湯」では、美肌成分のある入浴剤入りの白濁湯に手足を伸ばしてゆっくり半身浴を楽しめる。

美肌成分のある入浴剤入りの白濁湯「白濁の湯」
美肌成分のある入浴剤入りの白濁湯「白濁の湯」
写真67枚

愛媛産の“藍”の美しさを取り入れた女性専用の「藍美サウナ」。藍色には鎮静作用があり、五感に働きかける空間となっている。

愛媛産の“藍”の美しさを取り入れた女性専用の「藍美サウナ」
愛媛産の“藍”の美しさを取り入れた女性専用の「藍美サウナ」
写真67枚

女性浴室に設置されているミストサウナ小屋。低温で霧状のミストにやさしく包まれ、美肌やダイエット効果も期待。

女性浴室に設置されているミストサウナ小屋
女性浴室に設置されているミストサウナ小屋
写真67枚

「伊予の湯治場 喜助(きすけ)の湯」

住所:愛媛県松山市宮田町4 キスケBOX₁階
営業時間:5時~翌2時
休日:年中無休(例外日あり)

スタイリスト/津野真吾(impiger)ヘアメイク/oya 取材・文/高城直子 衣装協力/RATTLE TRAP、Lloyd Footwear

※女性セブン2025年11月6日号

関連キーワード