日本初のビーチトレーニングジム「BEACH HOUSE FIVE」を手がける、プロビーチバレー選手の西村晃一さん。

その西村さんに、現役アスリートならではのトレーニング理念と、身体を絞る“最速メソッド”として注目を浴びる、砂の上での運動効果について教えてもらった。
西村さんは1998年、初のリベロとして日本代表に選出され、世界選手権、ワールドカップなどに出場。その後、2002年にビーチバレーに転向し、日本初のプロビーチバレーチームを結成。世界を転戦する中、世界ランキング7位入賞やアジア大会にも日本代表として参戦した経験を誇る。現在も現役選手としてトップを走り続けているバリバリのアスリートだ。
トレーニングから編み出したメソッドはダイエットにも効果大!
「有酸素運動を一切行わずに、効率よく最速で体を絞ります。実はそれは、自分自身がバレーボールとビーチバレーの選手として何十年も実践してきたトレーニング方法なんです」(西村さん、以下「」は同)
といっても、ダイエットで気になるのはやっぱり食事制限。糖質オフやカロリーオフがマストでは…?と聞いてみた。
「BEACH HOUSE FIVEでは、食事制限はほとんどなしです。食事制限をすると痩せるのも早いですが、健康的に痩せられないですしリバウンドもしてしまいます。実際、会社の経営者など会食が多い方もいらっしゃるので、『食事は抜けません、お酒も抜けません』ということがほとんどなんです。なので、食事は今まで通り楽しんでもらって、その代わり運動をして健康的にいい身体を作りましょうと…。ただしその分だけ、ちょっとハードです(笑い)」

有酸素運動なし、食事制限なしで効率よく痩せることが可能!? 果たしてそのメソッドとは…?
「たとえば腹筋についていうと、前後や上下の動きをされている方がほとんどです。回数も毎日100回、200回やっています…という方も多いのですが、あまり意味がないですね。人間の身体は同じ動作に必ず慣れてしまうので、同じ部位だけに刺激を与えるのではなく、いろいろなアプローチで刺激を与えることが重要なんですよ。詳しくは企業秘密ですが(笑い)」
そこをもう少し教えてもらうと、たとえば顔のたるみを取るときに手の平で持ち上げるようにマッサージをするが、身体もやはり上げていかないと重力で脂肪が段々と落ちてきて、だらしのない見た目になってしまうという。上げるために必要なのが、西村さんの開発した筋肉をねじる動き。上に持っていき、キープするイメージが重要とのこと。
より効果的な腹筋トレの一部を動画で公開!
【次ページでダイエットが成功するメンタルトレーニング法を解説】
日本初のビーチトレーニングジム「BEACH HOUSE FIVE」を手がける、プロビーチバレー選手の西村晃一さんに、現役アスリートならではのトレーニング理念と、身体を絞る“最速メソッド”として注目を浴びる、砂の上での運動効果について教えてもらった。
ダイエットに必要なのはイメージをして声に出すこと
「スポーツで勝つ、仕事で勝つ、痩せる…、全てマインドが支配しています。太らないと自分で決めたら太らないんです」
スポーツ選手が勝つため、結果を残すために欠かせないメンタルトレーニング。西村さん自身も、メンタルを徹底的に鍛えて日本一になった。そしてダイエットにもそれは有効だと断言する。
「結果を出し行動をするには、”言霊“が大切になってきます。自分で言った言葉は耳から脳に入ります。スポーツなら、『1位になる、1番になる、オレはできる、オレは勝つ!』というのをずっと言い続けているといいですね」

西村さんは今まで、思いと願いを必ず声に出して、結果を残してきた。それを何と小学生の時から始めていたのだとか。周囲に相手にされなくても、小中高とずっと日本一になると言い続け、自分自身を疑わなかったそう。そして実際に日本一になり、日本代表に選出。
また、頭の中で1試合全てを思い描き、試合で勝った後のインタビューのことまでイメージしていたという。
「人間は、目に映るものからも分かりやすく影響を受けます。マネをするのが上手なんです。ないものをイメージすることは訓練をしないとなかなかできないので、マネから入るのが取り組みやすいですね。たとえば『あの人みたいに細くなりたい』と思うことが大切です」
ダイエットを成功させるには「痩せる!」と実際に目標を言葉に出すこと、そしてモデルや女優、あこがれのセレブなど、具体的になりたい姿をイメージすることも重要なようだ。
砂の上での運動がもたらす効果とは?
BEACH HOUSE FIVEも頭の中のイメージを具体化した結果だという。そして、次のステップのイメージも、西村さんの頭の中にはすでにあるんだとか。2人のお子さんのパパでもある西村さんに、今後の夢を教えてもらった。
「今はBEACH HOUSE “FIVE”ですが、1から100まで作りたいんです。幼児教育もやりたいと思っています。現代っ子は『危ないからハダシで走っちゃだめよ』と言われて、なかなかハダシで遊ぶ機会がないですが、砂の上で遊ぶと、いろいろないい効果が期待できるんですよ。

ボクには3歳と5歳の子どもがいますが、ハダシで公園を走っているのはうちの子だけ(笑い)。周りからは『すごいですね』なんて言われますけど、やっぱり強くなりますね。足の裏の感覚は鋭いので、走るのが速くなったり、バランス感覚が養われます。うちの子も最初は砂の上では走れなかったですが、砂を足でつかんでいるうちに速くなりました」
砂の上での運動やトレーニングは、子どもだけではなく高齢者にもやさしいという。砂が、身体への負荷を軽減するクッションになってくれるんだそう。西村さんの頭の中には、子どもと高齢者が一緒にスポーツや運動をする場を作りたいという構想もある。“砂”というテーマで高齢者と子どもがスポーツを通して交わった時に、シナジーが生まれるイメージが湧いているという。
西村晃一(にしむら・こういち)
中学、高校と男子バレーで全国優勝し、立命館大学からNECへ。1998年、初のリベロとして日本代表に選出され、世界選手権、ワールドカップなどに出場。2002年、ビーチバレーに転向。日本初のプロビーチバレーチームを結成し、世界を転戦する中、世界ランキング7位入賞やアジア大会にも日本代表として参戦。自身の今まで経験した数々のトレーニング法を活かし、2014年6月に「BODY MENTE 5」をオープン。そのトレーニングメソッドが話題を呼び、2016年8月、西麻布にトータルボディメンテナンス「BEACH HOUSE FIVE」をオープン。現在も現役選手としてトップを走り続ける。
【データ】
「BEACH HOUSE FIVE(ビーチハウスファイブ)」
住所 :東京都港区西麻布3-23-7
電話 :03-6447-0094
営業時間:8:00~23:00、土日7:30~22:00
利用料金:入会金10万8000円、月会費2万7000円
利用方法:毎月、次の1〜3より好きなコースをひとつ選択[1]グループレッスン5回、[2]パーソナルトレーニング60分+ボディケア30分×1回、[3]ボディトリートメント100分1回
アクセス:東京メトロ日比谷線ほか「六本木駅」より徒歩8分
http://bodymente5.com
※そのほか、オプション、トライアルコースあり
撮影/津野貴生
【関連する記事をチェック!】
●“人生を変えるダイエット”を体験できる!日本初のビーチトレーニングジム
●秘密兵器のストレッチ器具も。ビーチトレーニングスタジオ誕生
●【体験レポ】ビーチ気分!サーフエクササイズで体幹を強化
●ぽっこりお腹を改善!【ながらエクサ】でインナーマッスルを強化
●【筋膜リリース】全身の引き締めに効く「スウィングスクワット」