社会

【11年ぶりの天皇賞ご観戦へ】オマーンでプレゼントされた馬か始まった天皇ご一家と愛馬のエピソード 御料牧場滞在中に3回のお墓参りも

オマーン国王から贈られたアハージージュとその子、豊歓と過ごされる両陛下 (1997年、Ph/JMPA)
写真28枚

2023年10月29日、東京都府中市の東京競馬場で行われる秋の天皇賞を、天皇陛下が観戦されることが、日本中央競馬会(JRA)から発表されました。「天覧競馬」は、上皇ご夫妻が2012年10月に観戦して以来、11年ぶりになります。動物好きとしても知られる天皇ご一家。馬とも深い縁があります。今回は、馬に関するエピソードを振り返ります。

オマーンの国王から馬のサプライズプレゼント

天皇皇后両陛下がご成婚後、初めて訪問された海外は、ご結婚の翌年1994年11月のサウジアラビア、オマーン、カタール、バーレーンの中東4か国でした。

サウジアラビアのリヤド郊外にある赤い砂漠を散策された(1994年11月9日、Ph/時事通信社代表撮影)
写真28枚

オマーンでは、国王から馬を贈られました。名前はアハージージュです。

オマーンを訪問された際にはアラブ馬をご覧になった(1994年11月、Ph/時事通信社代表撮影)
写真28枚

アハージージュについて雅子さまが、1997年にお誕生日の会見で発言されています。

「御料牧場に参ります時には、以前に中東を訪問しました時にオマーンの国王陛下から皇太子殿下がお頂きになられた馬のアハージージュという名の馬がおりますけれども、この馬が今年の春に出産をして、今、子馬がいますので、この馬たちの元気な姿を見ることも楽しみにしております」

37歳の誕生日を迎える天皇陛下(当時は皇太子)と雅子さま
当時、アハージージュについてお話しになった雅子さま(1997年2月、Ph/宮内庁提供)
写真28枚

天皇陛下も、2001年の歌会始の儀でアハージージュのことを詠まれています。

「草原をたてがみなびかせひた走るアラブの馬は海越えて来ぬ」

オマーンの国王から送られたアハージージュと子馬の豊歓 (1997年、Ph/JMPA)
写真28枚

アハージージュが産んだ子馬は愛子さまの愛馬に

愛子さまは5歳の頃にポニーに乗られるなど、幼い頃から馬と触れ合われています。アハージージュが産んだ子馬、豊歓(とよよし)にも何度も乗り、愛子さまにとって親しんだ愛馬となりました。

2006年11月、赤坂御用地でポニーに乗られる愛子さまと、インナーの色も形もおそろいの天皇陛下(当時は皇太子)と雅子さま
上手にポニーに乗られる愛子さま(2006年11月24日、Ph/宮内庁提供)
写真28枚
2006年11月、赤坂御用地でポニーに乗られる愛子さまと、インナーの色も形もおそろいの天皇陛下(当時は皇太子)と雅子さま
ポニーの背に初めて乗られたのは、愛子さまが5歳の頃(2006年11月24日、Ph/宮内庁提供)
写真28枚
2006年11月、赤坂御用地でポニーに乗られる愛子さまと、インナーの色も形もおそろいの天皇陛下(当時は皇太子)と雅子さま
雅子さまはポニーと笑顔で話しかけている(2006年11月24日、Ph/宮内庁提供)
写真28枚
2006年11月、赤坂御用地でポニーに乗られる愛子さまと、インナーの色も形もおそろいの天皇陛下(当時は皇太子)と雅子さま
ポニーに餌をあげる愛子さま(2006年11月24日、Ph/宮内庁提供)
写真28枚

飼われている犬と猫について作文を書かれるほど動物がお好きな愛子さま。21歳のお誕生日の際に、皇居内の厩舎を訪れ、馬と触れ合われている映像が公開されました。

ロングワンピースを着た21歳の愛子さま
動物好きで知られる愛子さまが皇居内の厩舎を訪れた(2022年11月21日、Ph/宮内庁提供)
写真28枚
ロングワンピースを着た21歳の愛子さま
21歳の誕生日を迎えられた愛子さま(2022年11月21日、Ph/宮内庁提供)
写真28枚
ロングワンピースを着た21歳の愛子さま
馬を撫でるのも手慣れたご様子(2022年11月21日、Ph/宮内庁提供)
写真28枚
ロングワンピースを着た21歳の愛子さま
馬に触れられる愛子さま(2022年11月21日、Ph/宮内庁提供)
写真28枚

