フリマアプリ損をしないためのポイント
フリマアプリで後悔しないために、まず出品物と出品者をきちんと見るクセをつけましょう。基本的には写真が自宅で撮られたもので、かつ商品説明もきちんと書いてあるものを選ぶのがおすすめです。出品者のプロフィールや評価も事前に確認できるため、それらも見たうえで取引の判断をしましょう。
着払いのものは要検討
基本的には送料込み(出品者負担)の出品が多いですが、着払い(購入者負担)となっている場合もあります。送料が含まれていない分、他の出品より安値で販売されやすいですが、着払いは想定より送料が高く付き、結果的に送料込みのものより大幅に高くなってしまうこともあるので避けたほうがいいでしょう。
また、「フリマアプリ経由だと送料が高いため、別のやり方で取引しよう」とフリマアプリ外での取引を持ち掛けられることもありますが、詐欺であるケースが多いうえ、被害にあっても公式サポートの対象外となるため絶対にやめましょう。
うまく使えば安くよいものを手に入れられるフリマアプリ
フリマアプリは、賢く使えばよい物を安く手に入れられる節約の強い味方です。個人間取引では、買う側の知識などリテラシーも求められるため、しっかりと注意し、個人同士の取引であるということを理解したうえで使いましょう。
◆教えてくれたのは:節約アドバイザー・丸山晴美さん
節約アドバイザー。ファイナンシャルプランナー。22歳で節約に目覚め、1年間で200万円を貯めた経験がメディアに取り上げられ、その後コンビニの店長などを経て、2001年に節約アドバイザーとして独立。ファイナンシャルプランナー(AFP)、消費生活アドバイザー、宅地建物主任士(登録)、認定心理士などの様々な資格を持ち、ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなどをテレビやラジオ、雑誌、講演などで行っている。https://www.maruyama-harumi.com/
構成/新藤まつり