エンタメ

『紅白歌合戦』昨年から顔ぶれが一新!《初出場組》&TEAM、ちゃんみな、HANA、M!LKら新時代のスター9組を紹介

紅白初出場を決めた&TEAM 下段左からTAKI(20才)、HARUA(20才)、YUMA(21才)、NICHOLAS(23才)、上段左からMAKI(19才)、EJ(23才)、FUMA(27才)、K(28才)(写真/平野哲郎)
紅白初出場を決めた&TEAM 下段左からTAKI(20才)、HARUA(20才)、YUMA(21才)、NICHOLAS(23才)、上段左からMAKI(19才)、EJ(23才)、FUMA(27才)、K(28才)(写真/平野哲郎)
写真12枚

11月14日、『第76回NHK紅白歌合戦』の出場歌手発表会見が行われ、初出場するアーティストの中から9組が出席した。昨年とは22組が入れ替わるなど、出演歌手が一新された。新時代のスターたちを一挙に紹介!

日韓でミリオン達成のK-POPグループ &TEAM

&TEAMは、日本発のグローバルボーイズグループ。今年は日本ではシングル、韓国ではミニアルバムでミリオンを達成した。K(28才)は司会の今田美桜と世界陸上のアンバサダーを務め、「このような形で再会できるのは光栄です」とコメント。(メンバーのJOは会見を欠席)

“師弟”がそろって初出場! ちゃんみな&HANA

ちゃんみな(27才)(写真/平野哲郎)
ちゃんみな(27才)(写真/平野哲郎)
写真12枚
HANA 下段左からMAHINA(16才)、YURI(19才)、CHIKA(21才)、KOHARU(20才)、上段左からMOMOKA(21才)、JISOO(25才)、NAOKO(20才)(写真/平野哲郎)
HANA 下段左からMAHINA(16才)、YURI(19才)、CHIKA(21才)、KOHARU(20才)、上段左からMOMOKA(21才)、JISOO(25才)、NAOKO(20才)(写真/平野哲郎)
写真12枚

HANAはちゃんみな(27才)がプロデュースするオーディション番組で結成され、今年4月デビュー。ともに初出場し、ちゃんみなは「本当に幸せ。頑張って育てたし、皆も頑張って育った」と喜んだ。

“ビジュイイじゃん”が「流行語大賞」に M!LK

M!LK 写真左から塩﨑太智(25才)、山中柔太朗(23才)、佐野勇斗(27才)、曽野舜太(23才)、吉田仁人(25才)(写真/平野哲郎)
M!LK 写真左から塩﨑太智(25才)、山中柔太朗(23才)、佐野勇斗(27才)、曽野舜太(23才)、吉田仁人(25才)(写真/平野哲郎)
写真12枚

M!LKは、楽曲『イイじゃん』が大ヒットし、フレーズが「新語・流行語大賞」にノミネート。佐野勇斗(27才)は昨年の紅白に『おむすび』の出演者として登場していた。

姉妹グループがそろって歓喜の涙 FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE

FRUITS ZIPPER 下段左から櫻井優衣(25才)、鎮西寿々歌(26才)、松本かれん(23才)、真中まな(26才)、上段左から早瀬ノエル(21才)、仲川瑠夏(28才)、月足天音(26才)(写真/平野哲郎)
FRUITS ZIPPER 下段左から櫻井優衣(25才)、鎮西寿々歌(26才)、松本かれん(23才)、真中まな(26才)、上段左から早瀬ノエル(21才)、仲川瑠夏(28才)、月足天音(26才)(写真/平野哲郎)
写真12枚

FRUITS ZIPPERは、2022年デビュー。昨年『わたしの一番かわいいところ』で大バズリし、レコード大賞で優秀作品賞を受賞するも紅白は落選。念願の初出場に鎮西寿々歌(26才)は「私はうれしくてニヤニヤしていましたが、ほとんどのメンバーが号泣していました」語った。

CANDY TUNE 下段左から福山梨乃(27才)、立花琴未(23才)、村川緋杏(25才)、桐原美月(22才)上段左から南なつ(24才)、小川奈々子(26才)、宮野 静(23才)(写真/平野哲郎)
CANDY TUNE 下段左から福山梨乃(27才)、立花琴未(23才)、村川緋杏(25才)、桐原美月(22才)上段左から南なつ(24才)、小川奈々子(26才)、宮野 静(23才)(写真/平野哲郎)
写真12枚

CANDY TUNEは、“原宿から世界へ”をコンセプトに2023年デビュー。今年は『倍倍FIGHT!』が大ヒット。会見当日の朝に出場を知り、村川緋杏(25才)はうれしさのあまり「むせび泣きした」と語った。FRUITS ZIPPERと同事務所に所属。

YOASOBIではなくソロ出場 幾田りら

幾田りら(25才)(写真/平野哲郎)
幾田りら(25才)(写真/平野哲郎)
写真12枚

YOASOBIとしては3度出場しているが、ソロでは初出場となる幾田りら(25才)。「この1年ソロとして楽曲もたくさんリリースさせていただいて、多くのかたに聴いていただけた」と語る。

4年前のリベンジ アイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンド(30才)(写真/平野哲郎)
アイナ・ジ・エンド(30才)(写真/平野哲郎)
写真12枚

アイナ・ジ・エンド(30才)は、2021年にBiSHとして出場したとき「緊張のあまり歌詞をかんでしまった。ずっと悔しかった」と振り返った。「絶対にやりきる」とリベンジを誓う。

結成27年! 夫婦デュオがいよいよ“ばけ”るか ハンバート ハンバート

ハンバート ハンバート 写真左から佐藤良成(47才)、佐野遊穂(49才)(写真/平野哲郎)
ハンバート ハンバート 写真左から佐藤良成(47才)、佐野遊穂(49才)(写真/平野哲郎)
写真12枚

ハンバート ハンバートは、放送中の朝ドラ『ばけばけ』の主題歌『笑ったり転んだり』を書き下ろし。1998年結成の夫婦デュオが満を持して初出場。

節目を迎える復活組のパフォーマンスにも注目!

堺正章

堺正章(79才)(写真/平野哲郎)
堺正章(79才)(写真/平野哲郎)
写真12枚

堺正章(79才)は、放送100年を記念した特別企画に出場する。紅白は26年ぶりに出場。会見に登壇し、「今朝、事務所から『NHKから連絡があった』と言われまして。受信料の滞納かと思ったけれど、ちゃんと払ってるぞと(笑い)」と盛り上げた。

布施明

布施明(77才) 写真は布施明公式Xより
布施明(77才) 写真は布施明公式Xより
写真12枚

布施明(77才)は、今年デビュー60周年記念で、紅白には16年ぶりに出場。「後進に道を譲るという意味から、出演はしておりませんでしたが、その後も毎年、ファンの皆様から今年は出演されますか?と多くの問い合わせを頂いておりました」とコメントした。

髙橋真梨子

昨年、7年ぶり6回目の出場となり話題となった髙橋真梨子(76才)は、2年連続で出場。昨年は黒のドレスに身を包みながら『for you…』を披露した。

今年の司会はこの4人!

今年の司会はこの4人!
今年の司会はこの4人!
写真12枚

今田美桜(連続テレビ小説『あんぱん』主演)、綾瀬はるか(6年ぶり)、有吉弘行(3年連続)、鈴木奈穂子アナウンサー(2年連続・担当番組は『あさイチ』など)の4人が、司会に決定した。

※女性セブン2025年12月4日号

関連キーワード