社会

皇后雅子さま、今年は白×ネイビーのツートーンで「海」のイメージに これまでの「海づくり大会」ファッションも振り返り

北海道で開催の「海づくり大会」に出席される天皇皇后両陛下
カフス部分と襟の一部がネイビーのバイカラージャケット(2023年9月17日、Ph/JMPA)
写真58枚

2023年9月16日、天皇皇后両陛下は北海道で開催された「海づくり大会」などに出席するため、特別機で羽田空港をご出発。翌17日、42回目となる「全国豊かな海づくり大会」に出席されました。両陛下そろっての北海道ご訪問は、1999年以来24年ぶりです。

北海道で開催される「海づくり大会」などに出席するため、特別機で羽田空港をご出発の天皇皇后両陛下
パンツスーツに髪をタイトにまとめクールな佇まい(2023年9月16日、Ph/JMPA)
写真58枚

「海づくり大会」は、全国植樹祭、国民体育大会、国民文化祭とともに「四大行幸啓」の一つに位置づけられる定例の地方訪問。1981年の開始以降、上皇ご夫妻は即位前から出席され、2019年以降は即位した両陛下が出席されています。

北海道で開催される「海づくり大会」などに出席するため北海道を訪問される天皇皇后両陛下
パンプスやクラッチバッグで女性らしさを演出(2023年9月16日、Ph/JMPA)
写真58枚
北海道で開催される「海づくり大会」などに出席するため、特別機で羽田空港をご出発の天皇皇后両陛下
爽やかなオールホワイトコーデの雅子さま(2023年9月16日、Ph/JMPA)
写真58枚

オールホワイトコーデはパールアクセでツヤ感をプラス

16日は、釧路市にある「釧路湿原野生生物保護センター」で、シマフクロウやオオワシなど、絶滅の恐れのある野生動物の保護の状況などを視察されました。夕方には漁業関係者らと懇談されました。

北海道で開催される「海づくり大会」などに出席するため、特別機で羽田空港をご出発の天皇皇后両陛下
楽しそうにお話されるお二人(2023年9月16日、Ph/JMPA)
写真58枚
北海道で開催される「海づくり大会」などに出席するため北海道を訪問される天皇皇后両陛下
アクセサリーはパールでツヤ感をプラス(2023年9月16日、Ph/JMPA)
写真58枚
北海道で開催される「海づくり大会」などに出席するため北海道を訪問される天皇皇后両陛下
間隔の空いたパールネックレスがポイント(2023年9月16日、Ph/JMPA)
写真58枚
北海道で開催される「海づくり大会」などに出席するため北海道を訪問される天皇皇后両陛下
髪をタイトにまとめることでスッキリとした印象に(2023年9月16日、Ph/JMPA)
写真58枚
北海道で開催される「海づくり大会」などに出席するため北海道を訪問される天皇皇后両陛下
漁業関係者の話を聞かれるお二人(2023年9月16日、Ph/JMPA)
写真58枚
北海道で開催される「海づくり大会」などに出席するため北海道を訪問される天皇皇后両陛下
楽しそうに歓談されるお二人(2023年9月16日、Ph/JMPA)
写真58枚
北海道で開催される「海づくり大会」などに出席するため北海道を訪問される天皇皇后両陛下
釧路湿原野生生物保護センターにて説明をお受けに(2023年9月16日、Ph/JMPA)
写真58枚
北海道で開催される「海づくり大会」などに出席するため北海道を訪問される天皇皇后両陛下
真剣にお話を聞かれ感心されるお二人(2023年9月16日、Ph/JMPA)
写真58枚
北海道で開催される「海づくり大会」などに出席するため北海道を訪問される天皇皇后両陛下
野生動物の保護の状況などについての話を聞かれる(2023年9月16日、Ph/JMPA)
写真58枚
北海道で開催される「海づくり大会」などに出席するため北海道を訪問される天皇皇后両陛下
腰を折り熱心に耳を傾けられている(2023年9月16日、Ph/JMPA)
写真58枚

雅子さまは、オフホワイトのセットアップのパンツスタイル。靴も白のパンプスで、バッグも白のクラッチバッグ、アクセサリーはパールで、完璧なワントーンコーデでした。パールアクセサリーは海を思わせるアイテム。ネックレスは一般的なパールネックレスではなく、間隔の空いたパールネックレスで、抜け感があり軽やかな印象です。

→皇后雅子さま、夏にぴったりの「白バッグ」コーデはコチラ

大会当日はネイビー×白のマリンコーデでご出席

翌17日の大会当日は、雅子さまはネイビー×白の完璧なツートーンコーデでご登場。天皇陛下もネイビーのストライプ柄のネクタイをお召しになり、さりげなくリンクコーデでした。ネイビー×白のツートーンコーデも雅子さまのお気に入りファッションのひとつ。アクセサリーはこの日もパールでそろえられ、マリンテイストたっぷりにまとめられていました。

