ライフ

”幸せの通り道”玄関を見違えるほどキレイにするテクニック【新津春子のラクするお掃除術】

「家の顔」とも呼ばれる玄関。急な来訪者があったとき、靴が散乱して、ほこりだらけ…では恥ずかしいですよね。

玄関のイメージ画像
写真4枚

新津春子さんは、「世界一清潔な空港」に7回も選ばれている羽田空港の清掃の実技指導者で、最年少で全国ビルクリーニング技能競技会1位を獲得した経験もある掃除のプロ。環境マイスターの資格も持つ新津さんが、日々手軽にできる玄関の掃除術を教えてくれました。

* * *

きれいな玄関を手に入れてハッピーになろう

玄関は、「幸せの通り道」です。靴や物でごちゃごちゃとしている汚い玄関では、素敵な出会いや幸せが逃げてしまうといわれても仕方がありません。

お掃除をしたきれいな玄関で、幸せを呼び込みましょう!

ドアをきれいにして美しい印象の玄関に

玄関周りの掃除は、ドア、フロア、三和土(たたき)の3か所をきれいにすることが必要です。それぞれの掃除の仕方をきちんと守れば、見違えるほど美しい玄関になりますよ!

外との接点となり、手垢が付きやすいドアは、いつのまにかさまざまな汚れが蓄積されます。見落としがちなところですが、ここをきれいにするだけで玄関の印象はがらっと変わるんです!

タオルとマイクロファイバークロス
写真4枚

タオル、食器用洗剤、ハブラシ、マイクロファイバークロスを用意して、掃除にのぞみましょう。

◆ドアは全体を拭いてスタート

ドアは内側、外側ともに、ぬるま湯を絞ったタオルを使い、窓を拭くように上部から下部へ向かって全体を拭きましょう。

ドアノブ周辺の手垢や、足元の泥汚れがしつこい場合は、食器用洗剤水(ぬるま湯3リットルに食器用洗剤10ミリリットルを合わせたもの)をスプレーでタオルに吹きかけてから拭くときれいになりますよ。

◆細かいところも磨いて仕上げ

ドアを拭き終えたら、細かい箇所もきれいにします。表札は、マイクロファイバークロスで水拭きをしましょう。のぞき穴や鍵周りなど細かい汚れが付いている場所は、ハブラシを使ってかき出します。

金属部分がくすんでいるときは、メラミンスポンジを濡らしてこすればOK。メラミンスポンジを使うときは、ゴシゴシとこすらず、一方向に撫でるようにしましょう。

最後に、ドアの全体を乾いたタオルでひと通り拭けば終了! 細かい部分は頻繁でなくとも、ドアノブやドアの汚れに気づいたときに拭き掃除するだけで、きれいな印象になりますよ。

三和土とフロアの掃除法

ドアが終わったら、次は三和土とフロアをきれいにしましょう。家族が頻繁に出入りするエリアのため、当然ながら外からはいった汚れが溜まりがちな場所。

掃除に必要なものは、タオル、新聞紙、掃除機の3つ。こまめに掃除をして、スッキリとした印象の玄関を手に入れましょう!

◆フロアは掃除機とタオルでピカピカに

玄関フロアは、スリッパや観葉植物などフロアに置いてあるアイテムをすべて移動してから、隅々まで丁寧に掃除機をかけましょう。

掃除機でほこりを取ったあとは、タオルでフロア全体を水拭きしてから、タオルのあとが残らないようにから拭きをして仕上げます。

◆三和土は掃除機とブラシで掃除

靴が多いと面倒なのが三和土(たたき)の掃除。靴は玄関フロアに新聞紙を敷いて、すべて移動すれば三和土の掃除がしやすくなります。三和土から物を移動したら、掃除機で目立つゴミやほこりを吸い取りましょう。

終えたら、ブラシで汚れを落とします。しつこい汚れがあったら、竹べらと食器用洗剤を使ってこすり落としましょう。きれいになったら靴類を元に戻して完了。

掃除後は、10分程度ドアを開けて、玄関の湿気を逃がすといいですよ。

掃除が苦手なズボラさん向けQ&A

外とつながる玄関は、すぐ汚れるからと掃除が億劫。そんなズボラさんへ向けて、玄関掃除を簡単にするコツを、新津さんが伝授!

◆玄関の掃除の頻度は、どれくらいが望ましいですか?

どんなにズボラでも、ドアだけは毎日掃除してほしいところです。人の出入りがあるし、直接手で触るところなので、とにかく菌が多い。外とつながっているので、汚れやほこりも多い場所です。私自身はタオルとブラシ、洗剤は使わず水のみで、出かける前に毎日玄関のドアをチェックして掃除しています。

手で触るところだけを拭き掃除するだけでもいいんです。とくにドアノブの金具は腐食しやすいところ。1分とかからないのに、毎日の積み重ねで見違えるほどきれいになりますし、長持ちにもつながりますよ。

◆汚れたタオルを洗濯して、ということを考えるとまた面倒に。キッチンペーパーやウェットティッシュで簡単にドアノブを掃除してもいいでしょうか?

キッチンペーパー
Ph/Photo AC
写真4枚

もちろんいいですよ。家庭によって掃除の予算は変わるでしょう。掃除にお金を使いたくなければ、一番経済的なのがタオルなので、私はおすすめしています。何を優先するかは掃除をする人によって変わると思うので、面倒ならば便利なものを上手に取り入れましょう。

ただ、ウェットティッシュは水を多量に含んでいることが多いので、それで拭くだけでは水分が残って水垢になってしまう恐れもあります。から拭きもするようにしてくださいね。

ちなみに、タオルでお掃除するときは、使用後のタオルはほこりをたくさん含んでいるので、洗濯機にかける前に軽く手洗いしてゴミや砂などを落としましょう。また、その際は粉末タイプの洗剤を使うのがおすすめです。

教えてくれたのは:新津春子さん

新津春子さん
写真4枚

にいつ・はるこ。1995年、日本空港技術サービス(現:日本空港テクノ)に入社。1997年に(当時)最年少で全国ビルクリーニング技能競技会1位に輝く。以降、指導者としても活躍し、同社ただ1人の「環境マイスター」として、羽田空港全体の環境整備に貢献し、『プロフェッショナル 仕事の流儀』(NHK総合)で5回にわたって取り上げられた。著書に『子どもと一緒に身につける!ラクして時短の「そうじワザ」76』(小学館)など計12冊+DVD1部。http://www.jatec.co.jp/house-cleaning/

撮影/生熊友博 構成/イワイユウ

●特別な道具は不要!掃除のカリスマが教える基本とすぐ真似したいテク【新津春子のラクするお掃除術】

●汚れが溜まりやすい洗面台。ピカピカと清潔に保つには?【新津春子のラクするお掃除術】

→新津さんのお掃除に関する他の記事はコチラ

関連キーワード