スポーツ系の人気インスタグラマーとモデルが、3か月間で“アブクラックス(縦筋)”がある腹筋を作り上げる特別企画【美腹筋チャレンジ】。

今回は、美腹筋作りにに勤しむ3名に、日々のトレーニングのお供となっているトレーニングギアについて教えてもらった。また、【美腹筋チャレンジ】11週目の進捗もご報告。
* * *
ファッションモデル、ランジェリーモデルとして大活躍中の中北成美さん。筋トレ女子の必需品、ストレッチボールやバランスボール、ヨガマットはもちろん自宅に常備している。
【トレーニングギア】目的に合わせてスマホアプリを使い分け

また、体型維持や美容にために、複数のスマートフォンアプリを利用。例えば「ルナルナ : 無料で生理/排卵日予測 生理日管理アプリ」(無料)を使うことで、女性ならではの体のリズムを確認しているという。
「『みんなが痩せた!1日5分 誰でも続くダイエット」(無料)には、簡単にできるエクササイズから食事まで、ダイエットに役立つ情報がたくさん。見応え抜群ですよ」(中北さん。以下、「」同)
美腹筋作りには『30 Days Plank(サーティーデイズ プランク)』(無料)を活用。30日間、アプリが提示する訓練を続けると、5分間のプランクを達成できるようになるとか。
【腹トレ報告】料理中や歯磨き中も“ながらエクサ”!
仕事の合間を縫って、キックボクササイズのレッスンへ。“マイグローブ”を購入したことで、モチベーションがアップ! 希望の部位を効果的に引き締めるための角度を教えてもらって、サンドバッグを打ちまくったそう。
「今週は料理をするときなどに“ながらエクサ”をしたり、すきま時間も無駄にせず、トレーニングをしました。特にスクワットが最近のお気に入り。朝、起きて歯磨きしながら、昼間に現場で、夜に自宅でお風呂に入る前に…1セット10回から30回のスクワットをゆっくりと行っています」
中北成美(なかきた・なるみ)

1989年10月26日生まれ、滋賀県出身。2009年より東京で読者モデルとして活動をスタート。現在は、複数のファッションブランドのイメージガールやファッションショーの舞台へも活躍の幅を広げている。インスタグラムアカウントは、@nrm10260
4月いっぱいは暗闇ボクササイズスタジオ「b-monster(ビーモンスター)」のインストラクターを務めていた國井美沙妃さん。同スタジオではレッスン中の消費カロリーを調整するために、インストラクターにウェアラブルデバイスを支給しているそう。
【トレーニングギア】ウェアラブルを体調管理に活用
「活動量のほか、睡眠の質も把握できるウェアラブルは、体調を管理するのにも便利。プライベートでも身につけて、自己管理に役立てていました」(國井さん。「」以下、同)
また日頃からボディメイクに余念がない國井さんは、バランスボールやストレッチボールなどのほか、クランチベンチも自宅に完備。
「筋膜リリースは、トレーニング効果とパフォーマンスを効率よく向上させ、筋肉疲労をリカバリーするためにも欠かせません。また、クランチベンチは日課の腹筋とスクワットに使用しています」
【腹トレ報告】沖縄でリフレッシュ。マリンスポーツも堪能
5月から新しい職場に移る國井さん。今週はその前のリフレッシュを狙って、沖縄に出かけた。北谷のビーチで泳いだり、古宇利島で散策を楽しんだり、と美しい海を十全に楽しんだ。
「出かける前にはジムで2回、外で1回、10kmの“朝ラン”を実行しました。もちろんその前後には、筋トレやストレッチもしっかりと。
就寝前の“宅トレ”も旅行中以外は毎日。クランチ、シットアップ、アブリフトを各30回×5セット、スクワット15回×3セット、ブルガリアンスクワット15回を左右2セット、です」
國井美沙妃(くにい・みさき)

