
おいしさが進化していると話題の袋麺。生感覚の麺や、スープに牛骨や貝だしを効かせたものなど、味の幅が広がっている。ラーメンを愛する女性の専門家4人がガチで吟味&評価した結果を一挙公開!
- ラーメンを愛する女性審査員4人を紹介
- しょうゆ部門総評
- 18位【16.4点】ドン.キホーテ×寿がきや食品「コクと旨味がぎゅぅぅぅうううっと最後のひとくちまでおいしい 醤油」
- 17位【19.3点】セブン-イレブン「野菜と鶏のうま味が利いた 醤油ラーメン」
- 16位【19.6点】東洋水産「マルちゃんZUBAAAN! 背脂濃厚醤油」
- 15位【19.8点】寿がきや食品「ひだまり食堂 豚ガラ醤油ラーメン」
- 14位【20.3点】サンヨー食品(セブン&アイ限定)「サッポロ一番 すたみな亭 にんにく 醤油ラーメン」
- 13位【20.4点】日清食品「出前一丁」
- 12位【20.7点】明星食品「明星 チャルメラ しょうゆラーメン」
- 11位【20.8点】藤原製麺「行者ニンニクパウダー入りスタミナラーメン 醤油味」
- 10位【21.5点】サンヨー食品「サッポロ一番 しょうゆ味 かつお香る肉吸い風 笠原将弘監修」
- 9位【22.0点】サンヨー食品「サッポロ一番 しょうゆ味」
- 8位【22.1点】サンヨー食品「サッポロ一番 プレミアリッチ しょうゆ味 鹿児島県産 黒豚だし仕上げ」
- 7位【22.2点】日清食品「日清これ絶対 うまいやつ♪プレミアム 背脂醤油」
- 6位【22.4点】日清食品「日清ラ王 醤油」
- 4位【24.8点】東洋水産「マルちゃん正麺 醤油味」
- 4位【24.8点】東洋水産「マルちゃん正麺 とろみあんかけ 醤油ラーメン」
- 3位【25.1点】国分グループ本社「近江牛骨だし 醤油らーめん」
- 2位【25.7点】明星食品「明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油」
- 1位【27.2点】サンヨー食品「サッポロ一番 久世福商店監修『毎日だし』で仕上げた和風醤油らーめん」
- まだある!ちょいリッチなごほうびラーメン
ラーメンを愛する女性審査員4人を紹介
ラーメン女子4人が、ラーメン好き女性のために徹底分析。麺もスープも極旨な、失敗しない袋麺をジャッジ!
旅する着物ラーメン女子・西村晶代さん

YouTube『着物ラーメン女子~あき』を主宰。キャンピングカーで全国のラーメンを食べ歩く。https://www.youtube.com/channel/UCMdr1181ozXx5WNxAjdQr7Q
年間600杯ラーメン女子・森本聡子さん

Ramen Switch代表。ラーメンイベントプロデューサー。ラーメンカルチャーを世界に発信すべく活動。https://www.instagram.com/satokomorimoto/
ラーメンインタビュアー・岡崎美玖さん

ラーメン店主への取材と食べ歩きレポート『岡崎美玖の39麺』を主宰。中華麺の審査員としても活躍。https://www.youtube.com/channel/UCQHLSsOWrp8lVlV9GAkVIJw
アイデア料理研究家・栄養士・makoさん

手早くできておいしい料理が人気。『家政婦makoのコンビニ裏切り飯』(山と溪谷社)など。ラーメン好き。https://www.youtube.com/c/makofoods
《採点方法》
識者4名が「麺のおいしさ(麺)」、「スープのおいしさ(スープ)」、「麺とスープのバランス(バランス)」の3項目について各10点、合計30点で採点し、4名の合計の平均点を「総合的なおいしさ」として順位を出しています。
※価格はすべて編集部調べ。1食250円以下を選定。複数パック入りの場合はパックの価格と個数を明記しています。商品は10月下旬~11月上旬に首都圏のスーパーやコンビニエンスストア等で購入のため、終売および商品リニューアルによりパッケージが変更されている場合もあります。完成形のトッピング食材は盛りつけイメージです。
しょうゆ部門総評
「しょうゆ味の強弱以外にも、ベースの豚骨や牛骨が前面に出てくる商品などバリエーション豊か」(西村さん)。「ロングセラーのサッポロ一番、マルちゃん、チャルメラも、リニューアルされてかなりレベルアップしているので、最近食べてないという人にもぜひ食べてほしい!」(岡崎さん)。
18位【16.4点】ドン.キホーテ×寿がきや食品「コクと旨味がぎゅぅぅぅうううっと最後のひとくちまでおいしい 醤油」
麺:5.5
スープ:5.3
バランス:5.6

