ライフ

「ファミマ」の24時間ジム「Fit & GO」で“すきま時間”にトレーニング

ジム通いが長続きしないのは、通いたいと思ったときに営業していないから…?

写真7枚

そんな人は、コンビニ感覚で通えるジムをチェック。2018年1月24日(水)に、「Fit&GO(フィット アンド ゴー)」大田長原店の内覧会が行われた。こちらは、2月14日(水)にオープンする、「ファミリーマート」に併設された24時間営業のフィットネスジム。

「コンビニエンスストアは、20代から40代が主要なお客様。同様にジムを利用する層も、その世代がターゲットだと考えています。また、ある沖縄の店舗で、2階にジムができたことをきっかけに客数が伸びたことから、コンビニとフィットネスの親和性に着目しました」と「ファミリーマート」代表取締役社長の澤田貴司さん。

写真7枚

同店の最大の特徴は24時間営業ということだけではなく、トレーニングに必要なドリンクなどのアイテムを1階の店舗で購入できるため、動線がスムーズという点。さらに、ICバンドひとつで入退館からロッカー利用、冷温タオルの使用、自動販売機での購入もできる。

また、専用のトレーニングアプリでは、マシンの使い方やトレーニングメニューのナビゲーション、パーソナルトレーナーの予約なども可能。トレーニングメニューは30分の構成で、短時間で効率よく運動することができるそう。

スポーツ・メディカル事業部付部長の茂朋子さんは、「会員限定のクーポンのほか、来館ポイントに応じて、トレーニングの関連アイテムを購入できるクーポンが発行されます。独自のサービスもモチベーションに繋げていただけたら」と話す。

そして、気になるジムエリアやロッカールームもご紹介!

目的別に5つのエリアがある「Fit&GO」

写真7枚

「Fit&GO」のジムエリアは、トレーニングの目的別に分かれている。

その内容は、体をほぐす「STRETCH(ストレッチ)」、ランニングマシンやバイクなど有酸素運動をする「CARDIO(カーディオ)」、ダンベルやケーブル、スミスマシンで筋肉を集中的に鍛える「FREE WEIGHT(フリーウェイト)」、身体の機能改善や向上をねらう「FUNCTIONAL(ファンクショナル)」、燃焼しやすい体を作る「STRENGTH(ストレングス)」の5つ。

写真7枚

例えば「STRETCH」エリアには、柔軟をしながら体幹を鍛える4種の運動ができる「BODYMETRIX(ボディメトリクス)」など、最新のマシンを設置。ちなみにこちらは「Fit&GO」モデルとして、バーの配置やカラーがオリジナルになっているのだとか。

写真7枚

ロッカールームには、清潔感のあるパウダールームと腰掛けがついたシャワールームが。一般的なジムのシャワールームより広いタイプを採用し、女性客も快適に利用できるように工夫しているのだそう。

さらに1階の「ファミリーマート」にも、ジム利用者にとって便利な商品がラインナップされている。

併設の「ファミリーマート」もトレーニング対応

写真7枚

「Fit&GO」の1階にある「ファミリーマート」でも、ジムの利用客をサポート。こちらでは、ダイエット中にもうれしい「ライザップ(RIZAP)」コラボの低糖質アイテムが並ぶコーナーや、トレーニングウェアなどの衣類も豊富に扱う。

写真7枚

さらに、天然アロマのボディケア商品や「ヴェレダ」のボディオイルなど、女性にうれしいアイテムも充実。そのほか、プロテインも多種多様に取り揃えているので、好みに合わせてチョイスできる。

フランチャイズの店舗に併設して、1号店は「ファミリーマート」直営で展開していくという「Fit&GO」。5年で300店舗を目標にしているというから、家の最寄りの「ファミリーマート」にオープンする日も近いかも。

【データ】
「Fit&GO(フィット アンド ゴー)」大田長原店
オープン日:2018/02/14(水)
住所   :東京都大田区上池台1-43-2 2F
営業時間 :24時間営業
料金   :月額8532円〜
アクセス :東急池上線「長原駅」徒歩3分
問い合わせ:0120-079-188
https://fitgo.jp/

【関連する記事をチェック!】
ダイエットにも◎な「バターコーヒー」。コンビニ発売スタート!
HIITで効率よく全身引き締め!米国発の「オレンジセオリーフィットネス」を【体験レポ】
人気の暗闇系フィットネス、注目4店を体験レポート!【まとめ】
今年こそ成功!あなたにぴったりの運動ダイエットを探る【心理テスト】4選
調理も掃除もラクラク!【コルスタやせおか】4つのメリット