社会

「皇室と桜」の思い出をプレイバック 皇后雅子さまは園遊会に着物姿で、上皇ご夫妻は結婚直前の清子さんとともに

雅子さまが13年半ぶりに着物で出席された園遊会(2017年4月20日、Ph/JMPA)
写真17枚

全国各地で桜の開花が始まっています。東京では3月22日、満開の発表がありました。そこで皇室のかたがたがこれまで触れ合われてこられた桜の思い出を振り返ります。ご家族の入学や卒業、結婚などさまざまな節目で桜が“花を添えて”きました。

ご夫妻で植樹されたサトザクラに「懐かしい」

桜を見上げるご一家(2016年4月7日、Ph/JMPA)
写真17枚

2016年、国営昭和記念公園を訪れられた天皇陛下(当時は皇太子)と雅子さま、愛子さま。ご家族は桜の花見を楽しまれました。ご夫妻が1999年に植樹されたサトザクラを鑑賞され、雅子さまは「非常に懐かしいですね」と話されていました。

笑顔を浮かべられる雅子さま(2016年4月7日、Ph/JMPA)
写真17枚
桜を見上げて話をされるご一家(2016年4月7日、Ph/JMPA)
写真17枚
国立昭和記念公園をご訪問(2016年4月7日、Ph/JMPA)
写真17枚

→皇后雅子さまの春を感じさせるピンクファッションはコチラ

雅子さまは桜と合う春らしい着物を

雅子さまが13年半ぶりに着物で出席された2017年の春の園遊会。このとき、皇室のかたがたの後ろで咲き誇っていたのは赤坂御苑の桜。雅子さまがお召しになった水色の着物は春らしい雰囲気で、薄いピンク色の桜との相性も抜群でした。

今年の4月にはコロナ禍で中止になっていた園遊会が5年ぶりに開催される予定です。雅子さまの装いにも注目が集まりそうです。

あいにくの雨でも桜を背景にご一家は笑顔

笑顔を浮かべられるご一家(2017年4月8日、Ph/JMPA)
写真17枚

2017年、学習院女子高等科に入学されることになった愛子さま。入学式には天皇陛下(当時は皇太子)と雅子さまが出席されました。この日はあいにくの雨でしたが、門の後ろの満開の桜があり、ご家族は笑顔を浮かべられていました。愛子さまは新しい学校生活について「楽しみにしています」と述べられました。

愛子さまが高校生に(2017年4月8日、Ph/JMPA)
写真17枚

→皇后雅子さまの知的なネイビーファッションはコチラ

紀子さまは娘2人の入学式で桜とともに

2007年、秋篠宮家の長女・眞子さん、佳子さまが学習院女子中等科、高等科にそれぞれ入学することになり、その入学式の際にも桜の木がおふたりの門出を祝福していました。

紀子さま、姉妹が桜の前で記念撮影(2007年4月6日、Ph/JMPA)
写真17枚
眞子さんは高等科へ、佳子さまは中等科へ(2007年4月6日、Ph/JMPA)
写真17枚

→皇后雅子さまの春らしいグリーンスーツの着こなしはコチラ

上皇ご夫妻は嫁ぐ娘と柔和な表情で

ご家族お三方とも柔和な表情を浮かべられている(2015年4月、Ph/宮内庁)
写真17枚

上皇上皇后両陛下もこれまでさまざまな場面で桜を楽しまれてきました。2005年4月、11月のご結婚を控え、皇室での最後の誕生日を迎えた黒田清子さん。ご夫妻とともに、皇居・内苑門付近で桜を観賞されました。ご家族3人の柔和な笑顔が印象的です。

結婚まで7か月という日(2015年4月、Ph/宮内庁)
写真17枚
ご家族での思い出となったようだ(2015年4月、Ph/宮内庁)
写真17枚

→皇后雅子さまの春らしいパステルカラーファッションはコチラ

上皇ご夫妻はお忍びで桜をご鑑賞

2019年3月、上皇ご夫妻は京都御苑をご訪問。見頃を迎えたシダレザクラなどを観賞されました。集まった観光客には「どちらからですか」などと話しかけられ、30分ほどかけてゆっくりと桜を見て回られました。

見事なシダレザクラ(2019年4月7日、Ph/JMPA)
写真17枚
ゆっくり鑑賞された(2019年4月7日、Ph/JMPA)
写真17枚

→皇后雅子さまの春らしいパステルカラーファッションはコチラ

その1か月後には、東京で桜を“お忍び”でご観賞。朝、北の丸公園側の北桔橋門から歩いて皇居の外へ出ると、皇居の外周をゆっくり歩かれました。ご夫妻は腕を組みソメイヨシノや、シダレザクラなどを見上げてお話をされながら、散り始めた桜をたっぷり楽しまれていました。

お忍びで桜を鑑賞された(2019年3月27日、Ph/横田紋子)
写真17枚
気づいた通行人に手を振られるご様子も(2019年3月27日、Ph/横田紋子)
写真17枚
皇居の外へ(2019年3月27日、Ph/黒石あみ)
写真17枚

●皇后雅子さま、春の白コーデは「レース」や「パール」で清々しさをプラス

●皇后雅子さまが魅せてきた、顔周りが華やぐ春の「スカーフの巻き方」アレンジ術

→「皇室」の他の記事はコチラ

関連キーワード