北海道で開催の「海づくり大会」に出席される天皇皇后両陛下
ネイビーのワンピースにバイカラーのジャケットを羽織られて(2023年9月17日、Ph/JMPA)
写真58枚
北海道で開催の「海づくり大会」に出席される天皇皇后両陛下
バッグや靴もネイビーでおまとめに(2023年9月17日、Ph/JMPA)
写真58枚
北海道で開催の「海づくり大会」に出席される天皇皇后両陛下
天皇陛下もネイビーや白のはいったストライプ柄でリンク(2023年9月17日、Ph/JMPA)
写真58枚
北海道で開催の「海づくり大会」に出席される天皇皇后両陛下
イヤリングは大きめのパール(2023年9月17日、Ph/JMPA)
写真58枚
北海道で開催の「海づくり大会」に出席される天皇皇后両陛下
魚を放流される様子(2023年9月17日、Ph/JMPA)
写真58枚
北海道で開催の「海づくり大会」に出席される天皇皇后両陛下
帽子がロイヤルムードたっぷり(2023年9月17日、Ph/JMPA)
写真58枚
北海道で開催の「海づくり大会」に出席される天皇皇后両陛下
ネックレスもパールでマリン感を底上げ(2023年9月17日、Ph/JMPA)
写真58枚
北海道で開催の「海づくり大会」に出席される天皇皇后両陛下
今年はマスクを外してご出席(2023年9月17日、Ph/JMPA)
写真58枚
北海道で開催の「海づくり大会」に出席される天皇皇后両陛下
パールアクセが華やかさをプラス(2023年9月17日、Ph/JMPA)
写真58枚
北海道で開催の「海づくり大会」に出席される天皇皇后両陛下
タイトにまとめた髪にパールイヤリングが存在感バッチリ(2023年9月17日、Ph/JMPA)
写真58枚
北海道で開催の「海づくり大会」に出席される天皇皇后両陛下
腰をかがめて子供たちと話をされるお二人(2023年9月17日、Ph/JMPA)
写真58枚

→皇后雅子さまがヘビロテする「白×ネイビー」のバイカラーパンプスコーデはコチラ

過去にも海を思わせる爽やかなマリンコーデでご出席

2019年以降、両陛下が出席している「海づくり大会」。2020年はコロナ禍で延期に、2021年の宮城大会ではオンラインでのご参加でした。2019年は海を連想させるブルー×白のファッションでご出席。前日の9月7日に大会の開催地である秋田にご到着し、秋田市の動物愛護センターを訪問されました。

水色と白のマリンルック調のスーツが爽やか(2019年9月8日、Ph/JMPA)
写真58枚
ジャケット裾のトリミングがアクセントに(2019年9月8日、Ph/JMPA)
写真58枚
パールのネックレスが存在感たっぷり(2019年9月8日、Ph/JMPA)
写真58枚
2019年の海づくり大会にご出席の天皇皇后両陛下
子供たちのパフォーマンスに笑顔のお二人(2019年9月8日、Ph/JMPA)
写真58枚
2019年の海づくり大会にご出席の天皇皇后両陛下
天皇陛下もネクタイはブルーでリンク(2019年9月8日、Ph/JMPA)
写真58枚
2019年の海づくり大会にご出席の天皇皇后両陛下
稚魚などを持った関係者が登壇(2019年9月8日、Ph/JMPA)
写真58枚
2019年の海づくり大会にご出席の天皇皇后両陛下
集まった人たちに手を振るお二人(2019年9月8日、Ph/JMPA)
写真58枚
9月7日に大会の開催地である秋田にご到着し、秋田市の動物愛護センターを訪問される天皇皇后両陛下
秋田犬を撫でられる雅子さま(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真58枚
9月7日に大会の開催地である秋田にご到着し、秋田市の動物愛護センターを訪問される天皇皇后両陛下
秋田犬の登場に嬉しそうな雅子さま(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真58枚
9月7日に大会の開催地である秋田にご到着し、秋田市の動物愛護センターを訪問される天皇皇后両陛下
白のパイピングがおしゃれなブルーのジャケット(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真58枚
9月7日に大会の開催地である秋田にご到着し、秋田市の動物愛護センターを訪問される雅子さま
足元もお気に入りのバイカラーのパンプスで(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真58枚
9月7日に大会の開催地である秋田にご到着し、秋田市の動物愛護センターを訪問される天皇皇后両陛下
パールアクセで海を意識(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真58枚

動物愛護センターを訪問後には、レセプションにご出席。た雅子さまは、フリルたっぷりのオフホワイトのアンサンブルにドレスアップされました。細かく波を打ったフリルもまた海を連想させるデザイン。雅子さまのお心遣いが感じられました。

雅子さまは、これまでも海を意識したマリンスタイルをたびたび披露されてきました。例えば2003年8月の那須御用邸でのご静養の際もネイビー×白のマリンファッション、2010年8月の須崎御用邸でのご静養ではブルー×白、2015年8月の須崎御用邸でのご静養の際は2019年の海づくり大会でご着用のジャケットをポイントにしたコーディネートを披露されるなど、マリンファッションのオンシーズンに数々のマリンファッションをお召しでした。

