ライフ

嫁姑問題がこじれないためには? 夫婦関係を悪化させずに夫を味方につける方法

嫁姑
パートナーシップアドバイザーの岡野あつこさんが教える嫁姑問題の解決法(Ph/photoAC)
写真6枚

既婚女性を悩ませる永遠のテーマともいえるのが、「嫁姑の関係」。関係がこじれるのは単純な性格の不一致だけではなく、お互いの気遣いや親切心からも起こり得るからでしょう。そこで、数多くの夫婦問題を解決に導き、夫婦の修復のヒントとなる『夫婦がベストパートナーに変わる77の魔法』(サンマーク出版)を上梓した岡野あつこさんに、嫁姑問題の解決法を聞きました。

嫁姑の関係がこじれた2つのケースの共通点とは

嫁姑の関係が悪くなる原因はさまざまですが、どのように向き合えばいいのでしょうか。具体的なケースを紹介していただきながら、岡野さんに解決の糸口を教えてもらいます。

【ケース1】夫の実家の土地で、二世帯住宅に暮らすAさん

「夫の両親が建ててくれた二世帯住宅に、Aさんは感謝しながら住んでいました。ところが義父が他界し、寂しさから義母がAさん夫婦の家に入り浸るようになったのです。Aさんはストレスが溜まっていき、夫に“あなたからお義母さんに家に来ないように伝えてほしい”と頼むと、“オフクロの家なんだから、きみが我慢するのが筋だろう”と言われて、夫婦仲まで悪くなりました」(岡野さん・以下同)

夫婦喧嘩イメージ
「きみが我慢しろ」と言われたAさん(Ph/photoAC)
写真6枚

【ケース2】義母のお土産から夫婦仲がこじれたBさん

「Bさんは子供には甘いものを食べさせない主義でした。それを知っている義母はチョコレートをお土産に持ってきて“みんなで食べて、食べないのなら捨ててもいいから”と言ったのです。おそらく、おいしいチョコレートだから夫婦で食べてほしい、でも子供の教育方針も知っているので、無理なら“捨ててもいい”という言葉を添えたのだと思います。

ところがBさんは、捨てていいようなものを持ってくるなんて、と不満に思ったそうです。夫に告げると、“(母親の言うことを)もっといいように考えてくれよ”と諭されて、Bさんは怒ってしまいました」

悲しそうな女性
Bさんは夫が味方になってくれるどころか怒られてしまった(Ph/photoAC)
写真6枚

夫が妻の味方をしないと夫婦関係が悪化

2つのケースを見ると、妻が怒った共通の理由は、「義母について妻が夫に相談した際に、夫が義母味方になったこと」にあります。

「嫁姑関係でのキーパーソンは夫です。嫁姑問題が勃発した際には、夫が妻の味方をしないとこじれてしまいます。理由を説明しましょう。

夫と親の間には血のつながりがあります。長年の信頼関係もあります。その年月を超えることは妻にはできないのです。そこで夫が親の味方をしてしまうと、妻は孤立し、大きな溝ができてしまいます。それを修復するのは並大抵のことではありません。

夫にこっそりと相談した際には、夫から“オフクロには困っちゃうよな。きみにはいつも助けられているよ”と全面肯定の言葉がほしいものです」

夫婦喧嘩イメージ
夫が義母の味方になることで関係が悪化する(Ph/photoAC)
写真6枚

「妻に同意する夫」がAランク

母親を尊敬している、嘘はつきたくない、などで夫が母親をかばうと、夫婦関係までおかしくなってしまいます。

「夫にちょっと愚痴を聞いてもらうはずが、“オフクロを悪く言うな、おまえが悪い”なんて返されたら、妻は怒って当然です。嫁姑問題で、夫の態度としてベストのAランクは妻に同意すること。“ひどいなオフクロは、俺からよく言っておくよ”と言われたら、妻だって溜飲を下げます。Bランクは“きみがそう感じるなら、そういうこともあるかもな”と、意見として受け止める。

Cランクは逃げること、見なかったことにすることそして最悪のDランクが、親をかばうこと」

関連キーワード