ヘア&メイク・アーティスト、山本浩未さんの『女性セブン』での人気連載をお届け。今回は、春コスメのトレンドを解説。
* * *

春、真っ盛りですね! ファッションを春らしく変えたいけど、まだ寒い日もあるし…とちゅうちょしている人も、メイクなら簡単に春っぽく、軽くできますよ。
もちろん、今春の新色を買うのがいちばん手っ取り早いのですが、おすすめは流行のニュアンスチェンジアイテムを投入すること。黒や青、黄色など、単品では「えっ?」って色のネイルやリップを今使っているコスメにプラスすることで、色味や質感が変わるんです。
こういう流行りものを1つ加えることで、今まで使っていたものの雰囲気がちょっと変わるのが楽しいし、毎日のメイクも新鮮になりますよ。

例えば女優の麻生久美子さん。役によってホント印象が変わりますよね。昨年放送されたNHKのドラマ『奇跡の人』のお母さん役もすごくよかったし、『モテキ』みたいなコミカルな演技も上手。その時々で、雰囲気がカメレオンのように変わります。
私たちが20代の頃も、真っ青や真っ黒の口紅がありましたよね~。当時はそのまんまブルーやブラックだったから、パンクやロッカーみたいな特殊な人たちのものでした。でも、最新のものはニュアンスを変えるものなので、誰でも使えるの。しかもいい感じのシアーな発色で、うるおいとつやまでプラスしてくれるんです。使い方は簡単で、最初に塗っていつもの色を重ねてもいいし、逆でもOKです。
イエローリップを重ねて今どきにチェンジ!
中でもおすすめは黄色。流行の色でもあるし、黄色は私たち東洋人の肌になじみ、肌のくすみを払って明るく見せてくれるんです。色の肌なじみもよくなるので、鮮やかな赤やローズのリップを買ったけど使いこなせない、という人もプラスしてみて。
逆にベージュなどの定番色と使うことで、冴えたような印象にすることもできます。今年の黄色は、見た目はヴィヴィッドでも、大人の肌をさり気なく冴えさせてくれるんですよ。
黄色って普段はそんなに意識しないんだけど、ふとした時に鮮やかに印象が残る、そういうところも麻生さんっぽい。春の花は黄色が多いのだそう。私たちもイエローのニュアンスをプラスして、春めいていきましょう!
オイル配合でみずみずしい発色

ナチュラルで透明感のある色味。3種類のオイル配合でうるおっているようなつや唇に。ユイルカレス 801 イエロー 1836円(編集部調べ)/ロレアル パリ 電話:03-6911-8483
シアー感のあるつややかな仕上がりに

唇にとろけるように密着して、グロッシーな質感に。プレイリスト インスタントリップコンプリート グロッシー YEb22 2700円(編集部調べ)/資生堂インターナショナル 電話:0120-81-4710
【このシリーズの記事を読む】
●ちょっとぜいたくな入浴剤は効果はもちろん気分も上がる!
●大人の割れやすくなった爪は整え方も見直して!
●ブルゾンちえみリップに注目!
●ハイライターは伸ばさず押さえるようになじませる
●最新薄づきファンデーションで欠点は隠さず目立たなくする
●今どきのアイカラーはまぶたに質感と立体感をプラス
→さらにこのほかの記事を読むのなら、【こちら】
【関連する記事をチェック!】
●資生堂から多彩に使える「7ライト パウダーイルミネーター」
●春のゆらぎ肌を強力サポート。「KIEHL’S」の春の新作4点をチェック!
●メリハリ顔を手軽に実現!M·A·Cからマルチに使えるチャビースティック
●水のような彩りで、2本の虹を。LUNASOLから2017年春コレクション
●【顔ヨガ1分動画】ぽっこりお腹も解決!?「あっかんべー」で顔だけダイエット
山本浩未(やまもとひろみ)
ヘア&メイク・アーティスト。1964年生まれ。今すぐ実践できるメイクテクニックと親しみやすいキャラクターで、同世代からの支持も厚い。最新刊『同窓会で二番目にキレイになるには…』(小学館)も好評。