
できるだけ外出を控えたいコロナ禍。買い物はネット通販に頼っているという人も多いのではないでしょうか。なかでも利用している人の多いアマゾンについて、お金のプロフェッショナルである節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんにお得に買い物をする小ネタを教えてもらいました。
* * *
キーパなら価格の推移をグラフでお知らせ!購入時期の判断に役立つ
アマゾン利用者におすすめしたいのが、「keepa – Amazon Price Tracker(キーパ アマゾンプライス トラッカー)」という、Google Chrome用に提供されているWebブラウザ用拡張機能です。

アマゾンでは、相場に合わせて価格が変動する商品があります。キーパを使えば、そういった商品の販売価格の推移を、時系列のグラフで見ることができます。
キーパでアイテムの相場を把握できる

これをWebブラウザにインストールすると、アマゾン内で販売価格の推移を確認することができます。例えば、テレビに取り上げられたり、人気YouTuberが紹介したりした直後で品薄になった商品は、一時的に値段が高騰していることもあります。そんな時、このキーパを使えば妥当な相場を把握でき、購入時期の判断に役立ちます。
対象のブラウザでインストールするだけ

キーパはWebブラウザ用の拡張機能なので、使用にはインストールが必要になります。この機能をインストールし、ブラウザで機能を有効にしたあとは、アマゾンで商品ページを開くだけでこのグラフが表示されます。スマホでも、iPhone、Androidともにアプリが出ていますので、そちらを利用してもいいと思います。
タイムセールの予告も
キーパのグラフではアマゾンに出品されている新品価格のほか、中古の販売価格なども見ることができます。さらに、購入したい商品のページを見た際、近々にタイムセールの開催予定があるときは、その予告も出るためお得な時期を逃さずに購入することができるんです! 急ぎの買い物でなければ、安くなるタイミングで購入したいですよね。
アマゾンキャッシュでポイント還元率が高くなる
アマゾンでよくお買い物をする方に紹介したいサービスがもう1つ。それが「Amazon cash(アマゾンキャッシュ)」です。

プリペイド式のギフト券でアマゾンの支払いができる
アマゾンキャッシュとは、チャージ式でアマゾンギフト券を使うことができるサービスです。自分のアマゾンアカウントで発行したバーコードをコンビニやドラッグストアなど対応店舗のレジで提示し、500円〜4万9000円の好きな金額を現金でチャージして使います。
クーポンやポイントもお得に
さらにアマゾンキャッシュを使うと、現金チャージ時にポイントが還元されるキャンペーンがあるなど、うれしい特典があります。アマゾンの提携クレジットカードを作るほどではないと思っている人も、アマゾンキャッシュならより手軽にお得に使うことができます。
◆教えてくれたのは:節約アドバイザー・丸山晴美さん

節約アドバイザー。ファイナンシャルプランナー。22歳で節約に目覚め、1年間で200万円を貯めた経験がメディアに取り上げられ、その後コンビニの店長などを経て、2001年に節約アドバイザーとして独立。ファイナンシャルプランナー(AFP)、消費生活アドバイザー、宅地建物主任士(登録)、認定心理士などの様々な資格を持ち、ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなどをテレビやラジオ、雑誌、講演などで行っている。https://www.maruyama-harumi.com/
構成/吉田可奈