人間関係

夫婦関係を改善させるには猫より犬を飼うべし?幸福度を上げて脳の老化を防ぐ意外な方法

男女のシルエット
夫婦の仲の良さが脳の老化に関係している?(Ph/photoAC)
写真7枚

忘れっぽくなったり、なんだかやる気がなくなったりといった脳の老化現象は、夫婦仲や人生の幸福度も関係しているーー。そう話すのは、『80歳でも脳が老化しない人がやっていること』(アスコム)の著者・脳科学者の西剛志さん。脳を活性化し、認知症リスクを下げるための方法を教えてもらいました。

* * *

夫婦関係の改善がなぜ脳によいのか?

夫婦関係は、長年一緒にいるとどうしてもマンネリ化しがち。共通の話題は昔話かテレビの話くらいという夫婦も多いでしょう。

「そんな関係にうんざりとしている人に、夫婦仲をよくする秘訣を、脳の性質に沿った方法でお話しします。実は、夫婦仲がよくなるだけで、脳の認知機能も幸福度も上がるのです」(西さん・以下同)

ハーバード大学の研究では、人間関係での満足度が高いと幸福度が高くなるというデータがあります。夫婦、子供、友人…誰が相手だとしても、自分が仲がいいと思える人がいるだけで、人は幸せを実感できるのです。

「人間は社会的動物なので、一人で生きるよりも周りの人たちと繋がりを感じて生きているほうが幸福度が高くなるようにできています。脳内では繋がりを感じた瞬間にオキシトシンという脳内ホルモンが出て、脳を活性化し、認知機能を高める効果があります。逆に高齢期に感じる孤独感情は認知症の発症リスクを高めます」

老夫婦のイメージ
高齢期に感じる孤独感情は認知症の発症リスクを高める(Ph/photoAC)
写真7枚

誰かと繋がりを持って幸福を感じることは、脳の視床下部からオキシトシンを出す以外にも脳を活性化する作用があります。脳の前頭前野を活発に利用するので、脳の老化がさらに低下する効果があり、脳の老化を改善してくれるそうです。

脳が若々しくいる人は、肯定的な社会関係のレベルが高いことがわかっているのだとか。だからこそ、身近なパートナーとのつながりから良好にするべきだと、西さんは言います。

マンネリ化した夫婦の関係改善策

夫婦関係の研究は進んでおり、マンネリ化に悩む夫婦は世界的にも多いそうです。西さんがそんな夫婦に提案したい、関係をよくする方法が2つあります。

夫婦で非日常を体験すると幸福感が持続

ひとつ目は、夫婦で新しい何かに一緒に挑戦することです。これは、非日常なことを一緒に体験することが重要なのだそうです。

「ハプニングや不安定なことを一緒に体験することがマンネリ打破になります。一緒に体験することで、記憶に強く残り、そのときのうれしさや幸せな気持ちが持続していきます。一方で、たとえば何かを買うという体験ではうれしさや幸福な気持ちは長続きしないと言われています」

ゴールテープ
非日常の体験が夫婦仲を深める(Ph/photoAC)
写真7枚

夫婦で枕を互いの体で挟んで障害物競走をするという実験では、仲良くなる効果がかなりあったのだそうです。60秒の制限時間の中で2人が声を掛け合って大盛りあがりでゴールするのは、まさに非日常の体験です。

記念日の特別な食事でもOK

もうひとつは、記念日をきちんと祝うこと。普段はなかなか行かないようなレストランで特別な食事をすることで、新しいことを一緒に体験しているという実感が生まれるからです。

豪華な料理
記念日を一緒に祝うことも夫婦仲を深める方法(Ph/photoAC)
写真7枚

「夫婦で新しいことに挑戦することと同様に、互いに一体感が生まれます。お取り寄せではなく、一緒に特別な場所に行くことが大切です」

食事だけでなく、ボートを一緒に漕いだり、お化け屋敷、スポーツ観戦、展開が読めないドキドキ感のあるアクションや恋愛映画の鑑賞をしたりといったこともおすすめです。

関連キーワード