美容

「40歳を過ぎたら髪の分け目はいらない」髪のスペシャリストが指摘する“5歳若く見える”新常識

『女の年齢は髪で決まる』画像
40歳を過ぎたら髪の分け目はいらない!?
写真11枚

年を重ねると、うねり、白髪、ボリューム減など、さまざまな悩みが出てくる髪。どう解決すればいいの? そこで、年齢による髪悩みを解決するさまざまなテクニックを紹介している『女の年齢は髪で決まる』(扶桑社)を共著で出版し、4万人の髪の悩みに答えてきた“髪のスペシャリスト”ヘアライター・佐藤友美(さとゆみ)さんと、人気ヘアサロン「MINX」のトップ美容師であるヘアスタイリスト・八木花子さんに“若見え”のコツについて話を聞きました。

分け目のあるモデルは1人もいない?

「大人の女性向けファッション誌には、“分け目”のあるモデルさんは誇張でもなく1人もいない」と断言するさとゆみさん&八木さん。

「それは、撮影現場にいるヘアメイクさんが、モデルさんの分け目を必ず『消す』からです。分け目を『消す』というのが言いすぎであれば、『ぼかす』と言ったらいいでしょうか。もともと分け目がピシッとついていたモデルさんも、ヘアメイクさんの手にかかると、みるみるうちに分け目が消失していきます。

そして、ここからが重要なポイントなのですが、分け目がなくなると、人は5歳くらい若く見えます。

撮影現場に到着したときと、帰るときでは、まるで別人です。若々しさの理由は、メイクでも服でもなく、分け目一発です」(さとゆみさん&八木さん、以下同)

老けて見えるかどうかは分け目次第

2人は「老けて見えるかどうかは分け目次第」だといいます。

「5mmしかない白髪も、分け目部分がいちばん目立ちます。いつも同じ分け目で何10年も過ごしてきた人は、分け目部分の頭皮が紫外線やら乾燥やらで弱っているので、分け目の髪がいちばん薄くなっています。

もしもたったひとつだけ、若々しく見えるコツを教えてほしいと言われたら、それは分け目です」

たった3分で分け目はなくなる!? 「分け目ぼかし」で別人に

では、そんな分け目を“退治”するには、どうしたらいいのでしょうか。毎朝3分の「分け目ぼかし」で別人に変わると言います。

「やり方は簡単。分け目がぱっくりにならないように、手ぐしでぼかすだけ。ガンコな分け目の人は、ドライヤーで乾かすところから、根元を左右あちこちにふりながら乾かします」

分け目をなくすだけで若々しい印象に

●before

『女の年齢は髪で決まる』画像
分け目が目立ち、髪が薄く見える
写真11枚

分け目が目立ち、髪が薄く見える。分け目をしっかりとると、その部分の地肌がどうしても目立ってしまう。実際よりも、髪が薄く寂しい印象になってしまうことが(写真参照)。

●after

『女の年齢は髪で決まる』画像
分け目が目立たずふんわり若々しい
写真11枚

分け目が目立たずふんわり若々しい。分け目が目立たないと、ここまで若々しい印象に。ポイントは、分け目をまたぐようにして髪を乾かし、そのあと分け目をぼかすこと(写真参照)。

若返りスタイリングの基本「分け目をぼかしてトップに立ち上げをつくる」

今回、若く見えるスタイリング法をご紹介。まずは基本編から。

「分け目が目立つのは、髪をなでつけたり、ブラシで分け目のラインをとってしまうから。まずはラインをつける習慣をやめましょう」

【1】分け目を手ぐしで動かしてぼかす

『女の年齢は髪で決まる』画像
分け目を手ぐしで動かしてぼかす
写真11枚

分け目部分に指を差し入れて、左右に髪を振ると分け目がなくなります。ぱっくりと分かれやすい人は、ドライヤーで髪を乾かす段階から分け目部分を左右に動かして乾かすと、分け目をぼかせます。

【2】根元の髪を指で持ち上げて高さを出す

『女の年齢は髪で決まる』画像
根元の髪を指で持ち上げて高さを出す
写真11枚

分け目の根元部分を指で立ち上げて、ふんわりとした高さを出す。こうすることで、分け目の根元部分が見えにくくなるので、結果的に若々しい印象にチェンジできます。

【ここに注意!】写真を撮る前に慌てて髪をおさえつける人を見かけますが、これはNG。髪をおさえつけるとボリュームがなくなるだけではなく、分け目が目立ってかえって薄さを強調してしまうことに。

『女の年齢は髪で決まる』画像
写真を撮る前に慌てて髪をおさえつけるのはNG
写真11枚

若返りスタイリングの応用「分け目の根元を立ち上げてふっくらふんわり」

次は応用編。普段の分け目のままだと、ぺたんこでボリュームが出ない場合は、根元を立ち上げたり、いつもと逆サイドで分けることで解決するそう。

●before

『女の年齢は髪で決まる』画像
トップにボリュームがない
写真11枚

普通に分け目をとると、トップにボリュームが出ない。いつも同じ位置で分け目をとっている人は、そこから髪が薄くなる原因にもなるそう。

【HOW TO】

『女の年齢は髪で決まる』画像
髪を乾かすときに、最終的に分けたい方向と逆方向に根元を倒しておく
写真11枚

髪を乾かすときに、最終的に分けたい方向と逆方向に根元を倒しておきます。すると、毛流れに逆らうように分け目ができるので、根元が立ち上がります。

●after

『女の年齢は髪で決まる』画像
根元がふわっと立ち上がっている!
写真11枚

最初に、根元を実際に分ける方向と逆方向に乾かすことで、根元にふんわりと立ち上がりが生まれます。ボリュームもぐんとアップします。

『女の年齢は髪で決まる』画像
分け目を逆にするとさらにボリュームアップ!
写真11枚

分け目を普段と逆方向でとると、毛流れに逆らうようになるので、自然と根元が立ち上がってボリュームが出るマジックです。

◆ヘアライター&エディター・佐藤友美(さとゆみ)さん&ヘアスタイリスト・八木花子さん(MINX)

ヘアライター&エディター・佐藤友美(さとゆみ)さん&ヘアスタイリスト・八木花子さん
佐藤友美さん&八木花子さん
写真11枚

佐藤友美さん/1976年、北海道知床半島生まれ。日本初のヘアライター&エディター。「美容師以上に髪の見せ方を知っている」とプロも認める存在。⻭切れのいい解説で、『あさイチ』(NHK)、『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)、『ZIP!』(日本テレビ系)をはじめ、テレビ、ラジオ番組などで活躍。著書にベストセラーとなった『女の運命は髪で変わる』(サンマーク出版)、『髪のこと、これで、ぜんぶ。』(かんき出版)などがある。5月、八木花子さんとの共著『女の年齢は髪で決まる』が出版。

八木花子さん/1979年、静岡県藤枝市生まれ。ヘアサロン「MINX ginza」所属。「KAMI CHARISMA」受賞者。手入れが簡単で、個性を引き出すヘアスタイルが得意。悩める大人女性へのアドバイスが適切で、MINXの中でも絶大な人気を誇る。テレビや雑誌など、メディアでも活躍中。

撮影/林絋輝

●節約のプロが美容室代を減らすために行っている簡単ヘアケア術

●そのグレイヘア、ちょっと待って! おしゃれに見せるコツとNGポイント

関連キーワード