▼スクロールで次の画像

(画像 1 / 16)

チョコレートや飴などを行動食として持っていって(撮影/菅井淳子)

チョコレートや飴などを行動食として持っていって(撮影/菅井淳子)

(画像 2 / 16)

市毛良枝さん(撮影/玉井幹郎)

市毛良枝さん(撮影/玉井幹郎)

(画像 3 / 16)

1990年の初登山は、標高2763mの燕岳。「変化に富んだコースが楽しいんです」(市毛さん)(提供写真)

1990年の初登山は、標高2763mの燕岳。「変化に富んだコースが楽しいんです」(市毛さん)(提供写真)

(画像 4 / 16)

テレビ番組の企画では、燕岳登山口をスタートし、燕岳を経て表銀座稜線を縦走。標高3180mの槍ヶ岳を目指した(提供写真)

テレビ番組の企画では、燕岳登山口をスタートし、燕岳を経て表銀座稜線を縦走。標高3180mの槍ヶ岳を目指した(提供写真)

(画像 5 / 16)

山を楽しみながらゆっくり登って(提供写真)

山を楽しみながらゆっくり登って(提供写真)

(画像 6 / 16)

景色を楽しみながら歩くと疲れも吹き飛ぶ(提供写真)

景色を楽しみながら歩くと疲れも吹き飛ぶ(提供写真)

(画像 7 / 16)

速乾性のある化繊の服を(撮影/菅井淳子)

速乾性のある化繊の服を(撮影/菅井淳子)

(画像 8 / 16)

ヘッドランプも(撮影/菅井淳子)

ヘッドランプも(撮影/菅井淳子)

(画像 9 / 16)

標識を見落とさないように(撮影/菅井淳子)

標識を見落とさないように(撮影/菅井淳子)

(画像 10 / 16)

女体山と男体山からなる筑波山。山頂からは関東平野が一望でき、天気がよければ富士山も望める(撮影/菅井淳子)

女体山と男体山からなる筑波山。山頂からは関東平野が一望でき、天気がよければ富士山も望める(撮影/菅井淳子)

(画像 11 / 16)

女体山から眺める関東平野(撮影/菅井淳子)

女体山から眺める関東平野(撮影/菅井淳子)

(画像 12 / 16)

弁慶七戻り(撮影/菅井淳子)

弁慶七戻り(撮影/菅井淳子)

(画像 13 / 16)

北斗岩(撮影/菅井淳子)

北斗岩(撮影/菅井淳子)

(画像 14 / 16)

御幸ヶ原近くの推定樹齢800年の紫峰杉(撮影/菅井淳子)

御幸ヶ原近くの推定樹齢800年の紫峰杉(撮影/菅井淳子)

(画像 15 / 16)

男体山山頂付近をぐるりと一周する自然研究路では、ブナ林など筑波の自然を観察できる(撮影/菅井淳子)

男体山山頂付近をぐるりと一周する自然研究路では、ブナ林など筑波の自然を観察できる(撮影/菅井淳子)

(画像 16 / 16)

帰りはロープウェイを利用(撮影/菅井淳子)

帰りはロープウェイを利用(撮影/菅井淳子)