
冬は寒さとの闘い。寒さを我慢してまでおしゃれを優先するというのはなかなかできません。そこで、毎回人気を呼ぶ「ユニクロ×Mame Kurogouchi(マメクロゴウチ)」の秋冬アイテムに注目。というのも使えるインナーが充実しているんです。特にアラフィフファッションに活躍しそうな4アイテムをピックアップしてみました。
ウールブレンドのクルーネックTは冬の重ね着コーデをこなれさせる名脇役!
『ヒートテックウールブレンドクルーネックT(長袖)』は、糸から開発した「ヒートテック・ウールブレンド」を使っているので、ウール混ならではの温かみとなめらかな肌触りが特徴です。つまり、薄いのに暖かいカットソー。首元が詰まったクルーネックで、裾は丸みのあるカーブで前が短く、後ろが長い前後差のあるデザインなので、重ね着にもってこい。袖はリブ仕様なので、1枚でも使えるデザインになっています。


選ぶなら断然「白」がおすすめ!
『ヒートテックウールブレンドクルーネックT(長袖)』は、オフホワイト、ダークグレー、ブラック、オリーブの4色展開。冬のニットやスウェットトップスの風ネギコーデは、インナーの白を覗かせると一気にこなれるので、おすすめは断然オフホワイトです。価格は1990円(税込)。

ボディシェイパーショーツは細見えを叶えて、冬以外も活躍の予感
『ボディシェイパーショーツ(ライト)』は、ナイロン78%、ポリウレタン22%のシアーな素材感が特徴のひざ上丈のボディシェイパーショーツ。ボディシェイパーながらソフトなはき心地で、身生地は1枚仕様で透け感があり軽やかです。特に縫い目などもないので、ラインが服に響く心配もなし。肌に当たるクロッチ部分はコットンになっているから、1枚ばきも可能です。


カラー展開は、ライトグレー、ブラック、ベージュの3色。価格は1500円(税込)です。ボディシャイパーなど、補正下着となると高いものは1万円以上するものもあるので、こちらはマメクロゴウチとのコラボながらお手頃価格に。軽やかでシアーな素材感なので、オールシーズン重宝しそうです。

リブロングスカートは冬の“ゆる×細“コーデにヘビロテ必至
『3Dリブロングスカート』は、ストレッチの効いた糸を使用し、着心地抜群のニットスカート。繊細なリブ編みなので、きれいなラインを演出してくれます。腰回りはリブを柄のように角度をつけて編み立てているので、よりすっきりとした視覚効果を発揮。後ろ身頃にはスリットもはいっていて脚さばきも良好です。


『3Dリブロングスカート』は、ブラック、ブラウン、オリーブの3色展開。リブを目立たせたいなら、ブラウンかオリーブがおすすめです。素材はアクリル55%、ナイロン23%、綿20%、レーヨン2%。「手洗い可」となっていますが、ウールではないので、ネットに入れて普通に洗濯したところ、特に縮んだりしませんでした。価格は3990円(税込)。ポケットはありません。

リブショーツはおしゃれな部屋着にも、お出かけのインナーにも便利
『3Dスフレヤーンリブショーツ(スムース)』は、『3Dリブロングスカート』と同じく、糸自体に伸縮性のある素材を採用。ストレッチが効いていて体にフィットします。リブの目立てがサイドに流れるように斜めに設計されていて、ニットパンツながら体が細く見えるようなデザインになっています。


『3Dスフレヤーンリブショーツ(スムース)』は、ブラウン、ブラック、オリーブの3色展開。本体部分の素材はアクリル28%、ポリエステル28%、ナイロン26%、レーヨン18%で、こちらも「手洗い可」となっています。価格は2990円(税込)。防寒用にスカートや、ワイドパンツの下にはいたり、自宅でのリラックスタイムにも便利な1枚です。

重ね着もこなれて見え、防寒もばっちり!冬のおしゃれを快適可&おしゃれ化

冬は重ね着がマストな季節。どうせ重ね着をするなら、こなれたおしゃれな重ね着をしたいですよね。ニットやスウェットトップスの下に着るインナーの覗かせ方のポイントは、しっかり見せること。ただし、丸首のニットやスウェットの下にVネックのTシャツを着ていたのではNG。
『ヒートテックウールブレンドクルーネックT(長袖)』なら、ほどよく首が詰まったクルーネックだから、しっかりと重ね着アピールができ、かつ、裾もラウンドしているので、今どきの重ね着が叶います。
そして、冬はアウター必須なので、どうしても着ぶくれ問題が生じます。そんなときにも『3Dリブロングスカート』なら、アウターを着たトップスがボリューミーでも、ボトムがタイトで細身なので、バランスのいいゆる×細コーデが成立。スカートの下に、ボディシェイパーやリブショーツを忍ばせれば防寒も細見えもばっちりです。
※掲載商品は、取材当時の情報で、価格や在庫状況など、異なる場合がございます。
●“ゆる×細”コーデに大活躍、ユニクロの「ナロースカート」2本を買い比べ!この秋アラフィフがヘビロテ確実なのはどっち?
●見た目はほぼ同じ!? ユニクロの「感動パンツ」と「スマートアンクルパンツ」違いを検証!アラフィフにはどっちが好都合か
→『Uniqlo and Mame Kurogouchi 2022年秋冬コレクション』について詳しくはコチラ(ユニクロ公式)