「最後より最初のひと口がおいしい。塩味キツめで箸が進まない」(西村さん)。
17位【19.3点】セブン-イレブン「野菜と鶏のうま味が利いた 醤油ラーメン」
麺:6.3
スープ:6.5
バランス:6.5

「アレンジしやすそうな食堂のラーメン風。1食56円は神コスパ」(西村さん)。
16位【19.6点】東洋水産「マルちゃんZUBAAAN! 背脂濃厚醤油」
麺:6.5
スープ:6.4
バランス:6.7

「しょうゆの味が濃い」(makoさん)。「背脂が強めでガッツリ感あり」(岡崎さん)。
15位【19.8点】寿がきや食品「ひだまり食堂 豚ガラ醤油ラーメン」
麺:6.5
スープ:6.5
バランス:6.8

「袋麺には珍しいやさしめスープ」(西村さん)。「豚ガラでも豚感なし」(森本さん)。
14位【20.3点】サンヨー食品(セブン&アイ限定)「サッポロ一番 すたみな亭 にんにく 醤油ラーメン」
麺:7.3
スープ:6.3
バランス:6.7

「丸みのある麺と、にんにくのパンチあふれるスープは好相性」(岡崎さん)。
13位【20.4点】日清食品「出前一丁」
麺:6.8
スープ:6.5
バランス:7.1

「麺をすするたびにあとがけのごま油が香る。ホッとする味」(西村さん)。
12位【20.7点】明星食品「明星 チャルメラ しょうゆラーメン」
麺:6.5
スープ:7.1
バランス:7.1

「深みのあるスープには白菜がピッタリ!」(makoさん)。「麺、だし、スパイスにほたての旨みが広がる」(岡崎さん)。「永久不滅感あり」(森本さん)。
11位【20.8点】藤原製麺「行者ニンニクパウダー入りスタミナラーメン 醤油味」
麺:7.1
スープ:7.0
バランス:6.7

「にんにく感は強いがマイルドで食べやすい」(makoさん)。「化調まみれではないにんにくの味」(森本さん)。
10位【21.5点】サンヨー食品「サッポロ一番 しょうゆ味 かつお香る肉吸い風 笠原将弘監修」
大阪発祥「肉吸い」がラーメンになって登場。

麺:6.8
スープ:7.9
バランス:6.8

「肉吸いのラーメン版がとにかく新鮮!牛肉を追加すればスープの旨さが引き立ちそう」(岡崎さん)。「牛肉の旨みがしっかり味わえる」(makoさん)。「笠原さんとの面白いタッグ」(森本さん)。
9位【22.0点】サンヨー食品「サッポロ一番 しょうゆ味」
ピリッとした特製スパイスで味にメリハリ

麺:7.0
スープ:7.2
バランス:7.8
「風味がよくパンチの効いたスパイスが食欲をそそる」(makoさん)。「朝食や夜食でもイケそう」(岡崎さん)。「1番コンソメ感が強い。昔よりおいしくなってる」(森本さん)
8位【22.1点】サンヨー食品「サッポロ一番 プレミアリッチ しょうゆ味 鹿児島県産 黒豚だし仕上げ」
黒豚だしがスープのコクとまろやかさをUP。

麺:7.0
スープ:7.1
バランス:8.0
「プレミア感のある金色はパケ買いしそう」(岡崎さん)。「ふわっとくる香りに食べる前からリッチ気分。こしょうのパンチも効いて食べ飽きない」(西村さん)。
7位【22.2点】日清食品「日清これ絶対 うまいやつ♪プレミアム 背脂醤油」
味濃いめでガッツリにんにくの主張あり。