→天皇皇后両陛下、「夫婦円満」の秘訣はコチラ

高齢になった愛馬と最後の別れ

2018年4月7日、高齢となったアハージージュは亡くなり、豊歓も2021年の5月に栃木県の御料牧場へ移送されることになりました。愛子さまは別れを告げるため、雅子さまと共に皇居内の厩舎をご訪問。にんじんを与えるなど、1時間ほど滞在され、別れを惜しまれました。この時、幼い頃から長年、可愛がられた愛馬との最後の別れになることを悟られていたのかもしれません。豊歓は、翌年の12月に亡くなりました。

別れを告げるためアハージージュの子、豊歓に会った愛子さま(2021年5月6日、Ph/JMPA)
写真28枚

2023年4月に栃木県高根沢町の御料牧場に滞在された天皇ご一家。ご滞在中は3回、豊歓のお墓へ訪れ、花とにんじんを供えられたそうです。天皇ご一家が、豊歓へ愛情を持って接されたことがうかがえます。

栃木県高根沢町の御料牧場に滞在された天皇ご一家(2023年4月5日、Ph/JMPA)
写真28枚
豊歓のお墓に花とにんじんを供えられた(2023年4月5日、Ph/JMPA)
写真28枚
愛馬との最後の別れからおよそ2年後に墓参りへ(2023年4月5日、Ph/JMPA)
写真28枚
散策されるご一家(2023年4月5日、Ph/JMPA)
写真28枚
アハージージュは天皇皇后両陛下がオマーンへ滞在された際に贈られたプレゼント(2023年4月5日、Ph/JMPA)
写真28枚
豊歓の墓参りをされた天皇ご一家(2023年4月5日、Ph/JMPA)
写真28枚
4月5日、およそ4年ぶりとなるご静養のため、栃木県高根沢町の御料牧場に到着された天皇皇后両陛下と愛子さま
ご滞在中、愛馬のお墓参りへ3回訪れた(2023年4月5日、Ph/JMPA)
写真28枚
4月5日、およそ4年ぶりとなるご静養のため、栃木県高根沢町の御料牧場に到着された天皇皇后両陛下と愛子さま
4年ぶりとなるご静養はご家族そろって(2023年4月5日、Ph/JMPA)
写真28枚
4月5日、およそ4年ぶりとなるご静養のため、栃木県高根沢町の御料牧場に到着された天皇皇后両陛下と愛子さま
愛子さまのパンツはスリット入り(2023年4月5日、Ph/JMPA)
写真28枚
4月5日、およそ4年ぶりとなるご静養のため、栃木県高根沢町の御料牧場に到着された天皇皇后両陛下と愛子さま
雅子さまはバッグもジャケットと同じペールブルー(2023年4月5日、Ph/JMPA)
写真28枚
4月5日、およそ4年ぶりとなるご静養のため、栃木県高根沢町の御料牧場に到着された雅子さま
ペールブルーのジャケットに同系色入りのスカーフをプラス(2023年4月5日、Ph/JMPA)
写真28枚
リラックスされているご様子(2023年4月5日、Ph/JMPA)
写真28枚
4月5日、およそ4年ぶりとなるご静養のため、栃木県高根沢町の御料牧場に到着された天皇皇后両陛下と愛子さま
天皇陛下もジャケットにパンツ、黒の靴でリンク(2023年4月5日、Ph/JMPA)
写真28枚

ご一家で厩舎へ訪問 伊勢神宮に贈られる馬と戯れられた

今年の10月12日、ご一家は皇居にある厩舎を訪れ、伊勢神宮に贈られる本勇号と対面されました。愛子さまはカットされたにんじんを手から与えられ、「よく食べるんですね。詰め込んじゃった」と笑顔を見せられました。

伊勢神宮に贈られる「本勇」と対面される天皇、皇后両陛下と長女愛子さま(2023年10月12日、Ph/代表撮影)
写真28枚

オマーンの国王からプレゼントされ、およそ30年前から馬と触れ合われてこられた天皇ご一家。愛馬は亡くなりましたが、これからも馬はご一家に寄り添う身近な存在であることには変わりません。

●【海外ご訪問秘話】天皇皇后両陛下、心温まるご交流 馬のプレゼントや療養中の雅子さまを気遣ったご招待も

●「夫婦円満の秘訣は愛犬」天皇ご一家の愛犬&愛猫ヒストリー 結婚式当日に雅子さまを見送った「ショコラ」も 

関連キーワード