1992年11月17日生まれ、神奈川県出身。先週まで、人気の暗闇ボクササイズスタジオ「b-monster(ビーモンスター)」のインストラクターを務めていた。フリーランスのモデルとしても活躍している。座右の銘は、「運動=自分磨きの時間」。インスタグラムアカウントは、@misaki.kunii
プライベートジム「AMBITIOUS(アンビシャス)」のトレーナーとして働く山下あさみさん。最近、ウェアラブルデバイスの「misfit(ミスフィット)」を付けはじめ、活動量と睡眠のリズムを簡単に把握できて便利と話す。
【トレーニングギア】ヨガマットはグリップ力で選ぶ
「活動量の目標設定ができるので、運動のモチベーションを維持するのに役立っています」(山下さん。以下、「」同)
また、ヨガインストラクターとしても活動する彼女に、お気に入りのヨガマットを聞いた。
「米国のヨガブランド『MANDUKA(マンドゥカ)』の『リブオンヨガマット(5mm)』(8640円)はお値段がはりますが、プロ使用で性能抜群です。
また、日本のヨガグッズブランド『suria(スリア)』の『エコマットプラス(4mm)』(5184円)は、お手頃なのにグリップ力があって◎。カラーバリエーションも豊富でかわいい色が揃っていますよ」
【腹トレ報告】アレンジ腹筋で縦筋を強化
インナーマッスルを強化するポーズを中心に週2回、集中トレーニングをしている山下さん。今週は縦筋を強化するために、寝転んだ状態で膝を持ち上げる腹筋をメニューに加えた。
「この腹筋は、頭を持ち上げると腹筋上部に、脚を持ち上げると下腹部により効きます。息を吐きながら脚を下げると、さらに効果がアップ。膝を伸ばすと、より負荷が上がります。私は15回×3セットを行いました」
山下あさみ(やました・あさみ)

1989年9月25日生まれ、熊本県出身。整体師からヨガインストラクター、パーソナルトレーナーに転向、「Samy(サミー)」名義で活動。インスタグラムアカウントは、@samyyoga
誰の腹筋がいちばん? 優勝者を決める投票に参加を!

特別企画「美腹筋チャレンジ」は期間中、毎月1回の読者参加型アンケートで、3人の中からいちばんの“美腹筋”の持ち主を決定するもの。参加方法は特設ページ下部のアンケートフォームで、質問に沿ってクリックしていくだけ。毎週の彼女たちの頑張りをチェックし、ぜひ投票に参加して。
※投票は終了しました。
また、ダイエットやボディメイクに励む女性は、彼女たちのチャレンジを参考にしつつ、ぜひ一緒にチャレンジしてみて。「われこそは!」と思う人は、腹筋チャレンジに励む写真に方法をコメントで付け、「#DIETポストセブン_美腹筋チャレンジ」でインスタグラムに投稿を。夏までに美腹筋を実現しよう!
【これまでの経過】
【WEEK10】人気急上昇中のプロテイン、摂取のコツを伝授
【WEEK9】スリム美人が体型を引き立てるコツを伝授!
【WEEK8】痩せ体質を作る睡眠のコツは?
【WEEK7】スリム美人がお風呂で必ずするコトは?
【WEEK6】女子の“理想の腹筋”と役立つエクサは?
【WEEK5】モチベーションを維持するコツを伝授!
【WEEK4】体型維持に役立つフィットネスウェアは?
【WEEK3】きれいな筋肉を作る食事は?
【WEEK2】スリムの敵、スイーツと付き合うコツは?
【WEEK1】忙し女子にオススメの筋トレを伝授!
【WEEK0】人気インスタグラマー3名が“美腹筋”作りスタート
【関連する記事をチェック!】
●ぽっこりお腹を改善!【ながらエクサ】でインナーマッスルを強化
●駆け込みでボディメイク!ヴィクシー・エンジェル4人のエクササイズ方法
●ツボを刺激して、脂肪を撃退!「腎マッサージ」でお腹痩せを実現
●我慢は間違いが新常識!最新栄養学が提唱する“太らないおやつ”のルール
●体型カバーもばっちり!人気ブランドの最旬フィットネスウェア6選