海づくり大会のレセプションにご出席の天皇皇后両陛下
バッグはゴールドカラー(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真58枚
海づくり大会のレセプションにご出席の天皇皇后両陛下
細かなフリルが華やかさ満点(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真58枚
海づくり大会のレセプションにご出席の天皇皇后両陛下
袖口のフリルも豪華(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真58枚
海づくり大会のレセプションにご出席の天皇皇后両陛下
拍手の中登場されるお二人(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真58枚
海づくり大会のレセプションにご出席の天皇皇后両陛下
丁寧にお辞儀をする少年にニッコリ(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真58枚
海づくり大会のレセプションにご出席の天皇皇后両陛下
このときも腰をかがめて熱心に耳を傾けられるお二人(2019年9月7日、Ph/JMPA)
写真58枚

→皇后雅子さまの夏の「マリンスタイル」はコチラ

長年愛用のスカラップデザインのロイヤルブルーのスーツでご出席

2022年11月の海づくり大会では、長年愛用しているスカラップデザインが特徴的なロイヤルブルーのセットアップをお召しに。前日もペールブルーのパンツのセットアップで、海モード満載でした。

大会当日のロイヤルブルーのセットアップは、25年以上愛用されているお気に入りのスーツ。スカラップデザインの襟元が特徴的で、これまでも柄物のブラウスやスタンドカラーのシャツ、レースのブラウスなどを合わせられ、着回してこられました。

2022年11月の海づくり大会にご出席の天皇皇后両陛下
スカラップデザインのスーツはかれこれ25年以上ご愛用(2022年11月13日、Ph/JMPA)
写真58枚
2022年11月の海づくり大会にご出席の天皇皇后両陛下
インナーはシンプルに白をチョイス(2022年11月13日、Ph/JMPA)
写真58枚
2022年11月の海づくり大会にご出席の天皇皇后両陛下
帽子も白地にブルーでマリン感たっぷり(2022年11月13日、Ph/JMPA)
写真58枚
2022年11月の海づくり大会にご出席の天皇皇后両陛下
天皇陛下のネクタイも鮮やかなブルー(2022年11月13日、Ph/JMPA)
写真58枚
2022年11月の海づくり大会にご出席の天皇皇后両陛下
ネックレスとイヤリングはパールで統一(2022年11月13日、Ph/JMPA)
写真58枚
1996年の「全国育樹祭」にご出席の雅子さま
1996年の「全国育樹祭」にて(1996年10月、Ph/JMPA)
写真58枚

→皇后雅子さまの25年以上愛用のロイヤルブルーのスーツはコチラ

2022年の海づくり大会のため兵庫県をご訪問の天皇皇后両陛下
海づくり大会の絵画、習字のコンクールの優秀作品をご鑑賞されるお二人(2022年11月12日、Ph/JMPA)
写真58枚
2022年の海づくり大会のため兵庫県をご訪問の天皇皇后両陛下
絵画・習字の優秀作品に選ばれた小中学生と言葉を交わされる天皇皇后両陛下(2022年11月12日、Ph/JMPA)
写真58枚
2022年の海づくり大会のため兵庫県をご訪問の天皇皇后両陛下
理化学研究所計算科学研究センターにて「富岳」実機をご覧に(2022年11月12日、Ph/JMPA)
写真58枚
2022年の海づくり大会のため兵庫県をご訪問の天皇皇后両陛下
理化学研究所計算科学研究センターをご視察(2022年11月12日、Ph/JMPA)
写真58枚
2022年の海づくり大会のため兵庫県をご訪問の天皇皇后両陛下
天皇陛下もドット柄のブルーのネクタイでリンク(2022年11月12日、Ph/JMPA)
写真58枚
2022年の海づくり大会のため兵庫県をご訪問の天皇皇后両陛下
バッグもお気に入りのバイカラーのクラッチバッグ(2022年11月12日、Ph/JMPA)
写真58枚
2022年の海づくり大会のため兵庫県をご訪問の天皇皇后両陛下
珍しくモチーフの付いたパンプスをお履きに(2022年11月12日、Ph/JMPA)
写真58枚
2022年の海づくり大会のため兵庫県をご訪問の天皇皇后両陛下
間隔の空いたパールのネックレスは今年もお召しに(2022年11月12日、Ph/JMPA)
写真58枚
2022年の海づくり大会のため兵庫県をご訪問の天皇皇后両陛下
大会前日は今年と同じくパンツスーツのワントーンコーデ(2022年11月12日、Ph/JMPA)
写真58枚

 

海づくり大会をはじめ、全国植樹祭、国民体育大会、国民文化祭など「四大行幸啓」の定例の地方訪問は、雅子さまのお心遣いがうかがえるファッションも見どころのひとつ。今後もこの4つの地方ご訪問に注目です。

●皇后雅子さまのアクセサリーに注目 ベーシックカラーのコーデにはゴールドアクセで華をプラス

●かごバッグからお気に入りの白バッグまで!皇后雅子さま、暑い季節のファッションを格上げする 「おしゃれバッグ」のコーデ術

→「皇室」の他の記事はコチラ

関連キーワード