麺:7.3
スープ:6.8
バランス:8.1
「にんにくのパンチはすごいが背脂感少なめ」(岡崎さん)。「ガツンと濃い味。足すならコーン&チャーシュー」(makoさん)。「若者ウケする二郎系×家系」(森本さん)。
6位【22.4点】日清食品「日清ラ王 醤油」
まろやかしょうゆに鶏と野菜の旨み。

麺:7.8
スープ:7.0
バランス:7.6
「麺はツルもち。コンソメっぽいしょうゆ味で鶏ガラ野菜だしベースの王道派」(森本さん)。「しょうゆは強めだが味はややぼんやり」(西村さん)。
4位【24.8点】東洋水産「マルちゃん正麺 醤油味」
ハリと弾力の麺がキレあるスープにマッチ。

麺:9.4
スープ:7.4
バランス:8.0
「麺の弾力がかなりある。カロリー低めもうれしい」(森本さん)。「しょうゆのガツンと感が強すぎず女性でも食べやすい。チャーシュー&青梗菜が合いそう」(makoさん)。「もっちり麺は際立つが、スープに独特の酸味が残る」(西村さん)。麺に負けないスープ。間違いない一杯!(岡崎さん)。
4位【24.8点】東洋水産「マルちゃん正麺 とろみあんかけ 醤油ラーメン」
スゴイとろみ!炒め野菜をのせれば完璧なおいしさに。

麺:9.0
スープ:7.8
バランス:8.0
「攻めてる感のある強いとろみが麺によくからんで満足度が高い」(西村さん)。「めちゃくちゃトロトロ。麺の弾力も増していて進化してるのがわかる」(森本さん)。「野菜を入れたオリジナルラーメンを作りたくなる」(岡崎さん)。
3位【25.1点】国分グループ本社「近江牛骨だし 醤油らーめん」
近江牛の骨を煮だした香り豊かな贅沢スープ。

麺:8.5
スープ:8.0
バランス:8.6
「高級な牛肉の香りと甘みのあるスープ。ダイレクトに肉の旨みが感じられインスタントを超えている」(西村さん)。「牛骨の旨みがしっかり味わえて、熟成麺のコシはまるで生麺。価格以上のおいしさ」(岡崎さん)。「青ねぎをたっぷり入れても」(makoさん)。
2位【25.7点】明星食品「明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油」
オイスターソース&XO醤の香りと深いコク。

麺:8.3
スープ:8.8
バランス:8.6
「オイスターソースの華やかな香りと旨みがほかにないおいしさ。太めの麺とも相性よし」(岡崎さん)。「コシのあるのどごしのよい麺。トッピングには栄養価の高い青梗菜を」(makoさん)。「とろみをつけてもおいしそう」(西村さん)。「家で作っても、達人気分になれる味」(森本さん)。

1位【27.2点】サンヨー食品「サッポロ一番 久世福商店監修『毎日だし』で仕上げた和風醤油らーめん」
ラーメンの域を超えた!?極上のだし香る絶品麺。

麺:8.8
スープ:9.0
バランス:9.4
「スープを飲み込んだあともかつおの余韻が残る贅沢な一杯」(岡崎さん)。「本枯節の香りもイイ! カロリーも低めで毎日でも食べたくなる」(森本さん)。「一般的な袋麺とはまるで違う。ラーメンというよりもう和食」(西村さん)。

まだある!ちょいリッチなごほうびラーメン
1袋250円超えのラーメンは、素材や調理法にこだわった味わい。試したくなる逸品ぞろい!
利尻らーめん味楽「焼き醤油らーめん(乾麺)」

利尻昆布の旨みが凝縮した甘みのあるだしに、焦げる寸前まで焼き上げたしょうゆが肝。
撮影/玉井幹郎 食べ比べ調理/野村美由紀(M’s) 再現調理・スタイリング/柳瀬真澄(M’s) 取材・文/佐々木めぐみ
※女性セブン2024年12月19日号